ほぼ日刊イトイ新聞
        にわかファンのにわかファンによる
        にわかファンのためのオリンピック企画

        観たぞ、
        リオデジャネイロオリンピック!
投稿する
あらためて、
開会式を細かく振り返る!
そして、水球など‥‥。
やあ、みなさん、
おはよう、こんにちは、こんばんは。
時差12時間のペースがつかめない?
そりゃもう、みんなそうです。
あと2、3日したら、
なんとなくつかめてくるでしょう。

さあ、そんなわけで、
昨日は開会式前の投稿を中心に
お届けしましたので、
実質的には、今回が第1回目?
まあ、とにかくはじめますよーーー!

担当は私、男子原稿予選グループQ、
ニッポンの永田です!

さあ、まずは、「どぼん」の発表ですが、
もう、開会式に投稿殺到する件が多くて、
いったいどれを「どぼん」にしていいやら‥‥。
ええい、まとめていこう!
開会式のこれらはぜんぶ「どぼん」だ!

開会式序盤に登場した
無数のゴムひもの演出が
まるで手延べそうめん!
あと、赤いもじゃもじゃの
ムックが大量発生!
それから、猫ひろし! 猫ひろし!
インドネシア選手団に小林幸子!
トンガの旗手はテカテカの小島よしお!
そして谷村新司がサンバを歌う!


そういったことがあったと思ってください。
え? そんなバカなことがあるわけない?
夢でも見たんじゃないか?
いいえ、そういう、
おかしな夢みたいなことが目白押しなのが、
オリンピックの開会式ってものですよ。

さあ、じゃあ、そのおかしな夢を振り返ろう。
開会式に寄せられた膨大な投稿をまとめました。


開会式

永田さん、おはようございます。
いよいよはじまりますね。
世界地図を手元に置いて、開会式です。
(さえ)

永田さん、おはよーございます。
こんな真人間みたいな時間に
開会式見ていていいのかしら。
過去最高にクリアな意識で見る気がする。
(おちゅん)

なんといっても開始は日本時間の朝8時!
ふつうじゃん。会社行く時間じゃん。
ところがみなさん、開会式を甘くみちゃいけない。
朝の情報番組じゃないんだからね。
15分くらいで終わるわけじゃないからね。
たっぷりこってり続くからね。

永田! どぼんだろうけど言いたい!
マナかな? カナかな?
いいえここはマラカナンスタジアム!
(いくぞST部隊)

朝からおかしなテンションの人も
多数いらっしゃるようです。

ふわー。起きたー。
おはリオございますー。
がんびあっはー。
会場のノリがすごい。
(ぱんつ)

む。じつは、みなさまからの投稿のなかで
数々の「リオ五輪用あいさつ」が
提案されているのですが、
あなたがさりげなく発した
その「おはリオございます」は悪くない。

ペレは都合が悪くて開会式は欠席とのこと。
by刈屋さん
(ペス。)

うん、言ってたね、前日の番組で刈屋さんが。
それにしても、「都合が悪い」って‥‥。
妻の買い物に荷物持ちとしてつき合う、とかかな。
妻の同期が集まる会があるから
留守番お願いね、とかかな。
妻のお母さんを空港に迎えに行く、とかかな。

永田さん。おはようございます。
今奇跡的に起きました!
アナウンサーのスーツがやっさんですね。しかし。
(えふ)

おーこーるでー、しかし!
おーこーるでー、しかし!
(指を1本立てて、ガニマタ気味に
 どたどた足踏みしながら)

開会式間近。
BBCではマイケル・ジョンソンが
コメンテーターで中継があります。
(dands)

おお、マイケル・ジョンソン!
豪華なコメンテーターだ。
海外からの「観たぞ」情報もお待ちしています。

日本は104番目です。
(こぐまのこぐちゃん)

入場の順番、早めに告知がありました。
ありがたいですね。
いつものオリンピックよりちょっと遅いかな。
その国の言語での順番だったりするので
多少、国によって前後するのがおもしろい。
日本で「あいうえお順」に入ってきたら
世界中の「観たぞ」的ファンが大混乱だろう、
というのも毎回言われることですね。

開会式はじまっちゃいます……
仕事のシフト入れちゃいました。
絶対休めないシフトです……
発熱しないかなと思ってたけど、
ぴんぴんしてます。
録画もばっちり、と思ったら、あああー!
総合テレビの方しか録画してない?!
あわててEテレも録画しました。
ううう、行きたくないよう。
(はやま)

(腕組みをして、冷ややかに、
 怒りを静かに押し殺した
 お母さんのように強い声で)
「‥‥じゃあ、休む?」

いよいよ開会式ですね!
開会式でいつも注目するのは、
各国選手団のユニフォーム。
鍛え上げられた肉体美のアスリートたちが、
一流ブランドのユニフォームを着こなして歩く様は、
さながらリオ・コレクション。
アメリカは、ラルフローレン。
フランスはラコステ。
イタリアはエンポリオ・アルマーニ。
でも、私の一番のおすすめはカナダ。
ディースクエアードの
遊び心満載のデザインに大注目です!
(ヒロウ)

おお、詳しい方からの情報だ。
すばらしいリオ・コレクションを眺める我々は
総じてリラックス重視の部屋着ですみません。

中継がはじまってから
実際に開会式がはじまるまでの間を持たせるために、
寿限無とか話して欲しい。
(かりん)

ええー、八っつぁんという気のいい男のところに
男の子が生まれましてな。
おかみさんとふたりでたいそう喜びまして、
名前をつけようとしたんですが、
はじめての子どもということで
どういう名前をつけたがいいかわかりません。
そこで、お寺の和尚さんのところに行って
名前をつけてもらうことにしました。
「こんちはー、和尚さん、いますかー」
「おやおや、八っさん、どうしました」
「いや、うちに、ややこができましてね、
 名前をつけようと思ったんですが、
 どうも、いいのが思い浮かばないんでさぁ」
「うん、うん、名前ね」
「で、どうしようかと悩んでたら、
 そうだ、お寺の和尚が物知りだ、
 ってひらめきましてね。
 じゃあ、和尚のところに行って
 名前をつけてもらおうってことで、
 こうして和尚のところにやって来たんでさ」
「本人を前にして和尚和尚言うんじゃないよ。
 で。どんな名前がいいんだい?」
「そうさね、やっぱり、長生きするような
 縁起のいい名前がいいね」
「ほほぅ、長生きね。あとは?」
「あとはやっぱり、息の長い人になってほしいね。
 こう、水の中でもずっと息ができるような」
「息の長い名前、ね」
「それから、背も高いほうがいいやね。
 なにかと有利ですからね」
「なんだいその、なにかと有利ってのは。
 まぁ、いいや。いいでしょ、考えてみましょ」
「よろしくお願いします」
「じゃ、まずね、ピーターというのはどうだい」
「ピーター? なかなかハイカラですね。
 ほかにありますか」
「ほかに、縁起が良くて息が長くてというと、
 ファンデンというのがある」
「ファンデン? それもいいですね。
 もっとないですか」
「ホーヘーンバントというのはどうだい?」
「おお、それもいい。速そうだ」
「じゃあ、この中からひとつ選ぶといいよ」
「いや、和尚さん、ぜんぶいい名前だから、
 みんなつけさせていただきますよ!」
(‥‥中略‥‥)
「なんだって? うちの、
 ピーターファンデンフォーヘンバントが
 金ちゃんの頭をぶって、
 大きなこぶができちゃったって?
 どれ、見せてごらん。
 おや、なんだい、こぶなんかないじゃないか」
「えーーん、あんまり
 ピーターファンデンフォーヘンバントちゃんの
 名前が長いから、こぶが引っ込んじゃったよ」
‥‥‥‥あ、開会式、はじまるみたいですよ。

開会式。時間通りに開始!
まずはモニターにサッカーをする
地元の人の映像。
(ぬばたまの)

文字でスケッチ。
どういうわけかこれは
ぬばたまのさんにしかできない。
どこをどう切り取るかという
目の動きが大切なんだろうなぁ。

サンバから始まるかと思いきや
ボサノバ。
いいねぇー。
(リ)

