たのしく続く使い方、紹介します!ほぼ日5年手帳の1年生。

2018年も、もう11月末。
「ほぼ日5年手帳」も「5分の1」に届きそうですが、
みなさん、どんなふうに使っているでしょうか。
(もし途中で止まっていても、だいじょうぶです。
 なにせ、まだ残りは「5分の4」もありますから‥‥!)

手帳チームでは、「5分の1」まで進んだいま、
みなさんの使い方や使い心地を聞いてみたい!と
「5年手帳の1年生会」を開くことにしました。
みんなで「こんな使い方もできるのかぁ!」と、
びっくりしたり、感心したり。
また「どうやったら毎日続きやすいか」についても
みんなで話しあってみました。

ことしから始まった5年手帳ですから、
初心者もベテランもなく、みんなが1年生。
ぜひ、のんびりと気軽にのぞいてみてくださいね。
また「来年から使い始めてみたい!」というかたは
2019-2023年版をどうぞ!

後編

続いて、「5年手帳の1年生会・後半の部」に
集まっていただいた6人の使い方をご紹介。
ふだんの使い方や、右側ページの使い方のほか、
1年ごとの「ほぼ日手帳」とはひと味ちがう、
「5年」という時間をともにすることについても
話が盛り上がりました。


なんでもない夫婦の毎日を残す
前田さん

子どもが巣立って、いまは夫婦ふたりで
犬といっしょに暮らしています。
父が病気になってホスピスに入ったのをきっかけに、
私たち夫婦で元気でいられる時間は
あとどれだけだろう‥‥と考えたりして、
いまのうちに、私しか残しておけないことを
残しておこうと、始めました。

5年手帳は、日々のできごとを記録する
日記として使っています。
けんかしたことや、相手への不満などは
あんまり書きません(笑)。
子どもと電話したことや、ヨガに行ったこと、
晩ごはんの献立のような事実だけを書いています。
夫婦で歳を重ねるごとに献立も変わると思いますし、
そういう、なんでもないような変化を記しておくことで、
あとで振り返ったときにいい思い出になる気がします。

いつ・どこで書いてる?

パソコンのすぐ横に置いて、
寝る前に書いています。


何も考えずに、ただただ書く
岸さん

とにかく、絵や字を書くのが好きなんです。
ほぼ日手帳を使っているのですが、
5年手帳もおもしろそうだなと思って始めました。

使い方は、かなり適当です。
最初は天気をつけていたのに、途中でやめたし、
なぜか最近は血圧をつけ始めたり(笑)。
ほぼ日手帳は、人に見られてもいいように
ちょっとだけ気を使って書いているんですが、
5年手帳は、何も考えず
脳の中のことをうわーって書いています。

基本的には毎日書いているんですけど、
今年8月の5日間だけ書いていないページがあります。
実家のねこが亡くなって、
どうしてもここだけは書けなかったんです。
いまも、この白いページを見ると辛くて‥‥。
でも、5年かけて使える手帳だから、
もしかしたら、いつか埋められる日がくるかも。
いつか、ここを書けるようになったらいいなと
思っています。

いつ・どこで書いてる?

毎日、夜寝る前に書いています。
ベッドの横に置いておいて、
枕元で横になりながら書きます。


「その日のことすべて」をびっしりと
かわむらさん

ぼくは今年、大学を卒業したのですが、
就職を選ばず、フリーランスで
やりたいことに向かっていこうと決めました。
そんな毎日で起こったことと思ったことを
蓄積するために、5年手帳を始めました。
手帳も日記も、一度もつけたことがなかったけれど
いまは毎日びっしり埋めるのがたのしくて、続いています。

最初は、シャープペンで書いていましたが、
最近使っているのは、
無印良品の太さ0.25mmの黒ペンです。
いまのところ、その日のことを全部書いているので、
読むだけですべてを思い出せますね。
小さくこまかく書きすぎて、来年読み返すのが
大変になりそうですが‥‥(笑)。

いつ・どこで書いてる?

ふとんの横にテーブルを置いて、
寝る前に、あぐらをかいて書いています。
一時期は、スマホを使って下書きしたりして
1日のことを1時間ぐらいかけて書いていましたが、
最近は10分ぐらいになりました。


マンガにお笑い‥‥好きなことを残したい
623さん

私、途中で続かなくなっちゃった派なんです。
最初は読んだマンガとか、
YouTubeでどんなコントを見たとか、
いろいろ書いていたのですが、
ふと「それを見返しておもしろいのかな?」と
思ってしまって‥‥。
日記は、ほぼ日手帳のカズンのほうに書いてしまうので
ネタに困って、やめてしまったんです。
4月に一度途切れて、一度復帰したけど
また6月で止まってしまいました。

6月以降は、書きたい出来事も
いろいろあったのですが、
どうも、間があいてしまったプレッシャーがあって‥‥
という困った状態でした(笑)。
でも、今日みなさんのお話を聞いていたら、
何を書いても、振り返ってみたら
意外とおもしろいのかも、って思いました。
好きなお笑い芸人のこととか、
もっと気軽に好きなことを書いてみようと思います。

いつ・どこで書いてる?

