1101
ジモティーズ観光案内
こんなにいい場所に来ないのはバカだぞ!
(わーい夏休みだ編!)
よく、「ほぼ日」にくるメールのなかに、
『うちの近所の○○温泉に来てください。
お湯はこういうふうによくて、こういうものがうまい。
お土産にはぜひ、こういうものを買っていってね』
というような「来んしゃいメール」が来るんですよ。

読んでいると、やっぱり、ちょっと行きたくなるのよ。
そういう、地元に住んでいるからこそわかるような
この地方のいいところってのを、
みんなに教えあいませんか?
ってのがこの企画のはじまりです。

投稿その12・最終回 福島入水鍾乳洞、
アクアマリンふくしま、弘前奈良美智展、
『GEISAI-2』、鳴門、青森鯵ヶ沢、北海道めぐり



(りか)

(ばくばく。)
ああ…おいしい…。


(シェフ)
おっ。
月島家(麻布十番)の大判焼き!

(りか)
焼きたてだよ。
あったかくておいしいんだよ〜〜。
これと熱い煎茶があれば、
いうことないね。

(ROCK)
ちょっとまったぁ!!

(シェフ)
(無視して)
あんこもいいけど、チーズも熱でとろっとしてて、
おいしいね。
ちょっと入ってるマヨネーズがなんとも。
(ばくばくばくばく。)

(ROCK)

喝ーーーーーーっ!!


(りか)

なによぅ。
ROCKさんも食べたいなら食べたいと
言ってよ。


(ROCK)
いや、いらん。
おれはシャレなしのまんじゅう恐いだからな。

そういうことじゃなくて、
そんな秋の夕暮れみたいなおやつに浸ってて、
夏は、夏はどうなったんだ
とオレは問いたい!

(りか)
ずず〜〜っ(茶)。
いやー、急に涼しくなっちゃって
ごめんごめん、ジモティーズの夏休み編を
更新するのが遅くなってしまったわ。

(べっかむ3)
たのみますよぉ。
読者からの情報や
夏休み報告、届いてるんでしょ?

(りか)

来てますとも。
この夏はほぼ日の全員が忙しかったけど、
夏休みを取った気分になれるメールを
紹介しちゃうよー。



の穴場といえば、福島県にある入水鍾乳洞です。
「じゅすい」じゃないですよ。「いりみず」です。
でも気分は限りなく入水(じゅすい)
観光地の鍾乳洞はちゃんと内部に通路が整備されていて
ところどころライトアップされていて
ちょっとひんやり気持ち良い♪ってなものですが、
ここではまず入口でビーチサンダルと雨合羽と
ろうそくを手渡されます。
なぜならばこの鍾乳洞の中はライトアップなんてされてないし、
滝が流れ落ちてたり、腰まで水に浸かって
進まないといけなかったりするから。
一般人だけじゃ危険なので、ガイドのお兄さんも付きます。
お兄さんはロウソクじゃなくて懐中電灯を持ってます。
内部の岩には「胎内めぐり」だの「行者の滝」だの
「天国の夢」だの怪しい名前が付いていて
なかなかの眺めですが、はいつくばり、つま先立ち、
斜めになった状態ではゆっくり鑑賞できないというのも
致し方の無いことです。
鍾乳洞から出てくると、
真夏でも全身シモヤケになります。

痒痒〜〜〜。
(ひつじ)



(りか)
気分は限りなく入水(じゅすい)♪

(モギ)
♪?

(ROCK)
♪! ♪!

