飛んで、投げて、跳ねて、持ちあげる!
超人的なパワーとスピードで、
人間の想像を軽くこえてくるもの。
そう、それがプロレス!
そんなプロレスを愛してやまないのが、
お笑い芸人の馬場園梓さんと
気象予報士の元井美貴さんです。
ほぼ日手帳2021weeks
「新日本プロレス別注版」の発売を記念して、
プロレスの話をたっぷりうかがいました。
担当は「ほぼ日」稲崎です。

イラスト:広く。

>馬場園梓さん プロフィール

馬場園梓(ばばぞの・あづさ)

お笑い芸人。大阪府出身。
1997年、NSC大阪校20期生。
2002年、相方の隅田美保とともに
お笑いコンビ「アジアン」を結成。
2005年「ABCお笑い新人グランプリ」最優秀新人賞、
2006年「NHK上方漫才コンテスト」優秀賞、
2007年「MBS新世代漫才アワード」優勝など多数。

趣味はプロレス観戦の他、
Vシネマ鑑賞、ゲーム、創作料理など。
3歳から唐揚げ好き。
定期的に唐揚げをつくり、研究している。
新日本プロレス公式スマホサイトでは、
「アジアン馬場園の“萌えろ”新日本プロレス」
を好評連載中。

Twitter:@babazonoazusa
Instagram:@babazonoazusa
note:馬場園 梓

>元井美貴さん プロフィール

元井美貴(もとい・みき)

気象予報士・キャスター。
東京都出身。
2000年に気象予報士の資格を取得し、
BS-i「キャンパスウェザー」で
大学生お天気キャスターとしてデビュー。
TBSテレビなどで気象解説を担当する他に、
ラジオパーソナリティやプロレス番組キャスター、
新日本プロレスワールドで解説員も務める。
ルチャリブレ研究家でもあり、
プロレスマスクをこよなく愛する。

Twitter:@motoimiki
YouTube:モッキーチャンネル

>広く。さん プロフィール

広く。(ひろく。)

イラストレーター・漫画家。
鳥取県東部出身。
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。
ブログ『プ女子百景《プロレス女子図鑑》』を運営。
新日本プロレス公式スマホサイトで連載中の
『新日本学園・女子イラスト部』をはじめ、
雑誌、TV、WEBなど複数のメディアで
イラストレーターとして活躍の場を広げている。
内藤哲也選手(新日本プロレス所属)の大ファン。
著書に『プ女子百景』『プ女子百景 風林火山』
『新日学園 内藤哲也物語』など。

今回のトップのイラストは、
広く。さんに描いていただきました。

Twitter:@cohirohiroko
Instagram:@cohirohiroko

前へ目次ページへ次へ

04 リング上ではウソが通用しない。

元井
プロレスを観てると、
生きる勇気がわいてくるんです。
あの感覚はプロレス特有だなって思います。
馬場園
やっぱりみなさん、
命がけで戦ってるからだと思うんです。
きょうのこの試合が最後になるかもしれない。
それくらいの覚悟でやってますよね。
元井
選手がお客さんの前に出ていくとき、
その覚悟が見える瞬間があるんですよね。
お仕事でバックステージに入ったとき、
ある選手が自分の入場曲を聞きながら
精神統一していたんですが、
「ここだ」っていうタイミングで、
パッと出ていく瞬間があって、
それがめちゃくちゃかっこよかったんです。
馬場園
客前に出ていくときに、
自分のきもちを切り替えるんでしょうね。
「いまから戦場に行くぞ」っていう。
もはや戦国武将と同じですよね。
元井
ほんとそんな感じでしたね。
お清めじゃないですけど、
うしろから火打石でカーン!って
やりたくなりました。

──
素朴な質問なのですが、
なぜプロレスラーは
そこまでして戦うのでしょうか?
戦いそのものが好きなのか、
それとも何か別の理由があるのか‥‥。
馬場園
やっぱりよく聞くのは、
子どものときからプロレスが大好きで、
プロレスラーになるのが夢だったという人は
けっこう多いみたいです。
元井
たしか、内藤哲也選手もそうですよね。
内藤選手って常にファンの方を
ワクワクさせようとするんです。
それってたぶん、内藤さんご自身が
大のプロレスファンだからだと思うんです。
ファンの「ワクワクするきもち」というのを
ものすごく大事にされてるし、
そういう部分をいちばん理解されてる気がします。

▲史上初の二冠王者、内藤哲也選手。 写真:©新日本プロレス ▲史上初の二冠王者、内藤哲也選手。 写真:©新日本プロレス

馬場園
プロレスラーになっても、
いちばんのプロレスファンなんでしょうね。
子どものときから
いろんな会場に行っていたそうですし。
元井
そのときの試合のチケットを
いまも持っているそうです。
ファンクラブにも入ってたって聞きました。
馬場園
だからプロレスラーのみなさんも、
われわれファンと同じようにプロレスを見て、
「かっこいい!」って心をつかまれて、
それでプロレスラーを目指したんでしょうね。
──
もともとがファンだからこそ、
ファンの求めるものがわかるわけですね。

▲内藤選手の決めポーズ。 写真:©新日本プロレス ▲内藤選手の決めポーズ。 写真:©新日本プロレス

元井
そもそも戦っているときって、
かっこつけたりできないじゃないですか。
写真のために一瞬だけ表情をつくれても、
試合中ずーっとなんてできません。
体のコンディションもそうで、
トレーニングをサボったとか、
ちょっと食べすぎちゃったとか、
そういうのは試合に全部出ちゃいますからね。
──
そういう状況で
自分のすべてをさらけ出すって、
もうとんでもないことですね。
馬場園
とんでもないですよね。
それにかっこよく見せようとか、
強く見せようという「フリ」をしても、
それはただの「フリ」でしかないんです。
そういうのはお客さんにも、
やっぱり伝わっちゃうんですよね。
──
それって、もう技術の話じゃないですね。
馬場園
じゃないですね。
人間性になるんでしょうね、最後は。
元井
絶対にそうだと思います。
人間性だったり、その人の生き様だったり。
そういうのが全部試合に出ちゃう。
馬場園
もちろん体格の違いはありますし、
得意な分野も人によって違います。
クルクル回って、飛んで、
「この人すげー!」という人もいれば、
ずっとエルボーだけで戦う人もいます。
でも、たとえエルボーだけでも、
それで感動させることはできるんです。
派手さはなくても、試合が終わったあとに
涙がツーって流れますから。
元井
あります、あります(笑)。
感動して泣く試合はけっこうあります。
もうボコボコにやられてるのに、
それでも立とうとする姿に、
「どうして? なんで立ち上がれるの?」って。
そういう魂で戦ってるところを感じると、
やっぱり泣いてしまいますよね。

馬場園
そこに関しては、
技術とかの話じゃないんでしょうね。
元井
試合のあとの花道とかでも、
もう足元がフラフラだったりするんですよね。
痛みをめちゃくちゃ我慢しながら、
這うように帰っていく選手もいますし。
馬場園
いまので思い出したんですが、
この前ネットの配信番組で
タイチ選手がおっしゃっていたことで、
試合のあとで控室に戻ってから、
いちばんぶっ倒れてる時間が長いのが、
じつは石井選手だって。
元井
うわー、そうなんですね!
馬場園
それ聞いて、私も「うわぁ!」と思って。
元井
だって石井選手って、
いつも試合のあと誰の肩も借りずに
帰っていくイメージがあるから‥‥。
馬場園
そうそうそう。
若手の助けも振り払って、
誰の肩も借りずにひとりで帰るんですよね。
それ、何も知らずに観てたら、
「体が丈夫だなあ」とか「スタミナあるなあ」
って思いがちなんだけど、
控室では誰よりも倒れてる時間が長いって。
元井
はぁぁ、すごい話ですね。
お客さんの前では
絶対そういうところを見せないだけに。
馬場園
そうそう、しびれますよね。
もう、その話だけでうるっとしちゃいます。

(つづきます)

2020-09-26-SAT

前へ目次ページへ次へ
  • ほぼ日手帳2021weeks
    「新日本プロレス別注版」

    全6種類、好評販売中!

    新日本プロレスとのコラボ手帳が登場!
    巻末には16ページにわたる
    おまけページもあります。

    新日本プロレスの主要会場の情報、
    「今日は何の日?」のプロレス版、
    観戦試合を記録できるスペースなど、
    プロレスファンにぴったりの手帳です。
    ご購入は「闘魂SHOP水道橋店」の店頭、
    またはオンラインショップからどうぞ!