ファンファーレでも聖歌隊でも、
サンバでもなく、
ボッサではじまるオリンピック。
よろしいですなぁ。

冒頭の「日々の暮らしの中のスポーツ」の
映像を見てるだけで、ぞくぞくきますねー。
はじまりましたねー。
(あしがる)

上空から(ドローンかな)の
きれいな映像。
波がざぶーん、ビーチでサッカー。
ワインディングロードを
降りていくスケートボード。

大量のホイル焼き出てきたよ。
(ダルメシアンは全身睫毛)

焼き海苔、銀の座布団、ソーラーパネルなど、
表現はいろいろありましたが、
「ホイル焼き」と表現したのはあなただけ。

会場のフロアに敷かれた白いシートの上に
宇宙っぽい銀色の服を着た人たちがたくさん。
4人一組でその人たちが四角い銀色シートを持ち
波を表現している。
四角いシートはます目みたい。
その場で動いたり折りたたまれたり
それから集まって大きな渦になって。
青い照明に包まれてフロアも青くなって。
(ぬばたまの)

はい。

ポルトガル語で
1から10くらい知っときゃよかった!
(まいまいま)

カウントダウンはポルトガル語。
シンコ、クワトロ、トレス、ドス、ウノ!
(↑調べた)

花火でRIOの文字!!
かっこいいなあ。
(はたらくくるま)

一瞬だったけど、パッとね。

あ、バッハ!
(眠れる森の子布団)

ちらっとバッハが映っただけで、
数十もの「バッハ」とだけ書かれた投稿が。

弾き語りの国歌、かーっこいいー。
(かのあ)

ブラジル国歌の演奏ということで
荘厳なやつがはじまるかと思いきや、
おしゃれなスーツのしぶいおじさんが
ギター片手に弾き語り。

今年は茨城から来る姪っ子を迎えに行くため、
車の中でラジオ観戦‥‥と思ったら、
車にテレビ付いてた!
凄い、これナビだけじゃなかったんだ!
凄い、車でテレビ見れるなんて!
わー、南国の音楽!
(コオリ)

視聴は停車中に限られます。
あと、いま流れてるそれ、国歌だから。

ウィッキーさんが歌ってる。
(おいこ。)

なんでもかんでも
ウィッキーさん言うたらあかん。

なんか気持ち悪いの始まった。
(茶鰐)

こらこら。

虫、苦手。
(なぶ)

こらこらこら。

虫、あまりアップにしないでください‥‥ひぃ。
(3号)

ダメな人はダメ系なパートに突入。
生命の誕生を表現してるんですから、
キモいとか言わないでください。

ひいいいい、
ちっちゃいつぶつぶがぞわぞわ動いてるーーー。
こういうのダメなんです
ひーーーー。
(ぽんぽん)

ひいひい言うんじゃありません。
うちの乗組員のあやちゃんも
こういうのダメなんだよな。

細胞分裂から始まる歴史!
ハリガネムシ登場!
ニョロニョロアマゾンに蝶!
わー赤ふんの行列!
(あさっこ)

ええと、生命の誕生が
アマゾンのジャングルにつながって、
先住民たちが現れる、という展開。

大航海時代、
インディオとポルトガル人が出会う傍らで、
イヤホンからの指示を受けて船を押す黒服。
(とらちゃん)

こ、細かい。観てるところが細かい。
これぞ「観たぞ」な投稿。

侵略や奴隷、こういう悲しい歴史も
芸術として表せるのがオリンピックの開会式。
小学校の子供たち、これを見て学んで
夏休みの宿題にするといいのになぁ、
と母は思います。
(眠れる森の子布団)

そうそう、自然に知るといいですね。

「あ、青海波だ」
と思ったら日本の方を表現してるんですね!
(どみぃの)

日本からの移民が大きくフィーチャーされる。
ブラジルの歴史にきちんと残ることなんですね。
そして、このタイミングでの登場には
大きな意味がありました。

演出家の方、広島の原爆に合わせて
日系人登場の演出をしたとか。
なんてこと。ありがとうございます。
(かのあ)

そう、前日から多くの方が気にしてましたが、
開会式と広島の平和記念式典が
時間的にちょうど重なっていたんです。
8月6日、午前8時15分。
その時間に合わせて広島では平和の式典が行われ、
リオデジャネイロの開会式では
日本人が登場する演出がほどこされました。
演出を手がけた映画監督いわく、
「世界中が戦争や平和を考える時間にしたい」と。

あああ、寝坊した!
現在8時15分、テレビ、テレビ!
と電源入れたら広島です。
そうでした。今日は広島の原爆の日でした。
よかった、黙とうに間に合いました。
国が平和で、みんなが努力して、
オリンピックが開催され、
オリンピックに参加できるのだと実感します。
今日は、あの大きな日本の失敗を踏まえて
日々努力しつづけてきた
日本の人のおかげであるんだな、と思います。
さあ、オリンピック、みんなガンバレ
(ねこたま姫)

平和への思いが重なる8月6日。

美瑛みたいな色とりどりの農場に
白地で胴体真ん中に赤い大きな丸の
衣装をつけた日系人たちが登場。
これは8/6に合わせて
世界で平和を考えるということも含めた
演出なのだそう。
(ぬばたまの)

そして、日本人の移民役を演じた方のなかには、
ブラジルのサンバチームに参加しているダンサー、
工藤めぐみさんもいらっしゃったそうです。

パルクールかっこいい!
ピチピチレオタードに身を包んだ
泥棒三姉妹が浮かんでしまうのは
年齢のせいですね!
(しらいし)

壁から壁へ、ベランダからベランダへ
飛び移るスポーツ(?)、
「パルクール」というそうです。
そして泥棒三姉妹はキャッツアイといって
こっちは知ってました。
思うに、パルクールを知ってる人は
キャッツアイを知らなくて、
キャッツアイを知ってる人は
パルクールを知らないのではないでしょうか。
あなたは、パルクール派? キャッツアイ派?

ビルにみたてたステージでの
パフォーマンスが
「8時だよ!全員集合!」みたい。
(夢のようだろ)

団地コントの終盤あたりね。
大家さんから逃げまわるカトちゃんたちが
ベランダからベランダへグイーーンと。
「あらららら、あぶないあぶないあぶない!」
あなたは、パルクール派? キャッツアイ派?
それとも、「8時だよ!全員集合!」派?

プロジェクションマッピングによる
ビル飛び渡りゲーム。
手前のチームは何度か
ゲームオーバーになったような‥‥。
(茶鰐)

このあたりの場面で
『ドンキーコング』とか『テトリス』とか
ゲーム名がたくさん投稿されていました。
『クレイジークライマー』というのはどうでしょう。

ひこうき、飛びました!
横で夫が、「あ、吊ってある」
見えてもゆうたらあかんて!!
(あさっこ)

白い箱が組まれて、飛行機になって、
吊られて飛んで、なんと、そのまま、
スタジアムの外まで飛んで行ったのですが、
「観たぞ」の人たちは驚きません。
北京オリンピックの「巨人の足跡」以降、
開会式でのこういう
「特殊効果すでに制作済み」な演出は
ありになったのです。

ジゼル、とうとう引退かぁ。
個人的には一番好きな
レオナルド・ディカプリオの彼女でした。
本当にお綺麗。
(眠れる森の子布団)

スーパーモデル、ジゼル・ブンチェン、
「イパネマの娘」に合わせて
ステージの端から端までゆったりと歩き、
このラストランウェイをもって
モデルを引退する、と。
個人的に、ここの演出が
いちばんすごいなと思いました。
だって、オリンピックの開会式に、
美人がひとり、歌一曲分、端から端まで
たっぷりじっくりゆっくり歩くんだよ?
いやぁ、それにしてもあの姿、
ステッカーにしてプレゼントしたい。

魔女のおばあちゃんとその娘達が歌ってます。
(せいちゃん)

そんなようなことがありまして。

サブちゃんみたいな人出てきた!
みんな陽気だなぁ!
会場中で大合唱になってるのいいなぁ!
(苗)

そういうこともありまして。

この出演者の方々の荷物はどこだろう。
貴重品を携帯してるのだろうか。
盗難の被害に遭わないか心配。
(マイタケ)

感覚が現場っぽすぎる。
世界の祭典で貴重品の心配をするな。

ちらほらと映る板尾の嫁率の高さ。
(るる)

わははははは。

3歳児。サンバに合わせて踊り出した!
サンバのリズムってすごい!
(しろたま)

いいねー!!

