「ほぼ日の塾」の塾生たちが、第2回生活のたのしみ展を自由にレポートします。

from_reader

椿のスープ皿

2017/11/18 17:20
2期生の山口じゅりです。

今日はふむふむと
お茶碗のおいてあるお店へ。
その名も、
『スープのうつわと土鍋の店』
いいですね、スープのうつわかー。
そろそろ寒い冬がやってくる気配、
スープの美味しい季節ですもんね。

棚には、
黒、黄色、淡い白のスープのうつわが。
手に取って見ると、軽い軽い!

今うちに唯一あるスープ皿は、
イタリアで2ユーロ(安い)で買った、
重くてでっかくてどっしり感のある
チャイナ製スープ皿で、

どーん

という効果音が聞こえてきそうな
大男のようなスープ皿。

それに比べると、
このお店のスープ皿は、
まるで羽根のように軽く、
薄氷のように薄く、さしずめ少女のよう!
かわいい!!

欲しいなぁ。かわいいなぁ。
3つも色があるからどれにしようかな。
と思って、店員さんに、
それぞれの色について聞いてみました。

『黒いスープ皿』
焼いたときに、
鉄がたくさんはいっているので黒い。
スープを入れると、
とっても高級感が溢れる。
渋い黒がかっこいい。

『黄色いスープ皿』
伝統的な焼き方でつくられている。
京都の料亭でつかわれていそう。
ちなみに、この黄色というか橙色は
昔は高貴な人しか使うことができない色、
だったんですよ。すてき!

『淡い白のスープ皿』
椿の木を焼いて灰にしたもので
色がついているんですって!
優しい色合いで、
白とうすいピンクがまじりあっている。


生活のたのしみ展を、
2周もめぐって1時間悩んだ結果、
私は『淡い白のスープ皿』を
包んでもらいました。

だって、椿の灰の中から生まれてきた
スープ皿って素敵じゃないですか。
なんだかロマンがあっていいなぁ、
と思います。

椿は、きれいな冬の花ですし、
これからの季節にも合っている気がします。

それに、写真をよく見て下さい、
私の買った白いスープ皿には、
3つかわいいほくろがついているんです。
かわいい表情のお皿ではないですか…。

今日の夜ご飯には、
この白いスープのお皿で、
クラムチャウダーを飲もうと思います。

寒い日には温かいスープが似合いますよね。
羽根のように軽いうつわで、
温かいスープを飲む幸せを、
満喫しようと思います…。

(2期生 山口)
from_reader

新しい街にきたら

2017/11/18 16:54
1期生の毛ガニです。

生活のたのしみ展を上から見て
「街ができてる」と
『嫌われる勇気』を書いた
古賀さんが言いました。

ゲーム好きな人には伝わると思いますが
生活のたのしみ展にくると、まるでRPGの
新しい街にたどり着いたような感じが味わえます。

武器屋に強そうな剣や鎧が売っているように
生活のたのしみ展にも、
暮らしをレベルアップさせてくれそうな
アイテムがたくさん並んでいます。

そして、ゲームも同じですが
いきなり全部を買いそろえることは、できません。
コツコツと経験とお金をかせぎ
「これぞ」というアイテムを買います。
すると、新しい技や魔法が
使えるようになります。

(ちなみに、ぼくは前回、
タカハシさんのグラスを買って、
「深夜の1杯」という技が使えるようになりました。)

街を歩くときにおすすめなのが、
ゲームと同じく、人に話しかけてみることです。

役に立つ情報や、ちょっとした裏話を
聞くことができるかもしれません。
案内してくれる「まちのひと」だけじゃなく
「でんせつのこぴーらいたー」や
「げんだいのたくみ」にも
気軽に話しかけてみましょう。
きっと、素敵なひとときを過ごせるはずです。

現場からは、以上です。

(1期生・毛ガニ)
from_reader

白くてあたたかなブローチ

2017/11/18 15:49
昨晩の生活のたのしみ展、たのしかったなぁ!
けさはちょっと、ほくほくな気分で目が覚めました。
3期生の小森谷友美です。

宝探しみたいにお気に入りのものを
見つけてあるくこと2時間半。
そのなかでも特に
「見ぃつけた!」とうれしくなったのが、
鈴木仁子(きみこ)さんの白磁のブローチです。

陶器でできたブローチなのですが、
繊細な模様があしらわれていて
ニットのレースみたいなあたたかみがあります。

お店にいた鈴木仁子さんご本人から、
「顔に近いところにつけるといいですよ」
とアドバイスしていただき
そのとき着ていたベージュのニットにつけてみたら、
本当になんだかいい感じ。