(メリー)
なに意味のわからないことしてるんすか。
いい加減にしないと、怒られますよ。
入水鍾乳洞を調べたんですけど、
すごく面白そうです。
国の天然記念物に指定されています。

(りか)
福島からは、こんな情報も


に夏に限ったことではないのですが、
涼しげな話ということでひとつ。
我が地元・福島県いわき市には
2年前に大きな水族館ができました。
その名も「アクアマリンふくしま」
いわき周辺のみならず北はオホーツクから
南は熱帯アジアまで、
多種多様な海中の生き物を見ることができます。
親潮と黒潮がぶつかる潮目を再現している大きな水槽など
まさに圧巻ですが、
設立当初から大々的に宣伝されていた
「サンマ」を見なくちゃ始まりません。
なんでも、サンマは人工的に「飼う」ことが
とても難しい魚とのこと。
それが水槽に入った状態で見られるなんて、
なんてすごい!!
・・・しかしです。
飼うのが難しい魚であるためか、他の魚と
別の水槽に入れられています。
また、サンマは海のそんなに深いところには居ないので
海藻の類も水槽内には入っていません。
これすなわち、超地味です。
想像してみてください。
薄暗い水槽の中に居るサンマの群れ、ただ黙々と泳ぐ泳ぐ。
渋すぎです。悟りが開けそうな勢いで渋いです。
私が一年前に見に行ったときは
お客さんは立ち止まってもいませんでした。
まあ、困難なことは概して人目を引くものではないわけで。
そんな諸行無常感も楽しめて二倍お得です。
海洋生物の種類は本気ですごいです。
ジュゴンとかマナティとか海亀とかもいます。
家族連れでも一人でも仲間とでも楽しめますよ。ホントに。
ちなみにここからwebページへ行けます。
ちょっと重いのが玉に傷ですが。

あ、そうそう、おみやげには
サンマアイスは売ってないようです。
(いっそのこと宮城のアイス屋さんと
 コラボッてほしい
ものです。)
サンマエキスがはいっているという
「サンマパイ」などはありますが
いまいちパンチに欠けるかな。。がんばれいわき。
(mocha)



(シェフ)
わっはっはっは!!
サンマの水族館〜〜!!

(スガノ)
しかもサンマ、超地味。

(りか)
がんばれいわき。

(メリー)
岩鬼!?

(べっかむ3)

いや、木村(メリー)くん、
ほぼ日でも局地的なブームだから。
「ドカベン」は。


(ゆーないと)
おもしろいっすよねえ。
「ドカベン」。
土日で読破しちゃいましたよ。

(りか)
…。
すっかり時代から取り残されている…。
「ドカベン」もいいけど、
有意義な休日を過ごすなら、
今! やっている横尾忠則さんの
「森羅万象」をおすすめしますよー。

(クサナギ)
展覧会といえば、奈良美智さんの
「奈良美智展 弘前」、まだまだ
メールをいただいているんですよ。


っと行ってまいりました、奈良美智展
既に何度かジモティーズで取り上げられているのを読むたび
うずうずしてましたが今日第1回目です。
煉瓦倉庫は実はちょっとわかりにくい場所にあるにも関わらず
ものすごい人。
道路沿いは白い文字で「NARA YOSHITOMO」などとあり、
昨夜通った時はぼーっと白く浮かび上がっていていい感じ。
入り口横にも「I DON'T MIND, IF YOU FORGET ME.」と、
ちゃんとここですよ〜
っていう感じになってました
(写真をお見せできないのが残念です)。
普通の博物館や美術館での展示ではこんな雰囲気では
できなかったと思います。
倉庫なだけあって屋内も暗いのですが、
わざと照明を落として作品にスポットライト
をあてる形式
をとってます。
それが奈良さんの絵の雰囲気と見事にマッチしてました。
こんな楽しめるものは初めてでした。
は要チェックですよ〜。
作品の中で唯一触っても写真撮影をしてもOKというものです。
こんなにたくさんの人が見に来ているので
スタッフの方々は大変だろうと思いますが、
そのおかげですばらしい日になりました。
(よこ)

前の前に旭川で奈良美智展が開かれていました。
1年くらい前から楽しみにしていて、
当然いってきました。
そこで出会ったのです。
パップキングに。
絵本のキャラクターの子なのか、わからないのですが、
幸せそうにくたーっと眠っている犬が。
さわり心地の良い、かわいい犬のぬいぐるみを
つれて帰ってきました。
パップ 君もいて、その子は、奈良さんの描く
目のキィっとしたいぬのぬいぐるみです。
どちらもかわいくて、こんなにかわいいなら、
もっと大きなぬいぐるみを買ってくれば良かった。
弘前に行かれる皆様、ぜひ、帰りにギフトコーナーも
見てください。
パップキングの顔を見ると全て許せます
(ままこ)




