2014/03/11 13:23実食

来ました!とん丼。
これでミニサイズ、530円也。

お肉が4枚のってたので、
4人でわけて食べました。

しぶちゃんがうわー、
うっまーーいと感激しています。
お肉がジューシーでタレが甘くて、
ゴマがいいアクセント。

2014/03/11 12:43見つけてしまった

お肉を、目の前で焼いています。
う、うつくしい‥‥!
私たちがあまりに熱心に見つめるので、
シェフがピースサインまでくれました。

まったく予定外ですが、
これをみんなで分け分けして食べることにします。
ほかのお客さんもみんな食べてるし、
ぜったいおいしいに違いない!

さっきパンを食べたばかりですが、
ウキウキで食券を買いまーす。
オトヤさんは、あきれています。

2014/03/11 12:27友部サービスエリアで

ソフトクリームも
いつもながら魅惑的。

2014/03/11 12:25ほしいも

友部サービスエリアの
おみやげうりばで
「干し芋生産日本一」の文字発見。
干し芋、気になる〜。

2014/03/11 12:22友部サービスエリア

一気にいわきにいこうかと
思いましたが、
いったん友部サービスエリアで
休憩をしようと思いまーす。

2014/03/11 11:59丼王

メイツ的に、高速道路で楽しみなのは
サービスエリアのごはんたち!

ジャンボは昨日テレビで
「高速道路の丼王決定選手権」
というのを見たらしく、
そのサイトをめっちゃおすすめしてくれます。
「わたしこのサイト、すごく好きかも!」

ノミネート丼が食べれるの、楽しみー。

2014/03/11 11:56進む

そして車は順調に
いわき方面へ向かいます。
今日の関東は風があって寒いけど、
晴天。

2014/03/11 11:56車中

常磐道にのりましたが、
おみやげ用に買ったはずの
カスタードドーナツを
いま食べたほうがいいという理由で
いただきます。
これもおいしい。
揚がっているのにあっさりしてるって
なんなのよ!?
粉砂糖のかかりぐあいも
にくらしいほど、ちょうどいい。

2014/03/11 11:40常磐道へ

大きなよりみちパンをしましたが

これから常磐自動車道に乗ります。

2014/03/11 11:36ごちそうさまでした

朝ごはんもおなかにおさまり、
福島方面へ向かいます。

話題は自然と、3年前のことに。
みんなで会社に泊まったね、とか、
話しはじめると、
当時のことがどんどん思い出されてゆきます。