真ん中に金糸が縫ってあって、近づいてみても
遠くからみても素敵なのです。
いつものニットが、ちょっぴり上品になりました。

大きめのブーケのモチーフの
ブローチは完売してしまっていたのですが、
「クリスマス頃までに送料無料でおとどけします」
とのこと。

そんなに早く!?と思ったのですが、
「わたしのせいなので…」という仁子さん。
この真っ白な白磁みたいな、まじめであたたかな
作家さんの心を感じました。

「長く使っていただきたい」という思いから、
こわれてしまった場合は、
修理にも応じてくれるんだそうですよ。

ピアスやイヤリングなどもあったので
ぜひぴったりのアクセサリーを
見つけてみてくださいね。

(3期生 小森谷)
from_reader

塾長に会えました。

2017/11/18 15:04
またまた1期生のはんなっぷるです。

先ほど無事永田さんに会えました。
……が、証拠写真はありません。
ご挨拶するのに精一杯でした。

なので、買った商品を。

mont-bellのトラベルキットバックです。
本来の用途は旅行で化粧品や歯ブラシとかを
入れるためのものですが、普段づかいのポーチや、
学生さんとかは筆箱として使ってもよさそうです。

わたしは、あまり余計なものを
持ち込めない職場なので、
スマホや目薬などを入れて職場に持ち運べる
ミニバックとして使おうと思います!

(1期生 はんなっぷる)
from_reader

おそろいの「うすはり」グラス

2017/11/18 14:51
3期生の小森谷友美です。

きのう、塾生のやぶさんと、
仕事帰りに待ち合わせして遊びにいきました。
私たちの共通点は、おなじ3期生というだけでなく、
飲むことが好きなこと。

ふたりして目をうばわれたのが、
松徳硝子さんの「うすはり」グラスです。

私はここ最近、家で「ぷはっと」やる用の
マイうすはりグラスを探していたのですが、
なかなかコレ!というものに
めぐり会えずにいたのです。

ここのうすはりグラスは、
飲みくちが薄く、
かろやかに飲めそうというだけでなく、
なんといってもイラストがかわいい。

あまりイラスト入りのうすはりグラスって
他で見かけないなと思ったら、
ここでしかつくっていないそうなんですよ。

どんな絵柄だったら、
ビールをおいしく飲めるかなぁ? と
妄想をふくらませながらイラストをみるのも
楽しいひとときでした。

私が選んだのは、
アーティストのひびのこづえさんのイラスト。
ちょうど今年の夏にやぶさんと、
ほぼ日主催のひびのこづえさんの
ワークショップに参加したので
なんだか運命的なものを感じました。
しかも、金ぴかで、とってもビールに合いそう!

イラストはやわらかいスポンジで洗えば
剥げたりしないよう加工されているとのこと。
それに、うすはりグラスは、
見た目は繊細だけれども、
あんがい丈夫なんだそうですよ。

そんなわけで、やぶさんとおそろいで、
「ワイルドフラワー」の柄を選んでみました。

夜まで待ちきれず、さっそく朝から
牛乳をいれて飲んでみました。
牛乳のひんやり感が、ガラスごしにすぐにつたわります。
お花のイラストがキラキラして、雪景色みたいです。

ああ。これからこのグラスちゃんと、
どんな時間をすごそうかな?

冬にあったかい部屋で、ぬくぬくしながら
キンキンに冷えたビールを飲むのが
まずはとってもたのしみです。

(3期生 小森谷)
from_reader

塾長を探せ!

2017/11/18 14:18
1期生のはんなっぷるです。

普段は仙台で社会人をやっていますが、
今日ははるばる生活のたのしみ展にやってきました。

……会場に着いた頃は、
「天気をちょうどよくする」糸井さんが
アースボールの宣伝をしていたおかげで
雨が降っていなかったのですが、
今はぱらぱら……

わたしは買い物を楽しみつつ、
ご挨拶をしようと我らが塾長(永田さん)を
探しているのですが、なかなか見つけられません。

見つけられないので、ごはんを食べることにしました。

「斉吉商店とうまけりゃうれるべ市」の
「たのしみ肉詰めボックス」。
うん、ほんとに肉詰め。
冷めていても、味がしっかりしていておいしいです。

さ、また永田さんとお知り合いの皆様探しの旅に出ようっと。

(1期生 はんなっぷる)
from_reader

おしゃべりもイベントの一部

2017/11/18 14:10
こんにちは、4期生のテリーです。

きのう(17日)、
たのしみ展へ行ってきました。

会場についたのは14時ごろ。
平日でも、お客さんがいっぱい!