なんかもうつられて楽しくなって、
踊ってしまったら、
夫に写真を撮られて
家族のLINEに流されました! ひどい!
(あさっこ)

ひー、おもしろい。

開会式だけど、すごく閉会式っぽい‥‥!
(でも好き)

うん、ぼくも思いました。
しかし、思い出してほしい。
まだ選手も入場してないし、
聖火も灯っていないということを。
てなわけで、流れはざーっと飛ばしまして。

やじるしボーイズアンドガールズ!!
(ワナ)

選手入場です!
通路の両端を「矢印の服」を着た
係の人が並びます。
選手諸君、矢印に沿って進め!
どういう服か、詳しくいうとね‥‥。

ゴーゴーガールズ&ボーイズは
不思議の国のアリスに出てくる
トランプの兵隊さんたちみたいな
四角い布の真ん中に穴をあけて
頭を出した衣装。
上から黄色・緑・青・ピンクストライプ。
胸にはピンクと緑の太い矢印。
これは選手が進む方向を指しているみたい。
頭には黄色い野球帽みたいな帽子。
ボトムは黒のぴたっとしたもの。
(ぬばたまの)

ありがとうございます。

アスリートが未来に向けて種を運ぶ。
なんてステップなんだろう。
オリンピアンはやっぱり特別なんやね。
(玉)

ブラジルは植物の宝庫。
さまざまな種を持って、
選手たちが入ってきます。

楽しげな三輪車が出てきた。
と思ったらプラカード係りだった。
斬新!
(茶鰐)

先導するのは、
花でカラフルに飾られた
たいへん陽気な三輪車!

選手入場ー!!
ギリシャー!!
自撮り棒ー!!
(のぃのぃ)

そう、ちょっと前の入場行進は
ビデオカメラ片手がけっこう多かったけど、
今回はみーんなスマホ。
しかも、ちょいちょい自撮り棒。

ギリシャの胸ポケットに刺繍してある
「361」?
って数字は何を意味するのでしょうか?
(しろたま)

『天使と悪魔』『ダヴィンチコード』の
ダン・ブラウン原作。
ロバート・ラングドンシリーズ最新作
『ギリシャの刺繍』! 映画化!
主演、猫ひろし。なんでやねん。
なお、調べてみたら
「361°」というスポーツブランドでした。
あっさり事件解決。

せっかく矢印のついた
コスチュームを着たところで、
君らがクルクル回ったら、
意味ないのやで‥‥。
(まいまいま)

そう、「進行方向はこちら」を
身をもって示す、
矢印ボーイズ&ガールズ、
サンバのリズムに合わせて
踊る躍る、回る回る。
なんのための矢印だー!
と、実況が実況なら叫んだだろう。

ドイツはアレマーニャだから前の方。
バッハ大喜び。
(あさっこ)

なんかドイツは早かったな
と思ったら、そういうことだったか。

ワンセグで見てたら
ドイツ国旗が永谷園に見える。
(マイタケ)

い、いまさら!?
ワンセグ越しとはいえ、
これまで何度も観てきたでしょう?

あの、選手たちが種を植える
ポットが入っているシルバーのアレ。
チーズおろし器に見えるのですが、
どうでしょう。
(どみぃの)

はい。おろし金ですね。

業務用冷蔵庫の側面におろし金が
付いている様に見えていたのは、
種を植える場所だったのですね!
(れいこあら)

ああ、それがもっとも
正確な表現かもしれない。

今回の選手入場‥‥。
徳島人には慣れ親しんた
後ろ鳴り物付きの阿波踊りスタイルですね
(ごんごん@徳島)

東京オリンピックで、あるかもよ?
阿波踊り。

サウジの女性選手、全員衣装が違う。
(PUPPY)

え? そうだった?
よく観てるなー。

Aだけでどんだけ国あんねん。
もう、仕事やー。
(リ)

これ、笑った。
Aはとくに多いからねー。

知らない国があると、
「地理データブック」を開きます。
高校生のときにはほとんど開かなかった資料集。
場所や人口はもちろん、産業や宗教、自然環境など、
情報たくさんで、Wikipediaより私的にはいいです。
地理の授業から離れて10年たった今、
熱心に見ることになるなんて‥‥
あのときオリンピックの魅力に気づいていれば、
勉強もしたんだろうか。
(まりい)

大人になると、そういうことばかりさ。

6歳の息子と観てます。
保育園の夏祭り、今年のテーマは世界の祭。
世界の国に詳しくなってる息子、
オリンピックを楽しめるように
という先生の気持ちが嬉しいです。
「日本出てくるかなぁ‥‥」
とずっと心配してる6歳児。
出てくるよ!
(まだB)

やばい、不意をつかれてちょっと泣きそう。

来ました! バミューダ!
「お馴染みですよね」って、
バミューダパンツにも触れられました!
(大魔人先生)

昨今、過剰ともいえる注目を集める
入場更新時のバミューダ問題。
もとはといえばなにかというと、
バミューダがバミューダパンツをはいて
入場しているのに、NHKの実況が
それについていつもまったく触れない、
という問題でした。
前回のソチオリンピックで
ついに実況がそれについて触れ、
今回も、しっかり言及しました。
‥‥‥‥だからなんなんだ、と。うん。

NHKのアナウンサーの方、
ここでのバミューダパンツ問題を
ご存知のような口ぶりじゃないですか?
(ワナ)

いや、まさかそんな。
知ってたら逆にああいうふうに言えないでしょ。

しまった‥‥!!
ちょっと目を離したすきに、
バミューダ問題を見逃したぁーー!!
一生の不覚です‥‥
観たぞの皆さん、教えてくださいー‥‥。
(のぃのぃ)

おおげさ、おおげさ。
落ち着いて、みんな。

「バミューダの選手が、
 バミューダパンツをはいてます!」
ついに、実況でも定番のセリフに。
時代が観たぞに追いつきましたよ、永田さん!
(ましかばまし)

おおげさ、おおげさ。
肥大化する、逆バミューダ問題。

(前回までのバミューダ問題)
2014年、白銀のソチで
一応の解決をみたバミューダ問題。
積年の問題解決に湧いた
観たぞウォッチャーであったが、
その歓喜の裏では夏のバミューダを制してこそ
真の勝利という想いを捨て去ることができずにいた。
時は流れ2016年夏、舞台はブラジル・リオ。
いざ決戦の時は来たり!
皆のもの(雄叫びと法螺貝)いざ行かん!
(あややん)

『真田丸』かっちゅうねん。

入場行進のときに、
選手が『ポケモンGO』をやりながら
歩いてるんじゃないかとの心配をしています。
(はたらくくるま)

ない、とは、いえないね。
で、ひょいと出てきたりしてね。
「うーわ、カビゴン、来た!」みたいなね。
あと、いつかコイキングをギャラドスに、
って思ってるから、そのへんでびちびち跳ねてる
コイキングを無視できなくてね。
ところがなぜかコイキングが
逃げまくったりしてね。
そうこうしてるうちに聖火ついてたりしてね。

ブルンジに誰かチャリンコ貸してあげてよ~。
(こゆみ)

そう! なぜかブルンジの先導は
三輪車に乗らず、
プラカードを持ったおねえさんが先導。
一説によればあの三輪車は
終わったあとまた戻って来て
何度も先導するため、
それがブルンジのときに
間に合わなかったのではないかと。

キャナダーーー!!
キャナダーーー!!
赤いーー!! キャナダーーー!!
(コオリ)

どぼんとなった
「猫ひろし!」の絶叫の直後、
その勢いでみんなが
「キャナダーー!!」

観てないけど言いたい! キャナダー!
(みずき)

観てない人が
「キャナダー!」と投稿してくる、
この、現代の不可思議。

ケーマン諸島の女子のユニフォーム
ほしいんですけど、
どこで売ってますかね?
(いくぞST部隊)

ケーマン諸島で売ってるんじゃないですかね。

種を植えようとする選手たちが
まるで自動販売機で
ジュースを買おうとしているようにも見えます。
(ぽんぽん)

コーヒー、吹き出しちゃったよ。

コロンビアが中野で売ってそうな鞄を
肩からかけてますよ、永田さん。
(サチック)

俺が前から探してたみたいに言うなよ。

クロアチア、キューピーマヨネーズ。
(けろ)

これも、定番の反応ですね。

日本はボルトの次でしたっけ?
(サキ)

ジャマイカの次ね。

キューバ、スパイダーマンかと。
(三重県民)

もう、あれだよ、入場の進行がまだまだで、
投稿がぞんざいになってきてる。

ドミニカ違い。
(世羅)

寝ぼけメモか、と。

ポルトガル語の世界は
AからCに偏り過ぎではないでしょうか?
(プロト)

そのように申されましても‥‥。

入場通路にブラジルの国旗が落ちてます。
国際問題にならないうちに誰か拾ってください。
(春巻き)

うん、あれ、気になったね。
東京でやるときは
「通路の小旗を拾う係」を忘れずに。

毎回、選手の衣装を見ながら、
オリンピック後に街中で
着られる、着られないを判定している私。
(ソラコ)

その目線、あるある。
日本はそれほど奇抜なわけじゃないけど
着られるかっていうと絶対無理だなあ。

ポルトガル語ではKとHがなくて、
K→C、H→Jなので、
英語のABCとは並びが違ってきます。
あとWもない。
(mina)

このように、「観たぞ」には
真面目な情報も掲載されているのです。
もらったコンビニのレシートの
両端が赤くなっているくらいの確率で。

ナダルがスペインの旗手!
ああ、錦織選手には勝ってほしいけど、
ナダルにも復活してほしいー!
二人が対戦するときはもーどうしたらいいのだ!
(赤点バスター)

マレーもそうでしたし、
なんかテニスの選手が旗手っていう国、
多かったですよね。
‥‥はっ。まさか?
有名選手
「え? オリンピックぅ?
 いや、オレらは四大大会最優先だし」
協会の人
「そこをなんとかお願いしますよ。
 有名人に出てほしいんですよぉー。
 あっ、じゃあ、旗手にしますよ、旗手」
有名選手
「入場のとき、旗持つ人? いいじゃん!」
‥‥というような?

ラファ、やっと願いを叶えられたね!
スペインのラファエル・ナダル選手は
4年まえにも旗手に選ばれていましたが、
ケガで参加を断念していました。
リオに出場することをモチベーションに、
今日まで頑張ってきたのですが、
今回も手首を傷め、
回復がまだ十分ではありません。
無理しないでほしい。
でも4年越しの彼の思いを考えると‥‥。
行進するラファのこぼれる笑顔を見たら、
もう、私のオリンピックはほとんど満足です。
(ラファはスペインの太陽)

わあ、すみません、すみません!
ちょっとした妄想の暴走なんです!

「森さん、親戚じゃないんですか?」
「今のところそんな話は聞いておりません。」
女性のアナウンサー、森さんていうのね。
このバッサリ感、すてき!
(4児の母)

ミクロネシアの前の大統領がモリさん、
という流れで交わされた
なんともコメントしがたいやり取り。

おいおい!
入場行進の最中にチューするか?
怒るでしかし!
(サンダーバード)

指を1本立てて、ガニマタ気味に
どたどた足踏みしながら。

エストニアには三つ子の姉妹がでる、
メモメモ‥‥。
刈屋アナんちと同じである、
メモメモ‥‥。
(ぱんつ)

競技はマラソンです。
しかもね、「似てる」系の三つ子で、
ちゃんとウェアも揃えたりして、
メディア映えする感じの三つ子なんですよ。
おまけに名前がレイラ(Leila)、
リーナ(Liina)、リリー(Lily)!
三つ子の選手として完璧すぎる!
あとは競技中に入れ替わるだけだ!
(三位一体も可)

娘「あ、アメリカは『E』で出てたのか!」
母「なんで?」
娘「わかんない」
(プロト)

こういうふつうのやり取りが
おもしろくてしょうがない。
娘、素直すぎる。

フランスの旗手はロンドンオリンピック
男子柔道100kg超級の金メダリスト、
身長2m4cm、135kgのテディ・リネール。
マジで熊(テディ)です。
(PUPPY)

こういうきちんとした情報も
共有しておきましょう。

えっ、グルジアは
ジョージアになったのですか!
(ぱきこ)

そうなんですよ。
だから、ぼくが前のオリンピックで書いた、
「グリとグラ」をもじった
「グルとジア」というキャラクターの話は
今後、読み返したときに
なんのこっちゃ?
となってしまうわけですね。

ガボンの選手入場のとき、
アナウンサーさんの
「ガボンで初のメダルを獲得」を
「ドボンで初のメダルを獲得」と
聞きまつがえてしまい、
「ドボン」でメダルもらえるんだ!?
なんのネタだったんだろう?
とか思った私は「観たぞ」中毒に違いない。
(アッサム)

「どぼん」でメダルがもらえるわけないだろう。
おもしろいから、やめてください。

ジャポーン、安定の紅白。
苗をもつ女の子は日系の子なのかな?
(かのあ)

来ました、104番目、ジャ・ポーン!

日本の旗手は右代(うしろ)選手。
先頭だけど後ろ。
これはドボンですか?
(PUPPY)

ほかに3人ほど。セーフです。

ジャポーネきた!
あいちゃんだ! みんな笑顔!
ああテンション上がります!
焼酎も進む!
(九の字)

あ‥‥朝から、行ってますね。

日本選手、歩きスマホしてない!
えらい!
(居眠りしてた女子)

そうそう。誰がどう主導したんだろう。

赤いジャケットに白いパンツ。
虹色の時のような驚きはない。
(雪桜@古海苔)

いや、あれは、かんべん‥‥。

日本選手団にいた逆さ絵の人は
水球の棚村選手だと思います。
選手名鑑も見事な逆さ絵です。
(ぐるみ)

頭は剃って、ヒゲは伸ばす。
どうしてそういうスタイルなのかというのは、
試合中の彼の姿を観ると、
明らかになるのである。

水泳女子高校生、池江璃花子選手、
背が高すぎてフレームアウト。
(糸)

マジですか。気づかなかった。
あ、そうか、愛ちゃんはばっちりインしてたね。

開会式の日本団入場で映ってた
スキンヘッドの方、元同僚だー!!
水球に同行されている、
トレーナーの濱中先生です。
びっくりした!
先生、頑張って下さい~!
(あま。)

なんだそれ、うらやましい!
どこかに俺の知り合いはいないか!
あっ、この人、福原愛ちゃん、知ってるぞ!
(だが、向こうが俺を知らない)

日本選手団。104番目の入場。
二つボタンの赤いジャケット。
中は襟付きの白いシャツ。
ボトムは白。
ネクタイは紺色ベース。
女子選手はスカーフを
ネクタイ風に結んでいる様子。
選手の左胸に小さく日の丸。
その下に小さく五輪マーク。
左襟にバッジが光っている。
(ぬばたまの)

いいなあ。ありがとうございます。

日本選手団がようやく入場しました。
ジャポンとアナウンスされた時の
一際大きな歓声に、ジンとしました。
4年後、ブラジルの選手団が入場する時、
これ以上の歓声で出迎えなくては!
(ごまあざらし)

登場したときの大歓声。
4年後にお返しするというのはいいですね!
憶えておきましょう。

母が、各国についている音楽団を
「チャカポコ隊」と呼び始めました。
(いくぞST部隊)

ふはははははは、母、最高。

開会式の選手入場には、
各国専属のトランプマンが
お供についてましたね。
(ゆかりりー)