(シェフ)
行きたいなー。
でも、青森は遠いなあー。

(あやや)
奈良さんのキャラクター、
かわいいですよねー。

(りか)
奈良さんのキャラクターに触れたい
東京近郊の方は、
大ニュース!!
8月31日、9月1日と、東京ビッグサイト
『GEISAI-2』というイベントが開かれるんですよ。
そこでキャラクターグッズも売ってます。
というか、このイベント自体、
すっごく面白そうですよ。
だって、「藝術夏祭り!」って
サブタイトルがついてます。

(あやや)
きゃー。
「世界よわいの会議」MAYAMAXXさん
みうらじゅんさんの
名前も挙がってるじゃないですか。

(ゆーないと)
これは行くべきかな?
べきでしょ? べきとも!

(りか)
夏祭りアーンド早めの文化祭、
ってかんじだね!

他にも届いている
「こんなところへ行きました!」 を
どどんぱと紹介しますよ。


に行ってまいりました。
咸臨丸という観潮船で渦潮を見ました。
その日は新月の大潮だったので渦の巻き方が
すごかったです。地球を感じてしまいました。
船は3艘でていましたが、うまれては消える渦のまわりを
互いが邪魔にならないように上手に交差し、
エレガントでさえありましたよ
(西宮市在住の35歳の主婦)

日、秋田に帰省し、トモダチが「道の駅」めぐり
青森・鯵ヶ沢までのドライブに連れて行ってくれました。
この「道の駅」というのは一般道のサービスエリアみたいな
施設なんですが、大きくて設備のよいところより、
地元のおばちゃんたちが野菜を小さい袋に入れて
売っているようなところの方が素朴でいい感じです。
その中で「土笛の里(南秋田郡琴丘町)
というところがあって、
そこの名産物を売っている店の名前が「縄文」ですよ。
力強いでしょ?
ここで縄文時代の土笛が出土されたんだそうで
「土笛を吹く人」という銅像もありました。
野菜のビニル袋には、シールに生産者の名前が
ついているんです。
「菅原○○」とか「○○ヨネ」とあって
だいたい100円くらいのパックになっていて、
お得感がすごくあります。田舎の100円ショップ?
この道の駅には、こはぢゃソフトという
ソフトクリームがありました。
ブルーベリーに似たこはぜの実だそうで、
酸味があってよかったですよ。
鯵ヶ沢では、イカのカーテンを見つつ、
生干しのイカ焼きを堪能して参りました。
以上、夏休みの報告でした。
(ちぃ姉)

海道へ行って来ました。
千歳空港からレンタカー。目的地の日高じゃなくて
「襟裳岬、いってみるか?」。はあ〜?
旦那としては家族サービスで出た言葉でしょうが、
なんと、北海道にしては珍しい<渋滞>にぶちあたり
「もーおおーーっ!やだ!北海道なのに!戻るぞっ」。
…なれないことはしないほうが良いのではないかと。

で、急遽行き先を「夕張」に変更。
息子にはお勉強を。
「へー、炭坑が日本の経済を背負っていたんだ。すげー」
「そうよお〜」と夕張りメロンソフトなめて答える私。
「じゃ次の所、行くぞ♪」は、旦那。
…ここですかい…
『幸せの黄色いハンカチ』のロケ地(観光名所)。
「ここで健さんがよぉ〜」
この映画に思い入れが深かったようで、
売店でサイン入りの<黄色いハンカチ>買ってました…
待つことがキライな私に、何か言いたいことが
あったのでしょうか?
日高ケンタッキーファームに到着。
乗馬・テニス・アーチェリー・サイクリングなどの設備が充実。
旦那は乗馬を、私は濃厚ソフトクリームを、息子は…
「ぐる〜っと探索してみた。
家族連れとか友達グループがバーべキュやってた。
奥のほうのロッジは妖しい感じのカップルがさー
そんなことはどうだっていいっ…
<ばふシュー>えっ?パフシューじゃなくて?
あ、馬がいるところだからね。
大きめの平べったいシュークリーム。これ、おいしい♪

帰り道の『熱海』、の字すらも<暑いなぁ〜>と思うほど
寒・涼しい北海道でした。
(オパール)



(りか)
うーん。旅はいいなあ。
ジモティーズ「わーい夏休みだ編!」
これで最終回ですが、
旅心は刺激されたまんまですよ。

……そういえば。

(ROCK)
そういえば?