わくわくしながら足をふみいれ、
お目当ての「5年手帳」を まずはゲット。

お次は、
アトリエシムラさんのスペースで、
はたおり体験をしました。
いやぁ、
作業工程がシンプルなので、
黙々とやってしまいますね。
自分でやるだけじゃなく、
誰かがやっているのを見ていても
楽しいんです。
お店番をしていた篠田さんに
「スタッフさんの来てるツナギが
うらやましいです!」と
言っておきました(笑)

その後、武井さんとshinoさんのお店へ。
「わたし、来月プラハに行くんです」と
お話したところ、
「チェコではクリスマスに鯉を食べるから、
街中に鯉を売るプールがでてるんだよ」と
みみより情報をいただきました。

乗組員の方々にもたくさんお会いできて、
おしゃべりに花をさかせてきました!
素敵なモノに巡りあえるだけじゃなく、
おしゃべりも含めての楽しさ。
イベントって素敵です。

本当は、
もっともっと書きたいのですが、
あまり書きすぎても、
来て体験していただく楽しみが
なくなっちゃいますものね。

のこり2日、
お越しいただける方は、
ぜひ、このお祭りさわぎを
ご自身の目でたしかめてみてください!

(4期生 テリー)
from_reader

たのしいおしゃべり

2017/11/18 13:40
3期生のやぶです。

ぜひおすすめしたいのが、
お店の方とのおしゃべりです。

どのブースの方も、
「ほんとうに好きで好きで仕方がない」
というふうに紹介してくださるので、
その熱に触れるだけでたのしいです。

「ほぼ日5年日記」ご担当のホシノさんは
塾でとてもお世話になった方。
どんな使い方がたのしいでしょうか…と、
ワクワクしながら相談させていただきました。

「うすはり」のお店では、
松徳硝子の専務さんとお話しできました。
私が選んだひびのこづえさんイラストのものは、
あまりに図が細かいので
初めて見た時は「これは無理じゃないか」
と思ったそうです。
そんなふうにいろいろな人の仕事を経て
今、私の手元にグラスがあるのかと思うと、
愛着が増します。

アースボールも、河野商店の文庫本も、
斉吉商店のさんまも、
そんなおしゃべりの末に購入しました。
お会いしたみなさま、
たのしい時間をありがとうございました!

予想以上にお財布が軽くなりましたが、
むりに勧められたわけではないので、
後悔はゼロです。
みなさん、ほんとうに愛情があるから、
きちんと納得してから買ってほしいのかな、
と思います。
押しに弱い方でも、
安心しておしゃべりをたのしめますよ〜。

(3期生 やぶ)
from_reader

ジャムおじさん。

2017/11/18 12:40
こんにちは、3期生のやぶです。

私の父は、ジャムに目がありません。
好みに合わないとぐちぐち言われるのですが
「おらがジャム」は大変気に入ったようで
誕生日には3つセットを贈ったほどです。

そんな「おらがジャム」の新作とあれば、
買わないわけにはいきません。
しかも父の好きなりんご!
皮の色が綺麗な「あか」にしました。

糸井さんとばったりお会いしたので、
そんな父のことをわたわたとお伝えして、
写真を撮らせていただきました。
聞こえませんが、
「父よ!」と言っているところです。

おとうさん、ムスメはジャムおじさんに
お会いしましたよ…。
糸井さん、ありがとうございました!

「あの人に贈りたい」というものに
出会える、しあわせな場所だと思います。

(3期生 やぶ)
from_reader

プロテアがやってきた

2017/11/18 10:07
2度目の投稿の、
3期生・大城和美です。

初日に一度行ったのですが、
やっぱりどうしても気になって、
昨日、「世界の花屋」さんで
スワッグを買ってきました!

インパクト抜群だった
南アフリカの「プロテア」を
メインにしてもらい、
さっそく家で吊るしています。

この、
どどーん!という存在感がうれしい。

子どもたちは、
「うわぁ!なにこれ!」
「へんなの〜!」
などと言いながら、
花のほわほわ部分を
なんども触っております。

「お店には赤いのもあったんだよ」
とテキスト中継に載っていた写真を
見せたところ、長男(小3)が
「あ! これ!も しかして!」と叫び、
持ってきたのがジャポニカ学習帳です。

表紙には
「キング・プロテア(ヤマモガシ科)」が。

期せずして、
「写真」だったものが
実体と香りをもって我が家にやってくる、
という貴重な経験をさせてもらいました。

(3期生・大城和美)