「あの人、自由にやってるよなぁ」
「儲かりそうにないことを、たのしそうにやるんだな」
「熱意がたっぷりあるな」
そんなふうに仕事をしてみたいと思いませんか。
みんなからそう見えているような、3人が集まりました。
こんなに自由にやっている人たちなのに、
ときには他人に勧告‥‥いや説教を、することがあります。
なぜなら「あいつのなかに、俺がいる」から、なんです。

このおしゃべりは「生活のたのしみ展2023」の
トークイベントで収録しました。
ほぼ日の學校」で動画バージョンを公開しています。

>みうらじゅんさんのプロフィール

みうらじゅん

1958年、京都生まれ。イラストレーターなど。
武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。
以後、作家、ミュージシャンなど多方面で活躍。
1997年には「マイブーム」が
新語・流行語大賞のトップテンに選出。
「ゆるキャラ」の名づけ親でもある。
2018年、仏教伝道文化賞沼田奨励賞受賞。
著書に『マイ仏教』、
『「ない仕事」の作り方』
(2021年本屋大賞「超発掘本!」に選出)、
『マイ遺品セレクション』、
『ハリネズミのジレンマ』
『ラジオ ご歓談!(いとうせいこう氏との共著)』など。

>佐久間宣行さんのプロフィール

佐久間宣行(さくま のぶゆき)

1975年、福島生まれ。TVプロデューサー。
早稲田大学卒業後、テレビ東京入社。
『ゴッドタン』『ピラメキーノ』
『ウレロ☆シリーズ』『あちこちオードリー』
『青春高校3年C組』
『SICKS~みんながみんな、何かの病気~』など、
数々のバラエティ番組を手がける。
2019年よりラジオ
「オールナイトニッポン0」(ニッポン放送)
パーソナリティ。
2021年にテレビ東京を退社、フリーに。
YouTubeチャンネル「NOBROCK TV」など
新たな分野に挑戦している。

前へ目次ページへ次へ

第3回 大江戸線

佐久間
テレビ東京にいたとき、ぼくは
『TVチャンピオン』という番組も
担当していました。
ゆるキャラの回もありまして、
そのときにみうらさんと
ごいっしょしたこともありましたね。

みうら
ええ、『TVチャンピオン』でゆるキャラの
「日本一決定戦」をやってもらったんです。
佐久間
あのときは糸井さんも
審査員としておみえになっていたんですよ。
みうら
そうそう、寒い日の、
西武ドームでの撮影でしたね、
糸井さんをお呼びしているのに(笑)。
日本一を決めるために、
ゆるキャラが思いきり強風をあびて走るとか、
そういう番組になりましたね。
佐久間
うんうん、走ったり、すもうとったり。
みうら
まず、問題は「ゆるキャラの日本一」を
どうやって決めるか、でしたからね。
なぜなら、ゆるキャラには芸術点とか、
ないじゃないですか。
佐久間
ないですね。
みうら
ですから「闘い」しかないと思っていました。
僕が企画の責任者のような格好だったので、
ゆるキャラの所属する各都道府県団体のみなさんに
怒られるとしたら自分だな、と
覚悟はしていました(笑)。
でも、テレビ局の人たちって、そういう場合、
「あ、ぜんぜん、やれますよ」
って簡単に言うじゃないですか。
佐久間
はい、言いますね。
みうら
だから最後は、もう、すもうをとるしかない、
と思いまして(笑)。

佐久間
いやぁ、あれは革命でした。
ゆるキャラに対する強風と、すもう。
みうら
最後のすもう勝負で、
スギッチという秋田県のゆるキャラが、
「脱ぎ投げ」をしたんですよね。
佐久間
脱ぎ投げ(笑)、そうそう、
したんですよ。
みうら
たしかその命名、糸井さんだったと思います。
着ぐるみが、半分脱げてるのに気にせず
相手を投げたんです。
佐久間
半分脱げてるのもオッケー、
というルールも
すごいもんでしたね。
一同
(笑)
みうら
ゆるキャラルールとしては、
初のルールでしたよね‥‥あ、
たぶんね、いま、
糸井さんがいらっしゃいましたよ(笑)。
佐久間
柱の陰で、ずっと
拝むポースで、謝っておられます。
みうら
糸井さん、もうはじめてますよ。どうぞどうぞ。
一同
(拍手)
糸井
いちいちダメだなぁ。
みうら
真ん中に座ってください。
糸井
このまま、おふたりのお話で、
よかったんじゃないでしょうか。

佐久間
いやいや。
みうら
いやいや。
糸井
いやいやいや。
佐久間
これ、ほぼ日のイベントですから。
(これは「生活のたのしみ展2023」内の
トークイベントでした)
みうら
糸井さんが電車を乗り間違えるって、
めずらしいことじゃないでしょうか。
糸井
こういう間違いは、
はじめてではないけど、
かなりはじめてに近いです。
みうら
だって、このイベント(生活のたのしみ展)、
今日で開催3日目ぐらいですよね。
糸井
準備もあって、
僕はこれまで1週間、毎日通ってました。
みうら
そうでしょう?
で、去年も来てるじゃないですか(笑)。
(2022年も同じ場所で
「生活のたのしみ展」を開催しました)
糸井
そうなんです。
いま、こんな僕の話をしていても?
佐久間
あ、もちろん、もちろん。
みうら
もちろん、もちろん。
糸井
今日は、何号車で乗車すれば、
いちばんスムーズかをね。
みうら
え? そんな話をいまからするんですか?

一同
(笑)
糸井
させてください!
みうら
わかりました、
その話を続けてください(笑)。
糸井
何号車で乗り換えするとスムーズか、
僕は完全に把握したんですよ。
青山一丁目駅でも都庁前でも、
「5の2」がいいんです。
降りたり乗ったりするときに、
「5の2」と思っていれば、
すっごく動きがいいんです。
みうら
なるほど、5の2なら、
両方の駅でいい具合なんですね。
糸井
「近いよ、あそこは」と、人にも言えるわけです。
違う出口に行っちゃうと、
都庁前はけっこう歩くんですよ。
うちの上司(=妻)が、
「電車で行くときはどうするの?」
なんて言うものだから、
「5の2だよ」と返したけど
「違うかもしれないな」と思って、
よーく確認して、
「あ、5の2だ。やっぱりそうだ」と思って、
5の2という字を見たらちょうど電車が来たんで、
乗っちゃった。
反対方向の5の2だった。
それだけのことでした。
みうら
大江戸線って、くるっと周ってるんでしたっけ?
佐久間
えっと、大江戸線はゆるい環状線ではありますが、
一周してはいませんね。
みうら
そのまま乗っていれば元に戻る、
というわけじゃないんですね。
佐久間
乗り換えないといけません。
糸井
佐久間さん、くわしいですね。
みうら
そりゃ、もと「テレ東」の人ですから(笑)。
佐久間
はい、「テレ東」は六本木にありました。
大江戸線に乗っていたので、くわしいです。
糸井
いやぁもう、六本木なんか、
ゆうに越えてましてねぇ。
佐久間
そうですね。
もう大江戸線の話、
やめませんか(笑)。
一同
(笑)
糸井
つい、どうしてもね。
なんだかいちばんホットな話題なので。

(糸井重里合流、明日につづきます)

2023-10-18-WED

前へ目次ページへ次へ