そうじゃなくて、あれはトランプマンだと。
古いよ。さてはキャッツアイ派だな。

今頃起きてきたオットが、
種を植える選手たちを見て
「何してるの? 鍵かけてるの?」と言ってます。
試合に出るから、貴重品を預けたのだそうです。
(ゆめら)

また貴重品の話か。

柔道の野村選手の息子さんが
ジプチ共和国の旗手の横に並んで
苗もって登場したそうです!
もうちょっとしたらもう一回出るそうです!
と、野村選手のツイートを
上原選手がリツイートしていて知りました!
何度も出るんかい!(←そこ?)
(玉)

息子がオリンピックの開会式に出る、
という話を
一流アスリートどうしでやり取り‥‥。
なんというか、どこを取っても、
雲の上でのお話のようで。

パナマのパナマ帽はスルーか、阿倍アナ。
(おちゅん)

ひぃ、もう、問題を増やさないでくれー。

黄色い!
スの次が以下略黄色い!!!
(コオリ)

カタカナでの表記が意外と難しくて、
「スのつぎがウでエが小さい」という
覚え方で知られているスウェーデンの
ユニフォームが真っ黄色だと、
そう、おっしゃているのです。

ツバルからたった一人での出場、
ティムアニ選手。
普段はサッカー選手だけど、
陸上競技で出場だって。
(はゆる)

ツバル、調べてみたら、
バチカンについで人口の少ない小さな国。
島国で、面積は26平方km。
1978年に独立したそうです。

難民選手団なるものが。
会場が一層湧いたのがすばらしい。あたたかい。
(かのあ)

シリア、コンゴ民主共和国、
南スーダン、エチオピアの
選手たちから成る難民選手団。
もちろん、自国での参加がかなえばいちばんですが、
参加できてよかったですね。
拍手が大きかった。
さあ、そして‥‥。

最後の入場は開催国ブラジル選手団。
BGMもブラジル。
緑色と青色の自然をモチーフにした柄の
ワンピースの衣装。
男性はベージュのボトムかな。
ピンクと緑色のやじるしをつけた
ゴーゴーボーイズ&ガールズも入場。
選手団の人たちが植えた種のポットつきの
銀色の柱も多数入場。
(ぬばたまの)

ブラズィーーーール!!

ブラジル入場のバックでかかってる曲、
娘が何年か前に
小学校の音楽祭で演奏した曲で。
「なんだっけ曲名~!」って悩んだ結果、
『ブラジル』でした。
(ナー)

はははははは。

永田さん永田さん、
ブラジルのドレッドヘア
イケメン2人は誰と誰ですか?
(ルルねこ)

カルロスとホセですね。
だいたいの南米の男はカルロスとホセです。
カルロスでなければホセである可能性が高いですし、
ホセでなければカルロスである可能性が高いです。
ですから、そこに南米の男が立っていて、
「ハーイ、カルロス」と話しかけて
相手がきょとんとしたらしめたもの。
彼は高確率でホセですから、
「ハーイ、ホセ」と挨拶すればOKです。
むろん、ただの当てずっぽうで書いています。

銀色の自販機が踊っています。
ぐるぐる回されています。
テッペンに緑色の大きな花が咲いて、
全体でひとつの五輪マークになりました。
花火どっかーん!
(びっけ)

種をあずけた銀色の箱から緑が芽吹いて
「緑の五輪」に!
けっこう、感動的でした。

バッハだ、バッハ。
どっちだ、バッハ。
(世羅)

四角いほうが、バッハ。
ロゲっぽいほうは、
リオデジャネイロオリンピック
組織委員会会長。

どのおじさんがバッハでも良いではないですか。
(なぶ)

こ、これは新しい境地。

カルロス・ヌズマン会長挨拶。
まずはいろいろな立場の人たちへ
それぞれ「こんばんは」の挨拶。
(ぬばたまの)

元バレーボールの選手で、
東京オリンピックにも出場経験があるという
ヌズマン会長の挨拶は、
たいへんエモーショナルでした。
もう、緊張と興奮で、真っ赤だし、
手もぶるぶる震えてるし、テンション高いし、
聞いていて、とても引き込まれました。
ちょっと通訳が、不思議な感じだったけど。

バカ言ってんじゃないよー
バカ言ってんじゃないわー式の通訳ですね。
(びっけ)

そうそう、ムード歌謡における
男女デュエット方式の通訳というか、
短いフレーズで男女の通訳が
どんどん入れ替わるんだよね。

バッハじゃないほう人生幸朗師匠みたい。
責任者出てこい!感
(おいこ。)

もうね、リオデジャネイロオリンピックね、
やろうやろうみんなで言うからやったらね、
景気も回復せんし、いいことないわ、言うてね、
そんではじめてみたらこんな盛り上がりでね、
もう、責任者出てこーーい!(うろ覚え)

バッハ、こんな顔でしたっけ?
(あさっこ)

会長は呼び捨てでOK、
という「観たぞ」の伝統。

バッハは台と同じくらい、四角い。
(サチック)

そう、横幅がぴったり同じくらい。
スピーチの台とバッハ。

バッハの唇は薄い。
(おなぎ)

どこ観てんねん。

バッハ、手短かに!
(まるっと)

もう、バッハの扱いが。

バッハ富士額。
(mou41)

ほっといたれよ。

すみません、
バッハがペッツに見えます。
(博多にわか)

わはははははは!
バッハのあの短い首が
パカッと上に開いて、
なかからスーッとするキャンディが。
おみやげにしたら売れると思う。
あっ、じゃあ、東京オリンピックで!

「スポーツを通じてこの世界をより良くしよう、
 人類に貢献しようという人々がいます。
 我々はオリンピック名誉賞をはじめて設立し、
 真のオリンピック精神を体現した
 その素晴らしい業績を讃え、
 偉大なるオリンピックチャンピオン、慈善家である、
 キプチョゲ・ケイノ氏に賞を授与します」
今回のスピーチ2連続で素晴らしいですね
(まさこ)

そう、このような、おもしろコンテンツでは
すばらしさをなかなか表現しづらいですが、
今回の後半の3つのスピーチは
どれもほんとうによかったと思います。

必要なのは平和と愛、そして絆。
キプチョゲさんと鳩のタコを持った子供が登場。
多様性を認めよう、というバッハの言葉。
色々考えさせられるいい開会式だなぁ。
(かのあ)

キプチョゲさんと子どもたちが
走って来る演出、よかった!
白い、鳩を模した凧を持って
子どもたちが走って来るのは
とっても幻想的で、素敵でした。
だが、しかし‥‥。

凧が上がりません。
(雪桜@古海苔)

うん、そうなんだ。
もうちょいちゃんとつくれ、と言いたい。

「教育は武器です。でも何も破壊しない武器です。
 それは平和を作り出します」
金メダル獲得後に多くの孤児を育てた
初代オリンピック名誉賞受賞者、
キプチョゲ・ケイノ氏の言葉。
(なつめ)

うん。
ほんとうに感動的なスピーチだったんだ。
だが、しかし‥‥。

キプチョゲさんの斜め右後ろの子、
タコの糸が絡まっちゃって大変!
(海原)

うん、そうなんだ。
向かって右の巻き毛の子。
あとでお母さんから怒られたかなぁ。
「なんで、じっとしてないの!」
いや、ブラジルの人たちはもっとおおらかかな。

ファベーラ(貧民街)の子供たちによる
オリンピック賛歌斉唱。
(bombobom)

たくさんのブラジル国旗とともに。

うわー、愉快な悪夢みたいな時間がはじまった!
今回はサンバだ!
(けろ)

フィナーレへ、本格的に、サンバ!

やっと聖火!!
母に電話!
(眠れる森の子布団)

そうだ、聖火は、どうなってる?
聖火台がないって、ほんと?
そして、最終ランナーは‥‥?