その日のうちに、その日のことを、
自分の部屋の机で、夜寝る前に書いています。
カズンにメモしたことを参考にしたり、
そのとき思いついたことを書いたりしています。

愛犬との暮らしを綴る日記
いぬがきさん

私は、飼っている犬のことを書いています。
歳とともにだんだん衰えてきたので、
あとで読み返したら
ちょっと切ないかもと思いながらも、
でも、ちゃんと残しておきたいなと。

今年、夏に皮膚の炎症がおこってしまったんですが、
かゆがる場所のことや症状を書いていたおかげで
病院でも、先生に説明しやすかったんです。
こんなに前から症状が出ていたんだ、とか
この時期、こういう行動をしていたんだ、
ということも、わかりやすいです。

寝る前にかならず書く、って決めているので、
毎日の習慣になって、続けられていますね。
表紙には犬のステッカーを、
見返しには、写真を貼って、
ほぼ日5年手帳の黄色い箱に入れて保管しています。

いつ・どこで書いてる?

書くのは、夜寝る前ですね。
箱に入った5年手帳を
ふとんの上まで持っていって、
箱から出して、書いています。


「役に立つことは書かない」がルール
栗田さん

来年30歳になるので、この先の人生は
どうなるんだろう?って思いながら、買いました。
ふだんはweeksでスケジュール管理をしているので、
weeksを見ながら1週間分まとめて書くことも。
家族の誕生日や年齢は、
ついつい忘れがちなので、先に5年分書いてみました。

ただ、ある時期からあまり続かなくなってしまって
書けていない日も多い状態です。
いまはがんばって「せめて3行ぐらいは!」
という感じで書いています。

ひとつ決めているのは、
あんまり役に立つことは書かないこと(笑)。
最初は、いいことや自分をほめることを書きたいと
思っていたけど、最近では
「なにを食べた」「すごく寝た」「ゴミを出したい」とか。
役に立つことばかりを書くと苦しくなるので
どうでもいいことのほうが、たのしく書けます。

いつ・どこで書いてる?

最近、早起きするようになったので
朝に書くことが多くなってきました。
夜だと「これからまだなにかがおこるかも!」って、
書くタイミングがわからないんですよ(笑)。


空白のスペース、どうしてる?
右ページの使い方
こちらの6名のトークでは
「みなさんに聞きたいんですけど‥‥」と
栗田さんから質問が。
「右側のページには、何を書いてる?」
ということについて、みんなで話しあいました。
栗田
あの、みなさんに聞きたいんですけど、
右側のページには何を書いていますか?
前田
気になりますよね。
私は、基本的には空いています。
かわむら
ぼくは、左ページの続きを書いたりしていますね。
いぬがき
私も左ページに書ききれなかったことを書いています。
それから、読み返したときの変更事項を
書いた日もありました。
たとえば、4月頃は口の中をペロペロなめていたので
気になって書いたのですが、
8月ごろに読み返したときには
「そういえば最近やらなくなったなあ」って。
だから「追記」として書きました。
前田
そういうのって、意外と忘れちゃうんですよね。
いつ始まって、いつひどくて、ということを
残しておくのはいいかもしれませんね。
岸
いいですね!
私も、とくに決めていないんですが、
自分へのメッセージを書いたりすることもあります。
「面倒くさいと思う前にやれば面倒くさくない」とか。
絵を描くのが好きなんですけど、面倒くさいときがあって。
そういうときに、これを読んでやる気を出すんです。
かわむら
自分へのメッセージっていいですね。
いま読み返したら、
「ぜんぜんいいこと書けない、ごめん。」って
自分で自分に書いているんですよ(笑)。
あとで読むと、なかなかおもしろい。
きっと来年の同じ日に、いま書いてあることへの
返信を書いたりもできそうですよね。
623
私、ぜんぜん普段は書いていないんですけど、
なぜか唯一、右ページに書いているのが
大杉漣さんが亡くなったというニュース。
記憶に残さなきゃと思ったみたいです。
ツルキ
よくわかります!
5年に一度ぐらいの大きな出来事があった日は
右ページを使って書く、という人も
いらっしゃいますよね。
以前メールをいただいたかたの
お財布を買い替えたこととか、
自分にとってはインパクトがあることって
あると思うんです。
コマタ
2018年はオリンピックとかワールドカップがあったから、
その結果をメモしたりしている人もいるようです。
栗田
なるほど!
時事ネタとかもいいですね。
いろいろ、やってみたくなりました。
前田
白紙の右ページは、どのようにして
入れることになったんですか。
星野
では企画した私から説明させていただきますね。
最初は「1日1ページ、見開きで2日」としようか、
という案も考えたんです。
そうすると手帳の厚みも半分になって
コンパクトにはなるのですが、
「何にでも使える余白を残しておく」という
おもしろさのほうを採用することにしました。

デザインも、まったくの白紙では
構えてしまって書きにくい人もいるかもしれないので、
ほぼ日手帳のような方眼を入れることにしました。
下に入っている「日々のことば」も
毎日ちがうことばと出合ううれしさや、
ページをめくるたのしみになればいいなと思って、
入れているんです。
みなさん
へ~!
星野
最初からほぼ日手帳のデザインを踏襲して
作ったわけではなく、ゼロから企画したのですが、
使いやすさを考えながら検討していった結果、
いまのデザインに落ち着きました。
5年間もあるので、とくに右側のページについては
いろいろ、好きなように使ってもらえたら、と
思っています。
たとえば、ずーっと使わずにおいて
最後の年に盛大に使う、というのもいいですね。
ツルキ
みなさん、どうぞこの先も
5年手帳をたっぷりたのしんでください。
今日はありがとうございました!

(おわります)