約5時間半におよぶ激闘から9ヶ月。
このページデザインを見て、
「ほほう、あれをやるのですね」と
ひそかに闘志を燃やす者あれば、
「はて、これはなんですか?」と
困惑されてる方もいることでしょう。
またまたやります、あの企画、
「ほぼ日じゃんけん大会」開催決定です!
X(旧Twitter)のアカウントがあれば、
だれでも参加できる最強の運だめし企画。
グーかチョキかパーの写真をとって投稿するだけ。
あとはほぼ日の永田と稲崎が人力で戦わせ、
最後まで残ったひとりに、
超豪華なほぼ日の賞品をすべてプレゼント!
エントリー受付は12月8日(金)正午まで。
同日17時からはぶっつけ本番、
勝ち残り式トーナメントバトルのようすを
時間無制限でほぼ日から生配信します。
ふたりの男がひたすら紙を出すだけなのに、
毎回なんだか異様に盛り上がる人気企画です。
老若男女、はじめての人も、常連さんも、
みんな仲良くわいわいたのしみましょうー。
第3回じゃんけん王はあなたかもしれない!

  • 12月8日(金)17時からYouTubeLIVEで生配信!

     

     

     

    こんにちは、ほぼ日の稲崎です。
    あの白熱の時間が、またまたやってきます。
    大好評企画の第3回となる
    「ほぼ日エックス写真でじゃんけん大会」
    ついに開催が決定しました!

     

    お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
    「ほぼ日ツイッター」の部分が
    「ほぼ日エックス」に変更になりました。
    もとの「ほぼ日ツイッター」も謎でしたが、
    よりいっそう不可思議さが増したように思います。

     

    そんなことはさておき!
    またまたやりますよー、ほぼ日じゃんけん大会。

     

    まず最初にいいたいことは、
    いまこれを読んでいるみなさん全員、
    等しくチャンピオンになれる可能性があります!

     

    いや、もちろん、過去2大会、
    ともに500人近いエントリーがあるため、
    最後まで残る可能性は極めて低いです。
    低いですが、だからといってゼロでもない。
    いや、むしろ年末ジャンボ宝くじよりグッと高確率。
    M-1チャンピオンになって1000万円とるには
    血のにじむような努力が必要ですが、
    ほぼ日じゃんけんのチャンピオンになるには、
    正直、なんの努力も要りません。
    必要なのはただひとつ、強運のみ!

     

    いまここまで読んでしまったという人は、
    これもなにかの縁だと思って、
    大会へのエントリーを強くおすすめします。
    なぜなら、この大会は優勝賞品がすごいんです。
    社内のさまざまなチームと交渉して集めた
    ほぼ日の人気商品を超大盛りにして、
    チャンピオンひとりにぜんぶ差し上げます!

     

    えっ、ちょっと興味あるけど、
    エントリーの仕方がわからないって?

     

    これはこれは、失礼いたしました。
    実際にやることはとてもシンプルなんです。
    もちろん参加費はありません。
    グーかパーかチョキの写真をとって、
    その写真を自分のXアカウントから投稿するだけ
    ね、思ったよりもシンプルでしょう?

     

    ざっくりいえば、それだけなんですが、
    細かいルールがちょこちょこあります。
    そのへん3ステップにわけて、
    もうちょっとくわしく説明していきますね。

     

     

    まずはここが運命のわかれ道。
    結局はじゃんけんですから、
    どの手を出すかですべてが決まります。
    グーか、チョキか、パーか‥‥。
    どれにしようか悩んでいる人に、
    耳寄りな情報をこっそり教えちゃいましょう。

     

    ‥‥過去2大会「パー」が優勝してます(小声)。

     

    はい、じつはそうなんです!
    なんと過去2回「パー」が優勝しました。
    ただ、まあ、じゃんけんですから、
    このデータをどう捉えるかはあなたしだいです。

     

    いまここで発表したことで、
    「パー」にする人が増えるのか。
    はたまた「パー」が増えるのをみこして
    「チョキ」にする人が増えるのか。
    いやいや、その先をさらにみこして、
    ここは「グー」を出せば勝てんじゃね?
    それだと最初の「パー」に負けんじゃね?
    となると、やっぱ「チョキ」最強じゃね?

