ぼくらが松岡修造という人物を語るとき、
「熱血」「根性」「まっすぐ」「応援」
「笑顔」「憎めない」「型破り」など
ポジティブなことばを並べたくなります。
でも、松岡さん本人に自分を語らせると
「緊張しい、ネガティブ、根性論は嫌い」と
イメージとかけ離れた弱さが見えてきました。
弱さを受け入れて強さに変えていく思考と、
おおいなる脱線による2時間半。
雑誌『Sports Graphic Number』の創刊40周年、
通巻1000号を記念した特集の締めくくりとして、
松岡修造さんと糸井重里による対談企画です。
訊き手の達人同士による、ことばのラリーが
はじまりますよーっ、ラブ・オール!

題字・松岡修造
撮影・近藤篤

>松岡修造さんのプロフィール

松岡修造(まつおかしゅうぞう)

プロテニスプレーヤー、スポーツキャスター。
1967年、東京都生まれ。
10歳から本格的にテニスを始め、
慶應義塾高等学校2年生のときに
福岡県の柳川高等学校に編入。
その後単身フロリダ州タンパへ渡り’86年プロに転向。
怪我に苦しみながらも’92年6月には
シングルス世界ランキング46位(自己最高)に。
’95年にはウィンブルドンで
日本人男子として62年ぶりのベスト8に進出。
’98年春に現役を退き、以後ジュニアの育成と
テニス界の発展のために尽くす一方、
テレビではスポーツキャスターなど、幅広く活躍している。
東京2020オリンピック日本代表選手団公式応援団長。

前へ目次ページへ次へ

(1)修造ハンドアイス。

 
(松岡修造さん、控え室にてヘアセット中)
ほぼ日
松岡さん、はじめまして。
今日はよろしくおねがいします。
いま、対談に使う会場の準備ができまして、
「ほぼ日」のスタッフが松岡さんの登場を
みんなでたのしみに待っているところです。
髪の毛のセットが完了したら
らせん階段から降りてきていただいて、
そこで糸井と初めて顔を合わせるという流れです。
修造
ということは、糸井さんやみんなは
ぼくが上から登場するって
思ってるんですよね。
ほぼ日
はい、その通りです。
修造
わかりました。
じゃあさ、ぼくみんなに言ってくるから。
(控え室を抜け出す修造さん)
ほぼ日
えっ、えっ?
マネージャーさん
わっ、ちょっと、
まだセットの途中なんですけど‥‥!
修造
(社内を早足でスタスタと歩きながら、
仕事中のほぼ日乗組員に向けて)
ほぼ日のみなさんはここで働いてるの? 
「ほぼ」ってる? 「ほぼ」ってる?
ほぼ日
みなさんすいませんー、
修造さんが来ちゃいました。
会場
(拍手!!)
修造
みなさん、「ほぼ」?

ほぼ日
「ほぼ」です。
修造
「ほぼ」なんだあ。
ほぼ日
今日はここにステージをご用意したので、
後ほど準備ができたらまたお声がけしますね。
修造
糸井さんは今のところ、
ぼくがここにいることを知らないと思うんです。
本当ならぼくは、階段から降りてくる予定なので。
でもぼくは最初、こっちにいますから。
ほぼ日
ええっ!?
でも、まだヘアセットの途中で。
修造
じゃあもう、ここでやってください。
ほぼ日
えっ‥‥。あ、はい。わかりました。
ではマイクもここで付けさせていただきますね。
修造
あれ? ちょっと待ってよ! 
ウィンブルドン行った人がいるの!?
ほぼ日(ちょう)
去年、錦織くんの試合を観に行きました!
修造
ぼくよりウィンブルドンじゃん、すごいねえ!
ほぼ日(ちょう)
光栄です!
ありがとうございます。
(ちょうのウィンブルドン観戦記はこちら)
修造
いや、光栄もなにも
この洋服でいたらわかるよねえ。
ほぼ日(ちょう)
一昨年の楽天オープンの決勝戦で
修造さんのサインもいただきました!
修造
「できる!」って書いてあるじゃない(笑)。

