トピックス

新装開店した「やさしいタオル」のお店を飾る
色鮮やかなかわいいイラスト。
このイラストは
「ほぼ日」の「福田のフォト絵」でお馴染みの
福田利之さんが描き下ろしてくれたものです。

そこで、この機会に
「やさしいタオル」の愛用者でもあるという福田さんに、
今回の新しいイラストについて、
「やさしいタオル」について、
現在取り組んでいる活動について、
いろいろとお尋ねしました。

福田流「やさしいタオル」の使い方

ほぼ日 「やさしいタオル」を
ご愛用いただいているそうですね。
ありがとうございます!
ところで、使い心地の方は
どうでしょうか?
福田 とってもいいですよ。
肌触りとか、吸水性とか、
使っていて本当に気持ちがいいですよね。
それにチェックの柄もとてもかわいいです。
ありきたりの宣伝みたいなことしか
言えてないですけど、
本当にいいです。
これで体拭いたりするのとか‥‥。

ほぼ日 ありがとうございます。
ふつうの褒め言葉で十分嬉しいです。
福田 あっ、でも、
拭く以外にも使うことありますね。
仕事で疲れたとき
チェアに座ったまま天井に顔を向けて、
顔に被せて目の疲れをとったりします。
そもそも軽いし、
その感触にホッと疲れがとれるんです。
少しだけ寝たいときに、
机の上に3枚ほど敷いて、
そこに顔を乗せて寝たりとかします。
「やさしいタオル」のボリューム感が、
合っているんですよ。
肌に触れる感触も
やさしいですからね。
だから、僕にとっては、
気持ちよく安眠できるアイテムでもありますね。
ほぼ日 なるほど。
そうやって工夫して
役立てていただいているのは
嬉しいですね。
ところで、
今回描き下ろしていただいたイラスト、
温かみがあってほんとうに素敵です。
福田 ありがとうございます。
「やさしいタオル」のお店ということで
その雰囲気を伝えようと思いました。
でも、元々、僕のイラストと
「やさしいタオル」の商品とは、
雰囲気的に合ってるような気がするんです。
あくまでも個人的な気持ちなんですけど、
だからなのか、
違和感なく描くことができたと思います。
それから、
いくつかの遊びも仕込んであるんですよ。
たとえば、
「赤い屋根のお店」のドアの部分が
タオルのデザインと同じ、
タータンチェックになっていたり、
「青いくるまのお店」の車体の部分が
ピンストライプの柄になっていたり‥‥。
ほぼ日 よく見ると、
ウサギも膝にタオルを、
馬も背中にタオルを掛けていますよね。
おもしろいなぁ。

ティッシュとコーヒーとニス

ほぼ日 ところで、
このイラスト全体に漂う
紙が古くなったような
モワッとした質感というのは、
どうやって描いているのですか?
福田 これは、
ティッシュにコーヒーとニスを使うと、
こんな質感になるんですよ。
ほぼ日 えっ、そうなんですか。
ティッシュ、コーヒー、ニスを使う‥‥。
一体、どういうことなんでしょう?
福田 元々、僕は、
古い雰囲気のものが好きなんですね。
それで、僕のイラストでも、
最初の頃は、
卵黄と酢を用いて
鮮やかだけど独特の色味を出す
テンペラ画という技法を
試したりしていたんですよ。
でも、テンペラ画というのは、
手間がとても掛かって大変なんです。
それだとイラストレーターという
制限時間内で作品を仕上げる仕事には合わない。
それでいろいろ試す中で、
コーヒーというものにたどり着いたんです。
その前は、醤油を用いるということも
試したりしたんですけど、
ゴキブリが出るようになったんで
辞めてしまいました(笑)。
ほぼ日 ゴキブリは嫌ですね(笑)。
でも、興味深いお話です。
もう少し具体的に
どうやって制作しているのか、
教えてもらって良いでしょうか?
福田 普通のキャンパスにティッシュペーパーを
貼付けるんですね。
その上にアクリル絵具を使って
普通に描くわけです。
その後、
インスタントコーヒーとニスを混ぜて、
最後に一回、上からザーッと全面に塗ります。
すると、
黒い汁の中に残った
インスタントコーヒーの粒々が
微妙に出たりして、
こういう古い質感に仕上がるわけですね。
さらに
それをスキャナで取り込んで、
パソコン上で微調整をするという具合です。
ほぼ日 そんなに手間をかけて
描いてはじめて出る質感なんですね。
それにしても、
絵の中にティッシュとコーヒーが
含まれていたというのは、
気がつきませんでした。
福田 展覧会なんかやると、
見ている人は、
僕の絵の質感が面白いから
触ろうとするんですよ。
ティッシュが下に敷かれていて
表面が古くなった感じでモワッとしてたり、
コーヒーが混じりのニスが塗られていて
テカテカして不思議な感じがして、
ついつい触ってみたくなる。
あっ、まさに
「やさしいタオル」と同じ質感だ!
「やさしいタオル」も
ついつい触ってみたくなりますもんね。
ほぼ日 おお、素敵なことを言っていただき
ありがとうございます。