(りか)
夏休みが終わったら、
次は行楽の秋じゃあないですか!!

(ROCK)
ブラボー。ブラボー。
パンパン(拍手)。
よく気がつきましたね。
旅はいつでもいいものです。
そして、
世の中に地元があるかぎり、
ジモティーズは不滅です!!

(りか)

不滅です!!


(メリー)

「ばばへら」という大発見もあったし、
僕たちはみんなおもしろかったです。!

 


(べっかむ3)
冷や中マヨ派の謎も、
興味深かったです。

(あかり)
あんコーヒー
わたしの京女っぷりも
定着したようで、うれしいです。

(スガノ)
お・お・さ・かでしょ!

(あかり)
しゃあっっ!!(威嚇)

(ハリー)
僕は「育T目撃の旅」にまだ出れていません。
というか港区すらろくに…。
Tシャツ大臣だというのに。
でもやや厚めの育Tは、これからが
実力の見せどころだと思ってる。
旅だ、旅旅!!

(たびぃ)
呼びましたか?

ああハリーさん、旅に出るなら、
相談に乗りますよ。

(ハリー)
うっ…。
ありがとう、たびぃ。
でもたびぃの旅先はワールドワイド
しかも人よりも牛が多いような
ところだからなあ。
牛は育T着ないし。

(ニシダ)
ハリー、旅の前にまず
育Tの二次発送だよ!

(りか)
みなさま、夏休み編を読んでくださって、
ありがとうございました!!
メールを全部紹介できなくてごめんなさい!
今後もステキな場所や
地元の情報を思いついたら、
メールくださいね〜〜。
ではまた!
(一同) またね〜〜〜!

このページへの投稿は、
メールの表題に「ジモティーズ」と書いて
jimoty@1101.comに送ってね!

2002-08-30-FRI

HOME
ホーム


いままでのタイトル

2000-02-29 おらの大仏じまん。千葉県鎌ヶ谷市から
2000-03-07 毛の神様が高松にいた! 〜香川県高松市編〜
2000-03-25 日高山脈館に来てね! 〜香北海道日高町編〜
わーい夏休みだ編!
2002-07-25 夏だ! サマーだ!
こっそり教えて夏の名所!
2002-07-26 投稿その1 夏のハワイ、北海道、
九州、箱根、そして大船!
2002-07-28 投稿その2 九州のソフトクリーム、葉山
2002-07-30 投稿その3 秋田「ばばへら」、
湘南の夜光虫、ニューヨーク
2002-07-31 投稿その4 緊急大特集
「ばばへら」の謎をさぐる。
2002-08-01 投稿その5 麻布山、伊豆高原、
ボストン、四万十川、讃岐うどんアイス、
フィリピン、ハウステンボス
2002-08-04 投稿その6 冷やしコーヒー、東京の穴場、
横須賀の猿島、長野の野外シアター
2002-08-06 投稿その7 あんコーヒー、鶏鳴の滝、
谷瀬の吊橋、よさこい祭り、奈良美智展
2002-08-08 投稿その8 逗子の一色海岸、よさこい祭り追加情報、
四国の見どころ、甘くて冷たいもの
2002-08-12 投稿その9 高円寺阿波踊り、変わり種アイスクリーム、
素麺、白熊、新潟浜茶屋、北海道とうきび、冷やし中華
2002-08-14 投稿その10 阿波踊り、冷や中マヨ派、
岐阜の金華山、静岡県大洞
2002-08-19 投稿その11 高尾山ビアガーデン、函館大沼公園、
木曽川の原生林、長崎虔十ガーデン、 弘前奈良美智展、
鹿児島唐船峡そうめん流し、つけあげ