アテネのデリマ選手!
マラソンで邪魔されたのにメダル取った人だ!
(もと)

そう! アテネのマラソンで、
トップを走りながらも、
おかしな観客がなぜか抱きついちゃって、
最終的に3位になってしまったデリマ選手。
でも、そのあと、アクシデントに対して
まったく不満を述べず、
銅メダルをとったことを喜んでいたんです。
よく憶えてます。
ていうか、12年前のあれが
最初の「観たぞ」だったからね。

最終聖火ランナーは、
バンデルレイ・デ・リマと予想します。
12年前のアテネ五輪の男子マラソンで
トップで走っていたが途中で妨害に会うも
3位で完走したブラジルの選手です。
(なめだる町田)

ちなみにこの投稿は開会式よりも
ずっと前に届いていました。
見事、予想的中! すばらしい。

どうしよう、聖火台が、
クッパクラウンなんですけど
(はたらくくるま)

世界中の任天堂ファンが
そう思ったに違いない。

聖火があがって太陽になった
(かのあ)

ほんと、太陽みたいな聖火。
文字ではたいへん表現しづらい。

東京オリンピックの時は、
時間内に、終わらす自信がある。
(世羅)

というわけで、なんと30分押しの開会式でした。
今回もたのしかった。


特別編:首都を言うダンナ

首都を連呼するダンナさんはお元気かしら。
(おちゅん)

みなさん、憶えているでしょうか?
オリンピックの開会式で
各国の選手が入ってくると、
その国の首都をいちいち言って
ドヤ顔するダンナさんのことを?
今年はどうなのかと思っていたら‥‥。
届きましたよ、
「首都を言うダンナ」ネタの方から投稿が。
今回は「首都を言うダンナ」スペシャルとして
お届けいたします。

永田さん、毎度お世話になっております。
開会式がまもなく始まるというのに、
首都バカ亭主が業務より帰ってきません。
とりあえず電話したら
「入場は始まってからどうせ1時間後くらいでしょ。
 洗車してから帰るわ」
と言われてしまいましたがどうしたら。
(おいこ。)

そう、このふてぶてしさ、
ちょっとしたウザさが、
「首都を言うダンナ」の魅力です。
失礼な表現ですが、
ヒールとしてリスペクトしていますので
ご容赦ください。

選手入場が8:50ということを
首都バカ亭主にメイルしました。
「ペヤング買ってから帰る」
と返事がきました。
(おいこ。)

「首都を言うダンナ」、ペヤング優先。

ペヤングと共に首都バカ亭主帰宅しました!
カブール!
(おいこ。)

さっそく来ました、カブール!
カブールはアフガニスタンの首都です。
「首都を言うダンナ」、
リオデジャネイロオリンピックでも
首都を言っているようです!

オレの時代には
アルバニアなんて国はなかった。
恥ずかしいから投稿すんのやめて、
と申しております。
(おいこ。)

この、「観たぞ」をよく知らない感じ、
たまりません。

石油王はリヤド。
(おいこ。)

リヤドはサウジアラビアの首都。

べるもぱん! これは自信ある!
と申しております。
(おいこ。)

ベルモパンはベリーズの首都です。
ていうか「首都を言うダンナ」、さすがです。
ほんとによく知ってます。

ンジャメナ! 唯一「ん」から始まるんたよ!
(おいこ。)

うんちく混ざりはじめた!
ンジャメナはチャドの首都。

小諸はモロウィン。
(おいこ。)

もう、首都知識のない者には
なにがなんだかわかりませんが、
コモロの首都がモロウィンなんですね。
もはや国名すら、あやしい。

グアテマラはグアテマラ。
静岡は静岡市。
(おいこ。)

グアテマラの首都はグアテマラなんだと。
静岡県の県庁所在地が静岡市であるように。

ルクセンブルクもルクセンブルク。
熊本も熊本市。
(おいこ。)

ルクセンブルクの首都は
ルクセンブルクなんだと。
熊本県の県庁所在地が
熊本市であるように。

サンマリノもサンマリノ。
伊東に行くならサンハトヤ。
(おいこ。)

サンマリノの首都もサンマリノなんだと。
「サンハトヤ」のことは、知らなかった。

ベトナムは昭和のいるこいる系。
(おいこ。)

だんだん投稿がわかりづらくなってますが、
おそらくベトナムの首都がハノイで、
そのまま書いて投稿するのも
なんだか飽きてきたので、
そのように書いたのではないかと。

オーストラリアの首都は
シドニーじゃねーぞ? キャンベラだぞ?
テストに出るぞ? と
亭主がペヤング食いながらドヤっております。
(おいこ。)

来た来た、このヒールな感じ。

首都バカ亭主が国名言うんだったら
首都も云えよと申しております。何卒御検討を。
(おいこ。)

「首都を言うダンナ」、
開会式の運営にまで口を出しはじめた!

首都バカ亭主に合いの手入れるの飽きました‥‥。
(おいこ。)

「あーあ、なにやってるんだろ、あたし」
って感じになっちゃってますね。

首都を確認し終えた亭主は
満足したようで眠りにつきました。
(おいこ。)

お疲れさまでした。
堪能いたしました。
以上、「首都を言うダンナ」スペシャルでした。


水球

今大会は水球に注目しています。
32年ぶりの出場ですが、それを可能にしたのは
独特な日本の戦法によるものです。
通常、シュートコースを読んで
シュートをふせぐのですが、日本は4年前から、
最終パスを通さない作戦を展開しているのです。
成功すれば、より相手ゴールに近い位置でボールを奪え、
シュートチャンスも多くなるのです。
「同じ負けなら、
 0対1よりも、14対15のほうがいい。
 観ていて楽しいスポーツにしたい」
というのが大本監督の考えなのです。
参加12チームが2組に別れ、6チームの総当たり戦で、
各組上位4チームが決勝トーナメントに進みます。
最低2勝が条件ですし、
同じ組では日本は国際順位で最下位です。
しかし、いわば「肉を切らせて骨を切る」的な作戦で、
決勝トーナメントに進んでほしいです。
(PUPPY)

そのような、いわばダークホース的な
位置づけのポセイドンジャパン。
初戦は世界選手権3位の強豪、ギリシャです。

水球、初めて観てます。
泳ぎっぱなしのサッカーみたいなもんでしょうか。
これはキツい。
ビーチバレー的なものを想像しててごめんなさい。
(りこびたんD)

32年振りのオリンピックですから、
当然、にわかファンは、
はじめてちゃんと観ます、という人ばかり。

水球は審判がピーピー笛を鳴らしても
そのままプレイが続いてる様な。
よくわからないので面白そうな気配がしますね。
(こまつ)

はい、まさにこういう感じです。
にわかファン丸出しの
おっかなびっくりちんぷんかんぷん観戦です。
ぼくも含めてね。

ウキとかつけずにずっと泳いでるのかー!
すごい!
一体何キロカロリーくらい消費するのか‥‥。
(ダイエット女子)

もう、ほんと、市民プール感覚ですみません。

ギリシャ、きっちり決めてきます。
2-0でギリシャリード。
(PUPPY)

ああ、やっぱりなあ、と思いながら観てましたよ。

敵味方のクロールが近い。
(りおねもち)

「クロールが近い」て。

ポセイドンジャパンを応援してはいるのですが、
ギリシャ神話の海神の名前をいただいてしまって、
なんだか申し訳ない気がするので
ギリシャ選手のみなさんには
「わだつみグリース」の愛称をさしあげます。
(北海道 see)

なにを言ってるんだ、なにを。

シュートの後の一斉に泳ぎ出す感じが、昆虫的。
(ささみカツ)

出ました。にわかファンが
はじめての競技を観るとき特有の
「観たまま言う」現象。

水球って何セット勝ったらいいのかしら。
セットじゃなくてピリオド?
レスリングみたいな? 1ピリオド何分かしら。
水の中のサッカーみたいな感じ?
みんなが被ってる帽子がお猿さんみたいで可愛い♪
(おなぎ)

お嬢さまの水球見学か。

水上の格闘技、水球。陸に上がった選手
まじめな顔して赤ちゃんみたいだ。
何かの罰ゲーム?
(らすと)

コーヒー、吹き出しちゃったよ。

入ったー
(かのあ)

日本のゴールに届く投稿が、こんなにも素朴!