     

    ええ、ええ、そういうことですよ。
    理屈だけではどうにもなんないところが、
    じゃんけんのおもしろいところ。
    エントリーはひとりにつき1回だけなので、
    じっくり考えて後悔のない手を選びましょうね。

     

     

    じぶんの手でグーかチョキかパーをつくって、
    それを写真に撮ってください。

     

    この「じぶんの手」っていうのがポイント。
    他人の手がダメってわけじゃないです。
    恋人、親、こども、ともだちなど、
    そのひとにちゃんと許可をもらっていたら、
    他人の手でもOKです。

     

    一方、ペットの手、おもちゃの手、
    イラストや昔の写真なんかに写った手は、
    ちょっと趣旨とずれちゃうのでNGにします。
    あくまでじゃんけん大会らしく、
    「人の手」で勝負しましょうね、ということです。

     

    あと、じぶんの手が写っていても
    「グーかチョキかパーかわかりにくいもの」は
    エントリー対象外になる可能性があります。
    そのあたりも気をつけてくださいね。

     

     

    ステップ2で撮影した写真を、
    じぶんのXのアカウントから投稿してください。
    つまり、この企画に参加するには、
    Xのアカウントを持っていることが条件になります。

    それから写真を投稿するとき、
    なにかひと言コメントを添えていただくと、
    大会当日の生配信がとても盛り上がります。
    どんな些細なことでもけっこうです。
    そのコメントから参加者の人となりが見え、
    観戦してる人も応援がしやすくなるんです。

     

    あ、そうそう、大事なことを忘れていました!
    Xから投稿するときに、
    かならず守ってほしい3原則がこちらです。

     

     

    参加者への大事なお知らせは、
    ほぼ日のXからお伝えしますので、
    公式アカウントのフォローをお願いします。

     

    説明は以上となります。
    みなさんがやることも以上です。
    ね、思ったよりもシンプルだったでしょう?

     

    ただ、まあ、勘のいい人なら、
    いまこんな疑問が頭に浮かんでいるのでは‥‥。

     

    「エントリー方法はわかったけど、
     どうやってチャンピオンを決めるの?」

     

    うんうん、そりゃそうだ。
    初参加の人はきっとそう思いますよね。
    Xにたくさんの手の写真がアップされたところで、
    そこからどうチャンピオンを決めるんだ、と。

     

    ということで、
    ここからは大会本部の動きを説明しましょう。
    大会本部って、いったいだれ?
    はい、ぼくたち「ほぼ日」のことですね。
    大会を運営するほぼ日側が
    このあとどんな動きをしていくのか。
    こちらは4ステップにわけて説明します。

     

     

    うん、いきなり人力。

     

    Xに投稿されたみなさんの手を
    ハッシュタグを頼りにすべてかき集め、
    それらを1枚1枚、
    というかぜんぶプリントアウトします。

     

    会社のプリンターをフル稼働させながら、
    トナーの残量も気にしながら、
    みなさんの手をすべてプリントアウトします。

     

    前回覇者

     

    こちらは第1回大会のときの参加者です。
    こういうエントリーシートが
    参加者の数だけ刷り上がるというわけです。
    500人が参加したら、500枚。
    1000人が参加したら、1000枚。
    5000人が参加したら‥‥ええと、そのとき考えます。

     

    なにはともあれ、
    こうして大量のエントリーシートを出力して、
    われわれのステップ1はおしまい。
    では、次のステップにすすみましょう。

     

     

    ステップとしては、とっても地味。
    だって半分にわけるだけだもん。

     

    500枚あつまったら、
    250枚ずつの紙の束にわけるだけ。
    1000枚あつまったら、
    500枚ずつの紙の束にわけるだけ。

     

    並びは順不同、無作為です。
    というかそれ以外できません。
    とにかく手当たりしだいプリントアウトして、
    ちょうど半分、ふたつの束にわける。

     

    ステップ2はこれでおしまい。
    ふたつの束があるってことは‥‥えっ、まさか!

     

    やっぱり人力!

