ほぼ日刊イトイ新聞 ダイヤローグシリーズ 1 株式会社三角屋 朝比奈秀雄さんの場合
建物や家具になるために 息づきながら待っている 石や木との対話


第6回 人がつくった石。
朝比奈 これは、どっかの神社の石段や。



ほぼ日 神社の階段だった石。
朝比奈 いまの人って、滑るから言うて、
新しいもんをつくりはる。
「古いのは嫌や」
言うてね。

これ、さわってみ。
ほぼ日 ツルツルですね。
朝比奈 ツルツルやろ。
これなぁ、自動車のタイヤで
こないなったんと違うで?
人間が参拝してこんだけになったんや。
しかも、昔の草履とか下駄で
こうやってツルツルになったのにやね、
これを「滑る」言わはってね(笑)、
中国で切った新しい石を出して使わはるねん。
こんなん、50年そこそこでは
出えへん味やのに。
こんだけ人が、歩かなつくれない。
この「時間」って、どうやっても出えへんねん。



ほぼ日 何千人、何百人が草履で歩いて。
朝比奈 そや。
木やったらね、
ある程度放っといたら、古くなるんやけど、
石は無理。使わなあかん。
こっちの石は西本願寺。
ほぼ日 西本願寺の。
柱石ですか?



朝比奈 たぶん信長が焼き討ちしよったときの
石ちゃうかな。
ほぼ日 信長‥‥が‥‥焼き討ち‥‥?
朝比奈 こんなふうに赤くなってるのは、
火が入っとるからや。



ほぼ日 火事になると変色するんですか。
朝比奈 うん。
使えへんから、売りに出したんやと思うわ。
そやけど、ええもんやろ?
ほぼ日 はい。とてもかっこいいです。
朝比奈 あっちの石は北野天満宮から来たんや。



ほぼ日 どれでしょう?
近づいていいですか?
朝比奈 蛇だけ気つけて。
ほぼ日 はい。
北野天満宮にあったのは、
この緑っぽいやつですか?



朝比奈 そう。門の下に敷いてあったけど、
新しい石に替えられた。
こういう石も、新しいビルや家の前に
バーッと敷き詰めたら、雰囲気ええで。
ほぼ日 想像するだけで
かっこいいです。
朝比奈 この四角いやつは、
二条駅のプラットホームやった。
ほぼ日 あの、情緒のあった二条駅‥‥
朝比奈 そやねん。もったいないよな。



ほぼ日 二条駅の素材はここに来てたんですね。
朝比奈 駅をぜんぶ新しく替えんでも、
石だけでも置いといたら
かっこいいのにと思うけど‥‥どうやろな?
ま、石やら木やら、替えてもらうから
ぼくらもこうして
手に入れることができるんやけども。
ほぼ日 はぁあ‥‥。
朝比奈 ものの値打ちがわからん人が
いるからできる。
ほぼ日 おお、こ、これは?



朝比奈 これは中国の後漢の石や。
2000年前ぐらい。
ほぼ日 2000年前?!
すごいな‥‥柄がありますね。
朝比奈 これは、墓のね。
ほぼ日 墓石だったんですか。
朝比奈 いや、墓石じゃなくて、
墓に至る通路にあったんやと思う。
そやから、柄もしんきくさくない。
これはたぶん死後のパラダイスみたいなもんが
描かれてるんとちがうかな。
ほぼ日 パラダイス?
朝比奈 餅ついたり、踊ったり、
抱き合ったりしとるのも、いるんやで。
縁起のいい、龍もおる。
龍は天から降りてきよるからな。



ほぼ日 死後の、天国みたいな‥‥おもしろい柄です。
朝比奈 文化革命で、紙とか木とかは
全部燃やしよったからね。
これは石やから、残ったと思うねん。
ほぼ日 すごいなあ。
朝比奈 これはな、どっかのビルの壁面に
ボンと埋め込まれたらええな、と思いながら、
ここに置いてる。
ほぼ日 これが新しいビルに
埋め込まれていたら、びっくりします。
朝比奈 なあ?
現代建築の、コンクリート打ちっぱなしの壁面に
あったら、おもしろいな。
これも北野天満宮かな。



ほぼ日 縁石ですか?
朝比奈 階段の石や。
見て、これ。
ほぼ日 階段の石‥‥またツルツルだ。
朝比奈 こんなん、簡単に出ると思う?
歩いてこれやで。
人がこんだけ信仰せん限り、
こんなには、ならへんねんで。
こんなんが滑る言うて、
替えてくれはんねんからね(笑)。
手でなんぼ磨いたって、こんなにはならん。
人が何百年歩いてこそ、こんな味になる。
ほぼ日 いやあ、すごいなあ。



朝比奈 これかてあれやで、
ウィンザー城の石やで。



ほぼ日 ‥‥イギリスの?



朝比奈 馬車が走ったから
こんなに丸まったんや。
車ではこんなにならん。
ハイヒールでは歩きにくい、いうて、
交換という話になる。
こんなん、つくれいうたってつくられへんで。
ものの値打ちわからん人にとったら、
ただの汚い石や。
ほぼ日 ウィンザー城の石までが、ここに‥‥。



(つづきます)

前へ 最新のページへ 次へ

2012-09-27-THU


メールを送る ツイートする ほぼ日ホームへ