はいった!はいった!
(ゴールみた女子)

ハンドルネームもそのまんま。

水球、追いつきました!!!
やったーーー!!!
(まるこ)

そうなんだよ。追いついちゃった。

水球の男子選手は肩幅が広くて
カッコイイ体だなあ。
あんな体になってみたい。女だけど。
とかいってたら日本が得点。
水球はキャップもかわいい。
アゴでヒモを結ぶタイプ。
そしてまた日本得点、同点。がんばれー!
(はゆる)

夏休みの宿題かと。

観だしたらどんどんゴールが入っていく!
ひょっとして私は
ラッキーな若者@オーバーエイジ枠?
(まきまき)

なんていうの?
冗談半分ではじめてパチンコやってみたら
なんだかわからないけど
ビカビカ光って
じゃんじゃん出ちゃった、みたいな。

なんだかよくわからない内に逆転!
実況の人によると
すごい番狂わせ的な事が起こってるみたい。
このまま頑張れ日本!
(おなぎ)

にわかファンが明け方に
半信半疑で夢中になっていく。

キーパーがブロックするために
水面から浮かび上がる姿は、
海坊主が飛び出す姿に見えます。
(タカハエス)

野暮を承知で言いますが、
するってぇとダンナ、
海坊主が飛び出すところを見たことあるんで?

ルール、よくわかんないけど、
歴史的一点獲得。うれしい。
(みぃたん)

うんうん、そうだね。

水球、3-2で日本リード!
1試合に何点ぐらい入るかわからないままリード!
とか言ってる間にギリシャに入れられて3-3!
ええとこれは10点ぐらい入るやつ?
(プロト)

「10点ぐらい入るやつ?」が
おもしろくてたまらない。

水球って、どうしてわざわざ
こんなことをするのだろう?
と思います!
(パエリア)

だいたいのスポーツは
「どうしてわざわざこんなことを
 するのだろう?」なんですよ。
宇宙人が観たら大爆笑すると思いますよ。
「地球人のおもしろスポーツ総集編」が
宇宙YouTubeで500万回とか
再生されちゃうと思いますよ。

水球の帽子はかわいくないですか‥‥?
あご下で蝶結びなのもかわいいですが、
耳のぽこっとしてるところが
ディック・ブルーナのくまちゃんっぽい、
って話に我が家ではなってるんですけど。
どうですか?
(PI.YO)

いや、あの、大金星直前みたいですよ?

しかしいい尻だ。
(おなぎ)

ひぃ。尻クもいる。

水球で「ピー!」ならオーディナリーファール。
相手チームにフリースローが行くけど、
次のパスに続けてプレーするそうで、
試合が止まらない感じだそうな。
「ピピピーー!」と激しい笛ならパーソナルファール。
パーソナルファールをやらかしたら
20秒退水していないといけないそうな。
日本は2ndピリオドでキーパーが
一度退水してピンチでした。
ゴール前4人ギチギチに守って辛くも切り抜けましたが、
いや、ドキドキしましたー。
(こまつ)

にわかファンが調べはじめました。
いったん興味を持つと、
にわかファンは素直なので、
吸収する能力は高いのです。

わー。水球なんて、
オリンピックでもないとなかなか見れない!
へー。WATER POLOって言うんだー。
あのスイミングキャップの耳のとこは
どうなってるんだろう?
キーパーのひげったら!
ギリシャ人男前多いなあ♪
わー。
わー。
(ぴま)

しかも、週末のいい時間ということもあって、
にわかファン、なんかどんどん増えてる。

水球の審判は、水の中じゃないんですね。
(さえ)

そ、そうッスね。

水球ギリシャ代表のキーパー
キアヌ・リーブスに似てます!!
(ちぅ)

点を取られた直後の
ちょっと悲しげな表情は、
甘いストレートにバットがかすらず
三振したときの巨人のギャレットのようです。

排水?退水?
潜り込み?
泳ぎ合い?
‥‥初耳ばかりで新鮮。
(あや)

この席、空いてますか?
あ、はい、どうぞ。
というような感じでにわかファンが
はじめての場所に
集まりはじめている印象。

友達とメッセしながら、
「水球、いいからだが山盛り」
「おいしそう」
「そこに、飛び込みたい」
私たち。眠気でもう会話がおかしぃです。
(らう)

あの、大金星、上げそうなんですよ?

PK決めたー!!
6-4とリード!
(PUPPY)

やばい、2点リード。

いま、
「正直どこに勝っても大金星なんです」て
関係者が言っていたと
解説さんが教えてくれた水球。
それがいま、6対4で勝ってるんです!!!
あと何分試合あるんだろう!!
(まるこ)

にわかファンも事の重大さに
ようやく気づきはじめたか。

点数的にはリードしてるけど、
あとどのくらいで勝ちが決まるの??
(あや)

お嬢さまが、じいやに。

わー、3点差だ!
これ、勝つんでわ。
(かのあ)

「勝つんでわ」て。

こ、こんなに正確なパス回しからの3点差なんて、
にわかの私が楽しんで良いんでしょうか??
(まさこ)

ひー、なんだその言い方。
おもしろすぎる。
「こんなに正確なパス回しからの3点差なんて
 にわかの私が楽しんで良いんでしょうか?」
まんま書き写しちゃったよ。

さらに追加点!
もうここで試合終了にしてもいいんじゃないですか?
(ささな)

そんなわけにはいきません。

水球すごい!
(まりまり)

漠然と。全体に。

4ー7でリード!
これはどんくらいの感じのリード!?
水球ってだいたい何点入る感じの競技?
(ぶしおおお)

増えてる。
プールサイドににわかファンが増えてる。

たいすい? 耐水? 大水? 鯛吸い?
ふーむ。
(ホームズ)

退水、退水!
鯛吸いでどうする!

ねえねえ、永田さん。
水泳体型の男子ってかっこいいじゃないですかー。
じゃあ水泳体型の女子、どう思います?
ちなみに‥‥私のチャームポイントは広い背中です。
(ぶんぶん)

バーのカウンターか。

3点差でも安心できないと解説の人が。
気を引き締めなければ(私が)
ひゃーギ、リシャ入れてきた。
2点差。
(かのあ)

解説の人は終始冷静です。

ひぃぃー
ギリシャが追い上げてくるー
ポセイドンジャパンがんばれー!!
(あや)

じい、なんとかならないの、じい!
「お嬢さま、こればっかりは‥‥」

あぁ! 1点差まで迫られましたー!!
(まるこ)

観たまま言うしかないにわかファン。
おかげで展開がわかりやすい。

おいつかれたー
もう1点とってー
(ささな)

さすが、ギリシャ。

ゴールキーパーのかたが修行僧に見えます。
ていうか、ドキドキしすぎて
ザッピングしまくりです。
あぁ、逆転された‥‥。
(やまぶき)

たまらずチャンネルを変えるにわかファン。
でも気になってすぐ戻ってくるにわかファン。

うう、残り38秒で逆転されて7-8。
(PUPPY)

くーーーー!