     

    ふたつにわけた紙の束から、
    じゃんけん代行役の永田と稲崎が
    それぞれの束から1枚ずつ紙を出しあい、
    1on1で対決させていきます。
    勝ったら次戦に進み、負けたらそこで敗退。

     

    そうやって1回戦がおわったら、
    残った勝者の束をまたふたつにわけ、
    同じ手順で第2回戦をおこないます。
    これを何度かくりかえすことで、
    理論上は最後に1枚だけ残るはずです。
    そう、その輝ける1枚こそが
    「第3回じゃんけん王」となるわけです。

     

    ちなみに「あいこ」になったときは、
    いったんその場で保留にして、
    次の人の試合結果に勝敗を委ねます。
    この独自の「あいこルール」が、
    大会に絶妙な緊張感をもたらしてくれるんです。
    このルールを提案してくださったのが、
    第1回の参加者「ぐんまけん」さんだったので、
    「ぐんまけんルール」と名付け、
    公式ルールとして採用することになりました。

     

    これまで2回開催したことで、
    運営面もすこしずつ改善されてはいますが、
    それでも大会の本番中に、
    「こうなっちゃったらどうなるの?」
    「この場合、ルールが破綻しちゃわない?」的な
    トラブルがけっこうあったりします。

     

    ということで、
    われわれに課せられた最後のステップ。
    それがこちらです。

     

    なんかあったら、その場で考えます。
    ああだこうだ考えてるところも、
    そのまんま生配信で流れたりしますが、
    とにかくその場の状況にあわせて
    ケースバイケースで判断していこうと思います。
    そのへんはあたたかく見守っていてくださいね。

     

    長々と説明してまいりましたが、
    みなさんがやることはいたってシンプル。
    手の写真をとってXに投稿するだけ。
    (ほぼ日公式Xへのフォローもお忘れなく)
    そして運よく最後のひとりまで残れたら、
    ほぼ日の豪華商品をぜーーんぶひとりじめ!

     

    今回の優勝商品をどどーんとご紹介しましょう!

     

    優勝賞品

     

     

    ※お送りする商品の色などは画像と異なる場合がございます。

     

    おまけ
    今回も「特別賞」あります。

     

    過去大会をご覧になった方はわかると思いますが、
    みなさんの写真とそこに添えられたひと言。
    それが「なんか妙にいいなぁー」ってときがあるんです。
    「この写真はなんかキャラクターあるなぁ」とか
    「勝負には負けたけど大会を盛り上げてくれた」とか。
    そんなときにあげるのが「特別賞」です。
    今回はほぼ日ノオトを1冊プレゼントします。

     

    特別賞

     

    じつはけっこうたくさん出ます、特別賞。
    前回だけでも60人近くゲットしてます。
    なので余裕のある方は
    写真やコメントをちょっと工夫すると、
    もらえる確率がアップするかもしれませんよ。

     

    どんな写真が特別賞をもらっているのか、
    興味ある方は予習もかねて
    過去大会の動画をのぞいてみてくださいね。

    第二回 ほぼ日ツイッター写真でじゃんけん大会

    第一回 ほぼ日ツイッター写真でじゃんけん大会

    エントリータイトル

    ・参加にはXのアカウントを
     持っていることが条件となります。

     

    ・エントリーするXのアカウントで、
     ほぼ日の公式Xアカウント
     「@1101complus」をフォローしてください。

     

    グー、チョキ、パーを手で示し、
     写真に撮って投稿してください。

     

    ・投稿するときにかならずハッシュタグ
     「#ほぼ日じゃんけん」をつけてください。

     

    ・じゃんけんの投稿は1人1回限りです。

     

    ・複数のXアカウントでエントリーされても
     こちらにはそれがわかりませんが、
     まあ、やめときましょうよ、そういうことは。

     

    ・配信のなかで対決させるときは、
     Xでの名前やユーザー名、アイコン、
     メッセージもいっしょにプリントアウトされます。

     

    ・チョキやパーを写真に撮るとき、
     あまりにも精密な画像を投稿すると、
     指紋情報が知られる可能性があります。
     その他、個人情報が写らないようご注意ください。

     

    グーかチョキかパーか判断できないものは、
     失格とさせていただく可能性があります。

     

    ・投稿の締切は、
     2023年12月8日(金)正午(12:00)まで。

     

    ・じゃんけん大会の生配信は、
     2023年12月8日(金)17:00スタート。

     

    ・予期せぬこともあるかと思いますが、
     なにかと寛大なこころで受け止めてください。

     

    たのしみましょう!

    さあ、第3回チャンピオンは、
    いったいどんな人に輝くのでしょうか。
    なにが起きてもどんとこい精神で、
    12月8日(金)の生配信、
    ぜひいっしょにたのしみましょうー!