「WASH! 洗濯ブラザーズに訊け。」で
家庭でできるプロの洗濯法を教えてくださった3人。
こんどはシーズンごとに、
お洗濯のポイントを教えてくれることになりました。
不定期でとどく、洗濯ブラザーズさんからのお手紙、
こちらでご紹介していきますね。
また、
彼らの母体となるクリーニング店
「LIVRER YOKOHAMA」(リブレヨコハマ)では、
「衣類のアンチエイジング」を目標にしたさまざまな洗剤や、
洗濯周りのアイテムを開発・販売しています。
その一部を、「ほぼ日ストア」でもご紹介。
どうぞおためしくださいね。
こんにちは!
洗濯ブラザーズ次男、茂木康之です。
みなさん、洗濯槽のお掃除ってしてますか?
日本の夏は、本当に湿度が高いです。
洗濯槽の裏側はジメジメして、
カビがくっついていることも。
残った洗剤のかすや、糸くずなどで
菌が繁殖しやすいですし、
それがにおいの発生する原因にもなるんです。
ですので梅雨時期は特に、
その部分を意識してあげましょう。
タテ型洗濯機の場合
まずは糸くずフィルターや糸くずポケットを
確認してごみがあれば洗って下さい。
ここがスタートです。
フィルターを洗ったあとは、
洗濯槽の洗浄コースを選びます。
洗濯槽に水を溜め、
洗濯槽クリーナーを30ml入れます。
(※洗剤ポケットに入れても可)
▲LIVRER YOKOHAMA 洗濯槽クリーナー
このとき、水の温度が高ければ高いほど
効果は上がりますので、
お湯を使うのが効果的です!
あとは洗濯槽洗浄コースを設定し、
終わるのを待ちます。
終わりましたら、2~3回標準コースで
水量を多めで空回しをして、
残りの汚れをキレイに落とします。
これでタテ型洗濯機の洗濯槽の
お掃除は終わりです。
ドラム式洗濯機の場合
洗濯槽の洗浄コースを選びます。
洗剤ポケットに、
洗濯槽クリーナー30mlを入れます。
このとき、水の温度が高ければ高いほど
効果は上がりますので、
お湯を使うのが効果的です!
あとは洗濯槽洗浄コースを設定し、
終わるのを待ちます。
終わりましたら、2~3回標準コースで
水量を多めで空回しをして、
残りの汚れをキレイに落とします。
また、
洗濯機の底部分に排水フィルターが付いていますので、
そちらを確認して汚れをキレイにして下さいね。
これでドラム式洗濯機の洗濯槽お掃除は終わりです。
この時期は2~3週間に1度、
洗濯槽をキレイにすることを心掛けましょう。
洗濯をする環境がよくなれば、
より良い洗濯ができますよ。
是非洗濯槽をキレイにしましょうね。
2020-07-06-MON
-
LIVRER YOKOHAMAマスクスプレー
1,320円
くわしく見る
-
LIVRER YOKOHAMA洗濯用洗剤
スポーツ2,640円
くわしく見る
-
LIVRER YOKOHAMA洗濯用洗剤
無香料2,640円
くわしく見る
-
LIVRER YOKOHAMA洗濯用洗剤
ベルガモット2,640円
くわしく見る
-
LIVRER YOKOHAMA洗濯用洗剤
シルク&ウール4,400円
くわしく見る
-
LIVRER YOKOHAMA洗濯用洗剤
ランジェリー3,300円
くわしく見る
-
LIVRER YOKOHAMA洗濯用洗剤
白もの用粉洗剤3,850円
くわしく見る
-
LIVRER YOKOHAMA洗濯用洗剤
色柄もの用3,300円
くわしく見る
-
LIVRER YOKOHAMA洗濯用洗剤
デニムウォッシュ3,300円
くわしく見る
-
LIVRER YOKOHAMA洗濯用洗剤 SURGE
(デリケート・古着用)3,300円
くわしく見る
-
LIVRER YOKOHAMA洗濯槽クリーナー
150ml2,420円
くわしく見る
-
洗濯ブラザーズ『間違いだらけの洗濯術』
1,540円
くわしく見る
-
ブラシの平野洗濯用ブラシ
1,100円
くわしく見る
-
LIVRER YOKOHAMAプレウォッシュ スプレー
2,200円
くわしく見る
-
LIVRER YOKOHAMAアウトドアスプレー
2,200円
くわしく見る
-
LIVRER YOKOHAMAパーフェクト
アイロンスプレー2,200円
くわしく見る
-
LIVRER YOKOHAMA × ほぼ日『はじめてセット』
18,500円
くわしく見る
販売インフォメーション
販売時期 2020年3月5日(木)午前11時販売開始
販売方法 数量限定販売
出荷時期 お申し込み後、1~3営業日に出荷
こちらの読み物も、ぜひどうぞ。
-
01_
洗濯ブラザーズって何者?
-
02_
洗濯ブラザーズ式、基本の洗い方[洗う前に]
-
03_
洗濯ブラザーズ式、基本の洗い方[洗濯機の使い方]
-
04_
収納するときのプロ洗い
/におい対策 -
05_
フィブリル化を防げ!
/おしゃれ着の洗い方 -
06_
ダウンジャケットの洗い方
/ドライマーク攻略法 -
07_
縮んじゃった
-
08_
色柄ものをきれいに
/柔軟剤のこと/洗えないとき -
09_
色素がついた/タオルが硬い
/においが移る -
10_
[洗濯ブラザーズの洗剤とは]
ぼくらが洗剤をつくったわけ。 -
11_
[洗濯ブラザーズの洗剤とは]
性能に特化した洗剤をつくる。 -
12_
[洗濯ブラザーズの洗剤とは]白ものと、デニム。
-
13_
[洗濯ブラザーズの洗剤とは]
洗えなかった素材も洗えるように? -
14_
[洗濯ブラザーズの洗剤とは]
洗濯用、じゃないふたつのスプレー。 -
15_
トントン叩きの洗濯ブラシ。