faffwa

「ほぼ日ハラマキ」からこの冬、
シルクのアイテムがはじめて登場します。
私たちがシルクと出会ったのは、
パジャマメーカー「NOWHAW」さんがつくる、
シルク100%のストールを知ったのがきっかけ。
ふわっふわのさわり心地にびっくりして
一瞬で心を奪われてしまったことから、
ほぼ日ハラマキのシルクのシリーズ名を
「faffwa(ファッフワ)」と名づけました。
製作に一年の時間をかけて、ようやくお披露目です。
12月12日(木)午前11時の発売前に、
どんなアイテムができたのか、ご覧ください。NOWHAW について >

ほぼ日
「NOWHAW」のおふたりに
教えていただいた絹の糸がきっかけで、
「ほぼ日ハラマキ」から初めての、
絹のアイテムができました。
きょう、ようやくお披露目です。
十河
ぼくらがほぼ日さんで
パジャマを作らせてもらった頃からだから、
制作に丸一年かけていますよね。
ほぼ日
そもそものはじまりは、
ハラマキのスピンオフで作った
「パジャマライフ」からのおつき合い。
「NOWHAW」さんの展示会に誘われて行ったら、
ものすっごく手ざわりのいいストールがあって。
十河
黄金比ストールブランケット
(「"golden rectangle” stall(blanket)」)ですね。
「NOWHAW」では天然素材だけで
パジャマを作っているのですが、
あるとき、多少お値段が高くなっても本当にいいもの、
究極のパジャマを作りたいと考えたんです。
いい素材ってなんだろうと考えていくうちに、
天然素材で最上級の素材といえば当然、
絹、シルクへとたどり着くわけです。
シルクで作るパジャマの高級ラインとして、
「HOMESICK(ホームシック)」という
名前をつけて展示会で紹介していたら、
アイテムのひとつとして展示していた
ストールブランケットを
ほぼ日さんが気に入ってくださって。
ほぼ日
私たちが最初に驚いた
「黄金比ストールブランケット」。
ほぼ日限定カラーの完成品をお見せするのは
きょうがはじめてですよね。
ハラマキの前に、まずはこちらから。

ふわりと毛羽立たせた絹の糸「KOHARU」を
使用したストールブランケットを、
ほぼ日ストア限定カラーでリ・デザイン。
通常のストールよりもやや大きめな
100cm×161.8cmのサイズで、
ふわりとベッドに乗せるのにちょうどよく、
インテリアとしてもよく映えます。

古来より人類が最も美しく感じる
といわれている比率、
「1 : 1.618」の黄金比で配置した色合いは、
時代に流されない強度のあるデザイン。
平面で見たときと肩に掛けたときとで、
色の印象が変わるのも特徴です。

十河
わあっ、いい色!
チューソン
このチャコール、いいなあ!
あたたかみのある、黒ですね。
ほぼ日
サンプルを社内に置いておくと、
たまたま手に取った人が声をかけてくれますね。
「えっ! これなあに?」って。
私たちも展示会で最初に触れたとき、
シルクだとは思わなくて。
十河
シルクとは思えないでしょうね。
やわらかくてふわっとしているから、
ウールとか、カシミアみたいだって言われます。
ほぼ日
はじめてさわったとき、
なんて言えばいいんだろう‥‥、
さわったことがない、びっくりな感覚で。
思わず「ふわーっ!」て言っちゃったぐらい
気持ちよくて、何これって思いました。
ストールをさわったほぼ日乗組員も、
「すごい! ホイップクリームみたい!」って、
一瞬で虜になっていました。
ずっとなでていたくなる感覚なんですよね。
十河
このストールで使っているシルク糸には
「KOHARU」という名前がついているんですが、
ぼくらがこの糸と出会ったときの感想が、
みなさんとまったく同じです。
「HOMESICK」のパジャマ生地を探すための、
糸探しの旅をしていたときに、
長谷川商店という会社に出会ったんです。
愛知にある長谷川商店さんはニット織りの糸に
自信を持っている会社だったので、
ぼくらがイメージしていた布帛(ふはく)、
要するに絹織物のパジャマとは違ったのですが、
ついでに紹介してもらったシルクのストールを見て、
その場でもう、ひと目惚れしてしまって。
ほぼ日
パジャマの糸を探していたはずが、
ストールに惹かれたんですね。
チューソン
ついつい、頬ずりしちゃうぐらい気持ちよくて。
十河
そこからストールのサンプルをお借りして、
さわったり、身につけたりして研究しました。
これまで作ってきたパジャマでも、
ふんわりさせたり、やわらかい毛羽立った風合いを
表現したことはあるんですけど、
起毛加工ってふつう、縦糸と横糸を織り込んだ
生地になってから加工するのが基本なんですよ。
ところが、「KOHARU」の場合は、
糸の段階で毛羽立たせているおかげなのか、
あまりにもやわらかい風合いと弾力にびっくりして。
究極のパジャマだけを作るつもりだったのに、
予定を変えてでも「KOHARU」の糸を使って、
何か作ってみようということになったんです。
生地や糸を見てデザインがイメージされることって、
ものをつくっているとまれにあるのですが、
まさにそういう力を持っている素材でした。
ほぼ日
パジャマからの派生で、
シルクのストールブランケットが
生まれたんですね。
十河
「KOHARU」の糸を形にできるとしたら、
パジャマメーカーのぼくらとしては、
しっかりと包み込めるサイズ感のものだとか、
ベッドにも掛けられるような、
インテリアとしてのデザイン性や機能性も
兼ね備えられるようなものを作りたくて。
ほぼ日
デザインはもちろん、
シルクの特性にも注目ですよね。
十河
そうです、そうです。
シルクはたんぱく質を豊富に含む分、
保温性と保湿性に優れているんですよね。
なにより、アレルギー反応が起きないことが
シルクのいいところだと思っています。
ぼくらは、プレゼントされて喜ばれるものを
作ろうという思いでものづくりをしているので、
せっかくいいものができても、
皮膚に合わない症状が起きたら台無しですから。
ほぼ日
パジャマにせよ、ストールにせよ、
プレゼントにもぴったりですよね。
ストールからヒントを得て作った、
ふわっふわの手ざわりを感じていただける
シルクのアイテムができました。
それでは、こちらも見ていただきましょう。
「きぬのハラマキ」と「きぬのぱんつ」です。
チューソン
あっ、かわいい!
十河
うわぁー!
めちゃくちゃいいですね、これ。