うぉう。惜しかった。
でも、水球、見ます。応援するぞ!
しっかり心をつかまれました!
(やまぶき)

このようにして、
スポーツはファンを増やしていくのです。

あぁ、残念!! ほんとに残念!!
でもにわか的には大収穫!
水球、面白いじゃーん!
選手達よ、ありがとう!
(まさこ)

オリンピックに出ることが
競技人口を増やすというのは
こういうことなのです。

水球、初めて観ましたが、面白かった!
ブラジルとの試合も観よう。
「永久退水」という響きも良いです。
(パエリア)

「いい試合」は人を惹きつける。

負けちゃったけど面白かった!
リーグだからまだ試合あるよね?
次は勝って!
(ささな)

ね。

水球は、サッカーの様な試合後の
ユニフォーム交換はない模様。安心しました。
(ひろのん)

両チームのメンバーが
水中でパンツをごそごそ‥‥
するかっちゅうねん。




この選手に注目

永田さん!
観たぞが始まってから
ずっとずっと夢見ていたことが私リオで実現します!
ついに「うちの子」を言える日がきました。
うちの子、加藤慶子ちゃんは女子ラグビー代表。
息子のラグビースクールの先輩です!
憧れのうちの子発言!
オリンピック始まってないのに興奮しております。
(じゅうなな)

うちの子、ほかにもたくさんいただいてますが、
すべて紹介できなくてすみません。

レスリング女子75キロ代表の渡利璃穏選手!
なんとそのお名前
「リオ」さんとおっしゃるそうで!
まさにリオデジャネイロオリンピックのために
産まれてきたような‥‥。
しかし、その名前だけでなく、
オリンピックにいくために1日5食食べて
体重を増やし階級を上げてきた
という逸話にすでに涙腺が‥‥。
リオ選手、リオで一花咲かせるんやで~!!!
(cayo)

レスリングは女子75キロ級は、
8月18日あたり。
リオ選手のころ、憶えておきましょう。

開会式の前に、前哨戦として
日本選手団の写真を眺めてほっこりしていたところ、
目を疑うようなイケメンを見つけました。
競泳の江原騎士選手。
騎士ですよ、ナイトですよ!!
しかもものっすごいイケメンなんですよ!!
自衛隊所属だそうです。
自衛隊のナイトですよ!!!
萩野選手のかわりに
800mフリーリレーに出場されるそうです。
リレー後のインタビューで
水も滴るイケメンが見られます。
楽しみです。コーナー読者の阿鼻叫喚が見えます。
(奏音)

お、体操の加藤凌平選手に次ぐ
「ほんとのイケメン選手」に承認されるか?

ケンブリッジ飛鳥は、
有閑倶楽部のメンバーに違いない。
(めり)

ドバイに本社を持つ石油グループの御曹司で
スポーツ万能だが、音痴で酒癖が悪い。

似てる問題

カザフスタンに精悍なピエール瀧がいる。
(鯛まる)

入場行進のときの指摘。
気になるが、たしかめようがない。

中国の選手団の中に
ハリセンボンの春菜がいました!
(みさぼん)

もう、これくらいになると、
そりゃいるだろう、と。

UAEの旗手がもたいまさこ。
(おいこ。)

このあたりの人は、全体に、います。

バッハってちょっと中尾彬入ってません?
(ささこ)

ねじねじが似合いそうです。

会場は靴底に見えます。
(はにはに)

ずいぶん規模の大きい「似てる」ですね。


オリンピックのある風景

永田さん、お久しぶりです。
またよろしくお願いします!
開会式が始まります。
リオが夜なのを見て8歳の息子が6歳の娘に
時差について説明してあげています
こうして地球が丸くて大きいことを知る
オリンピックは素晴らしいですね!
(はなこ)

いいわー、これ。
おにいちゃん、やさしい。

オリンピック直前、いろいろあって実家にいます。
明日の開会式を前に、開会式直前の
ブラジルのニュースを見ているこの部屋は、
ロサンゼルスオリンピックの
カール・ルイスの9秒99の金メダルを見た部屋です。
あれから32年、いろんなことがありましたが、
オリンピックにワクワクする気持ちは
変わってないみたいです。
(たっきー)

「いろいろあって実家にいます」
ということは、あるよね、人生において。
せっかくですから
たっぷり観よう、オリンピックを。

永田さん、こんにちは。
オリンピックの度に楽しんでいます。
さて、私、北京オリンピックの時に、
当時3才の息子とメダル獲得表
『とったぞ!北京オリンピック』で
無理やり一緒にオリンピックを楽しんだ者です。
その息子も小5になりました。
最近はスポーツ観戦にも興味が出てきましたが、
小さいときは全然で、
そんな風に工夫して
一緒にオリンピック観たんだよと話すと
「北京オリンピックのとき、
 『北島康介、金!』ってメダル貼ったね~。
 覚えてる!」と言うではありませんか!
なんとうれしい!!
その話を聞いた妹(小1)が、
私もメダル表作りたいとのこと。
久しぶりに作ります!
これで娘もスポーツ観戦好きに
なってくれたら嬉しいな~。
(福しぶちょう)

おおおー、理想的。うらやましい。
ていうか、子どもって、大人っぽいというか、
パパとママが好きなことを
ちゃんと尊重してくれる面を持ってるんですよね。
「これ、好きなんだよね?」って。
そういうことと、自分の好みが溶けていくと、
このような理想的「観たぞ」親子に。
よし、マネしよう、と思ってる方、
「むしろ逆効果!」って
なることもあるので気をつけて。

永田さん、こんにちは。
今年はオリンピックの年、
そして同窓会の年でもあります。
同級生30人足らずの小さな学校を卒業し、
初めての同窓会を開いたのが、
たまたま2000年のお正月でした。
会の終わりに、
「次はいつやろっか?」の声に
誰が答えたのか
「今年オリンピックイヤーだからさ、
 4年に1回でいいじゃん。忘れなくて」
「じゃ、次の幹事は○○くんと△△ちゃんね」と別れ、
それ以来、4年に一度、同窓会もやってきます。
その間、誰とその話をするわけでもないのですが、
酔っぱらった席で指名された幹事も
ちゃんと覚えているらしく、
今年も案内のはがきが届きました。
今年の同窓会では
「東京オリンピックみんなで見に行くか?」
なんて話が出るかもしれないなあ。
(ぷん)

オリンピックイヤーに同窓会!
なかなかいいんじゃないでしょうか。

昨日、人に男性を紹介され、
晩ごはんを一緒に食べました。
趣味は? と聞かれ、
「オリンピックを少々」
と答えようかと思いましたが言えませんでした。
私のばかばか。
おつきあいする方は、ちょびっとでもいいので、
「昨日の(今の、ならなおよし)
 オリンピック見た?」と話せる方がいいなあ。
(玉)

「オリンピックが好き!」は
アピールとして好感度高いんじゃない?
世界的なイベントで間口も広いわけだし。
ただし、くれぐれも、
アピールの加減を間違わないように。
つぎのメールみたいなことになっちゃダメよ?

昨日整骨院で、明日からリオだという話になり、
「開会式は朝の6時と聞いてたのに
 テレビ欄では7時45分からと情報が錯綜してる」
とか金メダル予想を聞かれ
「いちお、体操、柔道、レスリング、
 水泳、女バドに期待。
 メダルは卓球、シンクロ、フェンシング、
 アーチェリー、重量挙げとかに注目。
 テニスとセーリングも見るの好き。
 でもオリンピックの楽しみはメダルじゃなく、
 人生をかけ、限界を超えて
 挑戦することの美を観ることであって!」
と言うと、微妙に引かれた。なんでだ。
レスリングのウェアに
トラも鳥もいなくなるらしいけど大丈夫か、とか、
そういうことは話さなかったのに、なんでだ。
(みずき)

いや、いいんだけど。
整骨院のやり取りなら、いんだけど。
男女の初対面とかで
ここまで踏み込んではいけない。

夏のオリンピックが来ると、
母が亡くなった夏を思い出します。
あの年のアテネ五輪は、
ほとんど見た記憶がありません。
今日は母の命日。
日本選手団の入場を見届けたので、
あの夏を思い出しながらお墓参りにでかけます。
みんながんばれ!
今年は忙しい夏だけど、頑張って見るぞ!
甲子園も見るぞ!
(はにはに)

アテネは12年前の夏。
投稿、ありがとうございました。

ロンドン五輪のとき、
このコーナーを読んでいたら、破水しました。
陣痛室で、フェンシングを見ながら、
投稿して、載せていただきました。
生まれた息子の名前には、
選手やメダルを表した「輝」という字を入れました。
今日は、輝の4才の誕生日です。
(のりこ)

きゃあ、泣きそうです。
お誕生日、おめでとう!!



あああ、今日も長くなりました。
まだちょっといろいろペースがつかめてないなあ。
さ、観たり寝たりしよう。
まだまだオリンピックが続くよろこびよ。

2016-08-07-SUN
投稿について
投稿は下記の投稿フォームから
受け付けています。
たくさんの投稿が届くため、
このフォーム以外からの投稿は
ほとんど読むことができません。
ぜひ、下のボタンを押して
フォームから投稿をお願いします。
投稿フォームを開いて投稿する!