つくりたい本をつくる醍醐味

ほぼ日 ところで、
福田さんは
最近、どんなお仕事をされているのでしょうか?
福田 いま、自費出版という形で
絵本をつくっています。
6月に個展があるので、
それに合わせての発行を目指しているんです。
ほぼ日 えっ。それは意外ですね。
福田さんは有名な出版社からも
絵本を出しているから、
自費出版というイメージがないです。
そうするのは「あえて」なんですか?
福田 はい。
自分の好きなように本をつくれるというのは、
自費出版の醍醐味ですよ。
それから、それを旅行先なんかで、
自由に営業して歩けるという
面白さも自費出版にはあるんです。
だから、旅行するときは、
自分の本を携えておいて、
目ぼしい雑貨屋さんとか、
本屋さんとかを見つけると、
「本を置いてもらえませんか?」
って、飛び込みでやるんです。
それは、
日本だけじゃなく、
海外に行くときにもやりますね。
ほぼ日 はあー。
海外でも飛び込み営業をするんですかー。
凄いなぁ。
どんな国でおやりになるんですか?
福田 この間行ったのは、
フランスのパリとかドイツです。
手探りでしたが、
現場での反応は良かったような気がしています。
ほぼ日 イラストレーターとしての
お仕事が忙しいはずなのに、
仕事の合間にそういうことをされる
というのは、
よほどお好きなんですね。
福田 自分のつくりたいものをつくって
それを手売りするっていうのは、
気持ちいいものです。
基本的には、
儲けるスタンスではやっていませんが、
長い時間を掛けてやると、
得るものの方が
大きいような気がしてます。
ほぼ日 ちなみに、最新作は
どのような内容になるのでしょう?
福田 永井宏さんという美術家に
書いてもらった詩をもとに、
大人が読める感じの絵本に仕上げる予定です。
1冊を通して1篇の詩が載っているんですが、
その詩を僕なりに解釈して
絵をつけてみたんです。
ほぼ日 それは出来たものを見るのが
楽しみですね。

美術館より本屋さん

ほぼ日 今回「やさしいタオル」のイラストをお願いしたことで、
あらためて福田さんの絵について思ったのは、
福田さんのイラストには、
どこかしら芸術的な、
絵画的な雰囲気が漂っているなあと。
福田 僕は、芸術家というよりは
職人的にイラストレーターでいたい、
そういう気持ちが強いんですよ。
それは自分が描くものが
常にダイレクトに
反応できる場所にあってほしい、
そういう気持ちがあるからだと思います。
美術館に自分の作品があるよりも
自分の作品が表紙になった本なり雑誌なりが
本屋さんにあった方が嬉しいんですよ。
だから、今回の「やさしいタオル」のお店で
描かせてもらったイラストも
ダイレクトに反応できる場所だと思うから、
そういう媒体で描けたことがすごく嬉しいんです。
これでなおかつ、
「やさしいタオル」が売れてくれたら、
イラストレーターとして
こんなに気持ちのいいことはない(笑)。
相手のリクエストを聞いて、
自分の意見も出しつつ、
クライアントとユーザーを満足させる、
そういう一連の流れも楽しい。
僕は、
イラストレーターという仕事は、
すごい好きですね。
ほぼ日 福田さん、楽しいお話を
どうもありがとうございました!
プロフィール

1967年生まれ。大阪府出身。
1989年、大阪芸術大学卒業。
エディトリアル、広告、
装丁、絵本などを中心に
イラストを描く。
主な著書に
『コジナ帖』(ワールドコム)、
『benoito』(ユトレヒト)、
『福田のフォト絵』(ヴィレッジブックス)
などがある。
他にも
ムーンライダーズやスピッツの
CDのアートワークなども手掛けている。

ホームページ:http://to-fukuda.com/

福田さんの絵本がでました。

福田利之さんが描いた絵本、
『ミニカーミュートだいかつやく!』が発行されました。
とってもかわいらしい
ミニカーの大冒険が描かれた絵本です。
絵だけでなく、物語も福田さんがお書きになってます。
どうぞお手に取ってみてくださいませ。

著者:福田 利之
発行:アリス館
価格:¥ 1,470(税込)
ISBN-13:978-4752004295
【Amazon.co.jpでのご購入はこちら

福田利之さんの展覧会が開催されます。

福田利之展覧会「みんなねている」が開催されます。
このインタビューでもふれている、
新たに制作した本も発表される予定です。
ぜひ、足を運んでみてくださいね。

2009年6月6日(土)から13日(土)まで 
※10日(水)のみお休み
吉祥寺feveにて

もどる

このページのトップへ