2022年秋の前橋ブックフェスでおこなわれた、
夢眠ねむさん(「夢眠書店」店主)と
糸井重里の、本にまつわるトークです。
ねむさんは子どもの頃からどんなことがしたくて、
メイド時代を経てアイドルになり、
本屋さんの仕事にたどりついたのか。
糸井はどう前橋ブックフェスを思いついたか。
本のことをふたりがどう考えているか、などなど、
「へぇー!」がたくさんあるトークになりました。
ふたりが共通して感じているのは、
「本好きでも、本好きでなくてもOK」ということ。
毎日更新の、全8回。
どうぞのんびりおたのしみください。

>夢眠ねむさんプロフィール

夢眠ねむ(ゆめみ・ねむ)

三重県に生まれる。
小さい頃からの夢である広告デザイナーを目指し、
多摩美術大学に進学したが美術家に転向。
2009年、アイドルグループ、でんぱ組.incに加入。
2019年1月にでんぱ組.incを卒業。
2019年3月に芸能界を引退した後は、
東京・下北沢にて、
これからの本好きを育てる書店「夢眠書店」を開業。
2021年には出版レーベル「夢眠舎」をたちあげる。
現在はキャラクターデザイナー、
プロデューサーとしても活躍。

Twitter @yumeminemu

Instagram @yumemibooks

前へ目次ページへ次へ

(3)アート系学生、アキバでメイドになる。

夢眠
昔から本屋になりたかったのか、
みたいな話で言うと、
わたし、もともとアイドルも、
なりたくてなったわけじゃなくて。
糸井
行きがかり上?
夢眠
なんかなってたんですよね(笑)。
糸井
本屋さんもそう?
夢眠
本屋さんは、アイドルのときよりは
なろうと思ってなかったんですけど、
なってましたね。
ちっちゃいときの夢とかでもないし。
でもアイドル活動してる中で、
なんか「本屋ならなきゃな」って思ったんですよ。

糸井
そのあたりをちょっと訊きたいですね。
夢眠
はい(笑)。
わたしがアイドルになった
2007、8年あたりって、
いろんなメイドさんとか、AKBさんとかが
秋葉原のメインで活躍していた時代ですけど、
最初はわたし、美術の学生をやっていて。
糸井
アート系の学生だった。
夢眠
そうです。
でも大学でパフォーマンスアートとかって、
自己満じゃないですか。
「なんか表現してみましょう」とか
言われてやっても、
「これ誰がたのしいんだろう?」みたいな。
いやーな学生を(笑)、やっていて。
糸井
(笑)
夢眠
それで、パフォーマンスで
いちばんしあわせなのってなんだろう、
見てる人がたのしくなるのってなんだろうな?
と思ったときに、
ちょうど全盛期だったんで
「メイドだな」と思って、
メイド喫茶で働きはじめたんです。
糸井
ええ。
夢眠
あれって説明なしに「おかえりなさいませ」で、
対峙してる人はもう、
「ご主人様」とか「お嬢様」って
わかるじゃないですか。
糸井
芝居がはじまるわけですよね。
夢眠
そう。
「これって、めちゃくちゃ面白いぞ」と思って、
その研究をしたくてアキバにいたんですよ。
糸井
はぁー。

夢眠
それで、なんやかんやでお店を変わったりしてたら、
「アイドルにならない?」って言われて。
でもちょっとふくよかだったんで、
「10キロ痩せてね」って言われて、
「うえーん」って泣きながら8キロぐらい痩せて。
結局10キロは痩せなかったんですけど(笑)、
なんとかアイドルになった。
糸井
つまり、おおもとは、
アーティスト志向の学生だった。
夢眠
現代美術家になりたかったんですよ。
そのために上京したんで。
糸井
それをやりたかったのは、自分の意思?
夢眠
そう、ちっちゃいときから。
糸井
で、それをやりかけてるときに、
人々に通じる表現がしたくなった。
そうすると、メイド喫茶になった。
夢眠
そう。
糸井
メイド喫茶では、お客さんのほうも
芝居をしてくれるわけですよね。
夢眠
そうなんですよ。
だから、メイド喫茶の店内で会うご主人様を
アキバからちょっと離れた上野とかで見かけると、
人によっては「この世の終わり」みたいな
とんでもない顔をしてたりするんです。
でも「ご帰宅」って、
メイド喫茶に来てるときは、
みんなすごい元気で、幸せそうで。
糸井
メイド喫茶って、「ご自宅」なの?
夢眠
「ご自宅」です。
だから、いただくお金は
「お家賃」とか「食費」。

糸井
うん?
夢眠
(笑)
糸井
その設定は、厳密に決まってるわけじゃないでしょ?
夢眠
あ、でも、わたしが働いてたところでは、
お金は「お家賃」としていただいてました。
糸井
ぜんぶ定義があるわけだ。
夢眠
あります。
糸井
じゃあ、芝居っ気のない人が
そこに行っても、
なんだか相手をしてもらいにくいですね。
夢眠
だから恥ずかしがっちゃう人もいるんですけど、
かけっことかでも
「速い人と走ってると、走れちゃう」って
あるじゃないですか。
だから「芝居がうまい人といると、やれちゃう」
みたいなのがたぶんあって。
糸井
はぁー。
夢眠
先輩のすばらしいメイドのみなさんが
相手だと、シャイなご主人様も
ノリノリでやってくださる、ってなりますね。
糸井
ええー!
そう言われるとなんだか、
盆踊りに誘われるくらいの感じを受けますね。
夢眠
行きます?(笑)
糸井
ぼくも「自分は無理だなぁ」と思ってたんだけど、
いまの言われ方だと
「行けるかもな」ってちょっと思いました。

夢眠
ちゃんと引っ張られるんですよ。
糸井
入った途端に、もうそのムードになるんですか?
夢眠
なります、なります。
「帰ってきたな」って。
糸井
「おかえりなさい」って言われるんだよね。
夢眠
「おかえりなさいませ」
糸井
(会場の方に向かって)
うわぁ、どうでしょう?
みなさん(笑)。
会場
(笑)
夢眠
でも‥‥あれからもう15年とか。
糸井
その文化もきっとまた時間が経って、
進化したり、変化したりしてるでしょうね。
夢眠
してるんですけど、
やっぱり根っこの部分は変わってなくて。
わたしはやっぱりそこが好きなんですよね。
「みんな幸せになりに来てる」っていうか。

(つづきます)

2023-01-13-FRI

前へ目次ページへ次へ