ふわっふわの、シルクのハラマキ。
とっても薄くて軽やかなのに、
身につけると、じんわりぽかぽか。
カシミアの約半分のきめ細かさで、
肌に触れたときのやわらかさは格別です。

シルク糸を毛羽立たせたことで
ふんわり感を表現できました。
アウターにもひびきにくい、
おちついたベージュとグレーの2色です。

しなやかなシルクが身体によく馴染む、
薄くて軽い、シルクのぱんつ。
肌に直接触れる部分もチクチクしない、
ふわっふわのさわり心地です。

シルクが本来持っている
素肌にやさしい保湿成分と自然な保温効果で、
冬場に冷えやすい下半身を守ってくれます。
2種類の長さからお好みで選べます。

十河
わっ、これはいいものができましたね!
デザインもいいし、なにより気持ちいいですし。
このハラマキって、つなぎ目が目立たなくて
フラットになっているじゃないですか。
この完成品を見ているだけでも、
工場にそうとうお願いして
試行錯誤してもらったんだなって想像できます。
ほぼ日
素肌に触れるものなので、
気にされる方もいるんじゃないかなって。
ホールガーメント技術といって、
ほぼ日ハラマキの「under」で採用している
縫い目をなくした編み方ですね。
完成まで1年かかっていますし、
サンプルも何回も作ってもらいました。
よくつきあっていただけたなって思うぐらい。
十河
筒編みのようなフラットさが
うまく表現できていて、最高です。
これを巻いたら、かなり気持ちいいでしょうね。
ほぼ日
「ほぼ日ハラマキ」ではシルクのシリーズに
「faffwa(ファッフワ)」という名前をつけて
世に送り出すことになりました。
十河
おおーっ、「faffwa」ですか!
響きも語感もいいですね。
最初にさわったときの印象が、
そのまま名前になっています。
ほぼ日
「NOWHAW」さんのブランケットを
最初にさわったときの印象が忘れられなくて。
このハラマキを手にとった方にも、
さわったり、なでていただいたらきっと、
「faffwa」の説得力を感じてもらえるかなと。
十河
ふわっ、ふわっとしていますから。
いい名前がついたおかげで、
展開のイメージも膨らみますよね。
ぼくらも「HOMESICK」という名前をつけた以上、
「家が恋しくてしょうがないよ!」
という状況に追いやるぐらい極上のものを
作らなきゃいけないっていう使命があります。
ほぼ日
シルクは季節を問わず、
1年中身につけられるのも魅力ですよね。
冬はあったかくて、夏は蒸れない。
十河
それがシルクの魅力ですね。
ぼくも「HOMESICK」のパジャマを着ていたら
うれしい気づきがありました。
シルクって、ニオイがつきにくいんです。
ほぼ日
インナーを着ずに、素肌でも?
十河
素肌で、ぜひ着てほしいです。
ぼくは汗っかきだし、
臭くなりそうなシチュエーションでも、
全然臭くならないんですよ。
シルク製品はご褒美にもなりえますよね。
家でくつろいだり、英気を養ったりする時間が
ご褒美になるって、すごくいいと思うんです。
ほぼ日
ああ、ご褒美が毎日やってくるんだ。
「faffwa」のシリーズも、
たくさんの人に愛されますように。
十河
さわっていただいたらすぐに伝わるので、
ぜひ試していただきたいですよね。
ほぼ日
他にないふんわり感で、
やみつきになりますよ。

(次回はシルク糸を開発した長谷川商店さんに
シルクの基本を教えていただきます)

パジャマによる
「新しく思いがけない驚きのある休日と世界」
を過ごす為のノウハウ
Know-how for passing
“New Odd Wonder Holiday And World” by pajamas

暮らしに潤いと、精神的・感覚的豊かさを与える
“インテリア(空間)” ,
“ファッション(スタイル)” ,
“アート(表現)”
の要素を “寝心地最優先”という信念のもと、
“パジャマ”に落とし込む取り組みです。
“インテリア(空間)”としての“パジャマ”
“ファッション(スタイル)”としての“パジャマ”
“アート(表現)としてのパジャマ”

寝ること・寛ぐことが好きな夫婦が営む
パジャマメーカー。
国内外の宿泊施設で、
アメニティパジャマとして採用されるなど、
スタイルや年齢を問わず、
ギフトにもおすすめな、
デザインと使い心地を追及した日常を彩るパジャマです。

http://www.nowhaw.com/