修造
正直に言ってですね、
ぼくはもうむちゃくちゃ緊張してるの。
もうね、手が本当に冷たくて
修造ハンドアイスになるんですよ。
そのぐらい緊張しちゃうんです、ぼくは。
この場は『Number』さんが用意してくれたけど、
『Number』さんの話は1個も出てこないと思います。
会場
(笑)
ほぼ日
松岡さんの新刊が文藝春秋さんから出るので、
本のお話はしていただいたほうが‥‥。
修造
いやいやいや。
自分のことを話しても、おもしろくないんです。
糸井さんとお話しさせてもらえるんだったら、
ぜひやらせてほしいと思ったんですよ。
でも今、むちゃくちゃプレッシャーを感じてるわけ。
この会社のみなさんは糸井さんのことを
いちばん知ってるわけだから、
何をポイントに訊いていけばいいのかな。
ほぼ日
糸井さんはむしろ、
松岡さんのことを知りたいんだと思います。
修造
いや、ぼくはどうだっていいんです。
ぼくは、どちらかというと質問屋なんですよ。
人の話を訊くのが好きなんです。
糸井さんに対して
言っちゃいけないことばはありますか。
ほぼ日
まったくないです。
修造
じゃあさ、糸井さんを怒らせた人は?
ほぼ日
それもいないです。
修造
えっ、怒られたことないの? 
松岡修造が偉そうに錦織選手に
「あきらめるな!」とかやってるけど、
そういう人もいない?
ほぼ日
ないです(笑)。
修造
えーーーっ、一回もないの? 
あれっ!? そしてこれまたどうして
ウィンブルドンのタオルなんてあるの?

ほぼ日(ちょう)
2020年のタオルなんですけど、
今年は行けなかったから、
代わりに注文したんです。
修造
買ったの!? 
実はウィンブルドンでは、
選手たちも全員このタオルを使うんですよ。
ロッカールームにこのタオルがたくさんあって、
それをどれだけもらってくるかっていうね。
会場
(笑)
修造
サンプラスからフェデラーから、
ウィンブルドンに出る選手はみんなそうなんですよ。
ぼくの家にはウィンブルドンのタオルばっかりです。
ほぼ日
あのー、松岡さん。
ちょっと上をご覧ください。

修造
ん? ちょっと、今何時? 
糸井さん、まだ早いです。
会場
(拍手!!)
糸井
どうも、どうも。
今日は「修造の部屋」にお招きいただいて‥‥。
いやあ、なんかいいオフィスですね(笑)。
よろしくお願いいたします。

修造
この会社の雰囲気を作るには
どうすればいいんですか。
糸井
何もしないことかもしれません。
修造
だからすごいと思うんですよね。
何もしないって相当難しいですよね。
糸井
何かをしているんだと思いますけど、
なんでしょうかねえ。
ほぼ日
おふたりがそろったところで、
日が落ちる前に記念撮影お願いします。
修造
じゃあさ、「ほぼ日なら」って言ったら、
みんなは「できる!」って言ってね。
修造
ほぼ日なら!
会場
\できる!/

糸井
すっごいなあー。
嵐のようなゲストだ。
修造
あちらにいるウィンブルドンの服を着た女性を見ると、
ぼくはスポーツやっててよかったなって思うんです。
こういうお客さんがいるから
スポーツが成り立っているわけです。
糸井
そうですよねえ。
修造
こういう人に向けて、
たくさん伝えたくなるんです。
ほぼ日(ちょう)
ウィンブルドンへ行ってよかったなって思います。
修造
何がよかったですか。
ほぼ日(ちょう)
もう全部よかったです。
ひとつが、ウィンブルドンのホスピタリティ。
選手の一番いい試合を見せようとするために
会場がセットされていて、
選手も一番いい試合をするのが本当に感動しました。
修造
お名前は?
ほぼ日(ちょう)
ちょうと申します。
修造
ちょうさん、羽ばたいておめでとう!
会場
(拍手!!)

修造
いやあ、すごい。そこなんですよ。
選手だけではなく、大会の文化や精神まで
感じることができたのなら
それは素晴らしいことですよね。
ぼくもウィンブルドンを経験したからこそ、
日本のテニスの会場を変えようとか、
日本の観客の見方を変えようという
思いが芽生えたんです。

(つづきます)

2020-11-26-THU

前へ目次ページへ次へ
  • 松岡修造さんの新刊が発売になりました!
    『「弱さ」を「強さ」に変える
    ポジティブラーニング』

    これまで数々のアスリートを相手に
    丁寧なインタビューを重ねてきた
    松岡修造さんが、
    日本を代表するトップアスリートたちの
    「ポジティブな思考法」を解説します。
    松岡さんが感銘を受けた
    7名のアスリートがこちら。

     

    ◎テニス 錦織圭から学ぶ
    “自分の壁を打ち破る勇気”

    ◎競泳 池江璃花子から学ぶ
    “「辛」を「幸」に変える転換力”

    ◎テニス 大坂なおみから学ぶ
    “うまくいかないときの適応力”

    ◎フィギュアスケート 羽生結弦から学ぶ
    “逆境を成長の糧にする力”

    ◎卓球 伊藤美誠から学ぶ
    “「魔物」を味方につける思考法”

    ◎車いすテニス 国枝慎吾から学ぶ
    “困難を受け入れバネにする強さ”

    ◎フィギュアスケート 浅田真央から学ぶ
    “どんなときも逃げずに挑戦する力”

     

    全国の書店や、Amazonなどのネット書店で発売中です。

  • 2時間半の対談をまとめた動画を作りました。
    修造さんの 豊かな表情やリアクションを
    約10分間、どうぞおたのしみください!