5つぶの梅干しをつくる会。
たったの5つぶ、
梅干しをつくるワークショップをTOBICHIでひらきます。
つくりかたを教えてくれるのは、
梅干しの魅力を追求し続けるBambooCutのふたり。
ほぼ日でアルバイトをしていた
竹内順平さんと、その相棒・切替瑶太さんです。
たいせつにつくった5つの梅干しには、
きっと、とくべつな愛おしさを感じますよぉ。
「梅干し食べ比べ」と「梅茶漬け」もついてきます。
対象は、初心者。各回10名のワークショップです。
梅の香りに包まれながら、いい時間を過ごしましょう。
ワークショップの募集は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
はじめに 今回の先生 BambooCutのこと

青梅の季節に、こんにちは。
ほぼ日のTOBICHIを担当している山下です。
上に掲げたタイトルがすべての、
ワークショップを開催します。

まずは、
今回の先生をきちんとご紹介いたしましょう。
BambooCutのふたり、写真右から、
竹内順平(たけうち じゅんぺい)さんと
切替瑶太(きりかえ ようた)さんです。
竹内順平さんに関しましては、
ご記憶の方もいらっしゃることでしょう。
こんな顔アイコン↓で、
ほぼ日のアルバイトを2年間つとめてくれた
じゅんぺいくんです、ナイスガイです。
2014年、全乗組員に愛されながらほぼ日を卒業。
その後、じゅんぺいくんは友人の切替くんとふたりで
「BambooCut」という会社をつくりました。
ホームページはこちら。
‥‥ご覧になりましたか?
そう、梅干し。
ひたすら梅干しのホームページです。

彼らは、なぜか、ずーっと、
「梅干し」に取り組んでいるのです。
真剣に。真正面から。
このふたりがとつじょ、
『にっぽんの梅干し展』を開催したときのおどろきは、
「ほぼ日ニュース」でレポートいたしました。
▲渋谷・LOFTでの、記念すべきファースト展示会。
『にっぽんの梅干し展』は、
その後いくつかの都市を巡回しています。

京都へ。
梅干しの名産地、紀州和歌山へ。
そしてなんと、海を超え、パリへ!
梅干しのすっぱい味は、予想をはるかに超えて、
パリの人々に受け入れられたのだそうです。
こうした展示会のほかに、
彼らはちょっと変わった「お店」もひらいています。
『立ち食い梅干し屋』。
店構えはこんな具合。いいでしょう?
▲表参道ヒルズに出店した「立ち食い梅干し屋」。
カウンターに並ぶ十数種類の梅干しのなかから、
食べてみたいひとつをオーダーすれば、
「おまたせしました!」と、それが出てきます。
その梅干しにぴったり合う「お茶」もいっしょに。
このたのしいお店が好評で、
いま彼らは各方面からひっぱりダコなのだとか。
2年でそんな人気者に。すばらしいです。

BambooCutは、
「梅干し」というひとつのテーマに寄り添いました。
調べて、勉強をして、取材を何度も重ねて、
もちろん自分たちでもつくってみて。
梅干しのおいしさや魅力を、
たくさんの人々に伝えてきました。

そんなふたりが、今回の先生です。
おお、すごい写真。
プロフィール写真もすっぱい顔で。徹底しています。

長い前置きを失礼しました。
若い彼らの本気の活動に、
こちらもすこし熱くなってしまったようです。

さあ、本題を。


〈5つぶの梅干しづくり〉
 無肥料、無添加、無農薬の有機栽培による
 紀州産南高梅を使った、
 5つぶだけの梅干しづくりを体験していただきます。
 TOBICHIで行う作業はとてもシンプル。
 5つぶの梅を漬けた瓶を
 ご自宅に持ち帰ってからの工程も大切です。
 梅干しの完成まで、天候にもよりますが約2~3週間、
 その期間にやるべきことをていねいにお教えします。

〈梅干し食べ比べと梅茶漬け〉
 数種類の梅干しを食べ比べていただきます。
 そして、その梅干しをごはんにのせて、
 ワークショップの締めにお茶漬けをどうぞ。
 BambooCutのふたりが、
 お茶の選定から何度も試した絶品の梅茶漬けです。
会 場:TOBICHI②
日 程:2016年5月30日(月)~6月2日(木)
    ※平日の4日間です
時 間:14:00~/19:30~
    ※初日30日は19:30~の回のみ
    ※ワークショップの時間は1時間半を予定
参加費:1,800円(税・瓶代などすべて込)
持ち物:レクチャーを記録するメモやノート
定 員:各回10名
    (小学生以下のお子様は無料で、
     保護者の方と1名分としてご参加いただきます。
     中学生以上は大人1名としてお申し込みください)
参加資格:梅干しづくりが初体験の方

下にあるボタンをクリックすると
お申し込みフォームに進みます。
すべての項目にご記入の上、
「この内容で送信する」ボタンを押してください。
〆切りは、5月26日午前11時です。

【ご注意】
・先着順の受付ではございません。
 〆切りの時点で応募者多数の場合は、
 抽選となりますことをあらかじめご了承ください。
・参加くださる方々の人数に合わせて材料を準備します。
 「当選後にキャンセルをしない」と
 約束してくれる方のみ、お申し込みください。
・「初めて梅干しをつくる人」を対象にした
 ワークショップです。
 経験のある方はご遠慮くださるようお願いいたします。

【当日までの流れ】
5月26日(木)午前11時の〆切後に抽選を行い、
同日、26日中に、
抽選結果をおしらせするメールをお送りいたします。
ご当選の方は、当日TOBICHI②の受付にて
お名前をお伝えください。
現地にて料金をお支払いいただきます。

ワークショップの募集は終了しました。
たくさんのご応募、
ありがとうございました。
(〆切:5/26 AM11:00)




TOBICHIでは珍しい、平日のみの催しです。
会社帰りに立ち寄っていただけるよう、
遅めの時間にはじまる回もご用意しました。

当日のTOBICHIは、
梅の香りがあふれていると想像されます。
梅雨入り前のフレッシュなワークショップへ、
どうぞふるってお申し込みください。
▲このふたり、BambooCutがお待ちしています!
2016-05-20-FRI