シルク・ドゥ・ソレイユ 「オーヴォ」を観にいく カロリーメイツ3日間の食の旅。
シルク・ドゥ・ソレイユが日本にやってきます。 今回は「オーヴォ」という公演です。 現在「オーヴォ」のツアーショーは 台湾をめぐっている、ということで ひと足お先に、観にいくことにしました。 ついでに、台北のおいしいものも食べてきます。 向かうのは、サーカスも満腹も大好きな 「ほぼ日」のはっちゃけ3人組カロリーメイツです。


2013/12/13 16:43
テントの旗
 

OVOのテントには、
旗が4つ立っています。
シルク・ドゥ・ソレイユの故郷である
カナダの国旗、
ケベック州の州旗、
シルク・ドゥ・ソレイユの旗、
そして開催国台湾の国旗です。
お台場では、
日本の国旗が立てられるんですね。

あ、テントに登っているひとがいる!
ひょいひょーい、と、
あっというまに
てっぺんにたどり着いていました。
メンテナンスとかかな?




2013/12/13 15:44
青いテント
 

ああ、このテント!
これぞシルク・ドゥ・ソレイユの
象徴であります。

心がおどります。

ちなみに、東京お台場に来るときは
白と青になるそうです。




2013/12/13 15:43
コンテナ群
 

このコンテナは、OVOのオフィス。
荷物を中に積んで輸送し、
現地に着いたら荷物を出して、
オフィスとして使われるそうです。

機能的ー!




2013/12/13 15:39
突入
 

取材用のシールをはります。
先ほどこれ無しでゲートに近づいたら、
警備員さんににらまれました。

大きな黄色と青のテント。
今日の夜はここでオーヴォを見ます!


2013/12/13 15:34
テントが見えました
 

これからOVOの会場に入ります。
サーカスの裏側を見られるなんて、
はじめての経験!
わくわくしております。




2013/12/13 15:24
車窓から
 

オーヴォの会場に向かう途中の街並み。

台湾は植物を育てているお家が
たくさんあって好きです。
窓枠がかわいかったり。

そして、角煮ビルと私たちが呼んでいる
台北101もみえます。
名のとおり101階建てなんですって。
どんな景色が見えるんだろ?


2013/12/13 15:15
いよいよ
 

さてさて、お腹も満たされまして、
これからいよいよオーヴォの取材へ
出発です!

バックステージを見れたり、
出演者の方と少しお話しできる予定です。
ドキドキする〜!




2013/12/13 15:12
ごちそうさまでした
 

梁家嘉義鶏肉飯、
いいお店に最初に行けて
しあわせでした。

おいしかったです!


2013/12/13 15:09
気づいたら
 

ハッと顔をあげたら、
お皿はいつもからっぽなのであります。
あー、ほんとうに、おいしかった。

お見事。

カロリーメイツ、一食目、見事完食です。
それはそうと、
ジャンボがほんとにいい顔をしてる。


2013/12/13 15:05
同席の
 

私たち3人と同席になった
かわいそうな方も、
とてもやさしく声をかけてくださいました。
台湾たのしんでね、とのこと。
うれしい!!
前へ
はじめから見る
最新の記事へ
次へ
Photo : OSA Images Costumes : Liz Vandal © 2009 Cirque du Soleil
Costumes : Liz Vandal © 2013 Fuji Television

(C) HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN