「レンタルなんもしない人」を知ってますか?
ひとりの男性がTwitterを使ってはじめた活動で、
ごく簡単なうけこたえ以外
「なんもしない」自分を貸し出すサービスです。
なんもしないのに依頼が舞い込み、
一躍、話題の人になりました。
書籍になり、ドキュメンタリー番組になり、
増田貴久さん主演のドラマにまでなっています。
社会のルールや会社での評価に嫌気が差して、
逃げるようにして辿りついた道のりを、
「レンタルさん」こと森本祥司さんが語ります。
お話を訊いたのは「ほぼ日」の平野です。

>レンタルなんもしない人のプロフィール

レンタルなんもしない人

1983年生まれ。既婚、一男あり。
理系大学院卒業後、数学の教材執筆や編集などの
仕事をしつつ、コピーライターを目指すも
方向性の違いに気づき、いずれからも撤退。
「働くことが向いていない」と判明した現在は
「レンタルなんもしない人」のサービスに専従。
著書に『レンタルなんもしない人の
なんもしなかった話』
『レンタルなんもしない人の
“もっと”なんもしなかった話』(晶文社)、
『〈レンタルなんもしない人〉という
サービスをはじめます。
スペックゼロでお金と仕事と人間関係を
めぐって考えたこと』(河出書房新社)、
企画原案に『レンタルなんもしない人』
(第1巻、講談社・モーニングコミックス、
作画:プクプク)など多数。

前へ目次ページへ次へ

第2回 なんもしないで、ここまできたか。

ーー
「レンタルなんもしない人」の活動を
2018年にはじめてすぐに、
一躍話題の人になりました。
本が出たり、テレビで取り上げられたり。
まわりからの反応は変わりましたか?
レンタル
反応は変わりましたね。
でも、狙いとか計算を入れずに、
まわりの動きにとりあえず乗っかるという、
僕のスタンスはずっと変わってないです。
ただ、「乗っかるもの」の規模が大きくなると、
まわりにいた人からも驚かれるんですよ。
「すげえ! なんもしないでここまできたか!」
と驚かれることがあります。
何かに取り上げられて名前が知られだすと
なぜか人間性が求められるようになって、
「格の高い人だ」と思われがちなんですよね。
Twitterのフォロワーが急激に増えたかと思ったら、
ちょっとでもボロを出すとがっかりされる。
このくり返しです。
ーー
活動をはじめた時には
「国分寺からの交通費」のみでしたが、
2019年の9月から有料になって
「どんな依頼でも1件10,000円と交通費」
という金額を設定しましたよね。
依頼内容に変化はありましたか。

レンタル
依頼の数はガクンと減りましたよ。
ただ、もともとの依頼の数が
僕には多すぎたのもあって、
断わる依頼の量が圧倒的に多かったんです。
申し訳ないなと思いながら断ることが
ストレスでもあったので、
ちょうどいい具合にはなりました。
ーー
有料だとわかっていれば、
冗談半分みたいな
依頼はしなくなりますよね。
レンタル
ただ、意外なことに
「お金が発生したほうが頼みやすい」
という人もいましたね。
無料なら無料で、依頼する側に
クリエイティブが求められていると
感じる人もいたようです。
自分なんかが依頼をしていいのかなって
遠慮してしまっていた人が、
金額の設定をしたことで内容を気にせずに
依頼できるようになったそうです。
ーー
「お客さん」と「サービスの提供者」の
関係に変わることについては
気になりませんでしたか。
レンタル
料金を設定しはじめて間もない頃は、
いままでと違ってやりにくい雰囲気はありました。
ドタキャンしづらいなとか、断りづらいなとか。
お金をいただくようになって、
気合いの入れ具合が違ってきましたね。
でも、少しずつその状況にも慣れてきて
2週間ぐらい経った頃には、
自分が1万円をもらっているという
気持ちが薄れてきていました。
ーー
ひとつの仕事としてとらえると、
サービスのあるべき姿になりましたよね。
レンタル
家族や、お金の心配をしてくれる人に対して
説明しやすくなったのは確かですけど、
すごく儲けている印象を持たれ過ぎてしまったら
考え直そうかなと思ってます。
お金を稼ぐことが目的ではないので。
ーー
「なんもしない」ままで、
どうして続けられているんでしょうか。
1年間以上、報酬なしだったわけですよね。
レンタル
「なんもしない」こと自体が
僕にとっては報酬になっていたんです。
それはお金じゃなくて、
何もしないことの中にいろいろ含まれていて、
経験すること全部が報酬として感じられた
ということに尽きるんじゃないですかね。
ーー
いつまで活動を続けよう、
という期限は設けていたんですか。
レンタル
そういう設定はしないで、
とくに何も考えずにはじめました。
ただ、これまで受けていた
ライターの仕事を全部断わって、
土日も平日も関係なく24時間全部、
この活動に充てようと覚悟したんです。
平日に仕事をして土日だけ、
という未練のようなものがあったら
「なんもしない」ことに振り切れないので。
ーー
お休みの日というのは
設定していないんですか。
レンタル
たまに家族からの要望で
休みにすることはありますけど、
自発的にここを休みたいというのはないです。
自分のプライベートというものに
飽きちゃったのかもしれません。
ひとりの時間とか、好きなことをするだとか。
仕事をあまりしていなかった頃に、
ひとりで適当に街に行って、
真っ白なノートを広げて
なんか書けないかなって
時間をつぶしていた期間が長すぎて。
ひとりの時間については、
もうそこで満足しちゃいました。

ーー
ひとりになれる時間も、
たまには欲しくないですか。
レンタル
移動中だけはひとりになって、
移動の合間にちょっと時間が空けば
時間をつぶすから、それで十分です。
といっても、その時間もTwitterを見て、
DMの返事をしているんですけど。
ーー
ひとりでいることに
飽きてしまったんですかね。
レンタル
たぶん仕事をしていない時の、
ほんとに「なんもしない人」の時期を経たから、
「レンタルなんもしない人」が
できたのかなって思うことはあります。
もう飽き飽きしたっていう気持ちが
僕の中にあったおかげかもしれません。
ーー
レンタルさんの現在って、
お役所的にはどんな職業になるんですか。
フリーのライターなのか、
あるいは無職になってしまう?
レンタル
あ、そこはライターです。
ーー
ライターではあるけれど
書く仕事を請け負っているわけではなく、
書籍化するならどうぞ、
ドラマ化するならどうぞ、
という働き方をされていますよね。
たとえばこれから、
自分から働きかけて
何かを書くこともあり得ますか。
レンタル
どんな可能性もあると思いますね。
いまはレンタルの活動をやっていますが、
僕は飽き性でもあるから、突然飽きるかもしれない。
その後どうなるかはいろんな可能性があります。
いままでの経験を文章に残すことは
当然あり得るでしょうし、
コンビニで働いたらどうなるかという
実験をしてもおもしろいかもしれませんし、
たとえば突然、塾を開くかもしれません。
ーー
Twitterの投稿をまとめた本は
すでに出されていますが、
全篇とおして書き下ろしたものも
読んでみたい気持ちはあります。
レンタル
僕にとってストレスなく書ける量が
Twitterぐらいの文字量だったんですけど、
最近自分のなかに変化があるとしたらそこです。
最近のSNSは読者との距離が
近すぎる感じがしているんですよね。
一部を都合よく切り取って叩いたり、
勝手な解釈を加えて拡散させたり、
すごく簡単にできてしまうので。
近いうちに、本とか執筆に絞って、
お金を出して買った人が読める媒体で
書き物をしたいと思うかもしれません。
僕がライターの仕事をしていた時、
長文を書くのは向いていないと思って
断わっていたんですけど、
だんだん長文の魅力もわかってきました。
おちついて書けるのも大事なんだなと。
ーー
普通のライターには経験できないぐらいの
知見を深めているとも言えますよね。
レンタル
僕がライターとか、コピーライターを
目指していたということもあって、
自分の経験値がお金に変わる
可能性もあるんじゃないかというのは
感覚的にわかっています。
だからお金の心配はあまりないです。
経験が溜まっているから、
べつに何も心配することはありません。

(つづきます)

2020-05-08-FRI

前へ目次ページへ次へ
  • レンタルさんの新刊が出ました。

    「レンタルなんもしない人」の最新刊、
    『レンタルなんもしない人の
    “もっと”なんもしなかった話(晶文社)』
    が4月に発売になりました。
    増田貴久さんが主演するTVドラマの原作本
    『レンタルなんもしない人のなんもしなかった話』の
    続編で、2019年2月から2020年1月までの
    約1年間に起こった出来事を時系列で紹介。
    「においをかいでほしい」
    「作ったご飯を食べてほしい」
    「人に話せない自慢を聞いてほしい」
    「アンドロイドの練習に付き合ってほしい」
    「仏像になりたいので見守ってほしい」
    「呪いの人形と一晩過ごしてほしい」
    などなど、レンタルさんに届いた依頼内容を
    読めるノンフィクション・エッセイです。

    全国の書店やAmazonなどで販売中です。