“丈夫でありながら本質的に美しく、
長い時間を一緒に過ごせるニット”をめざして。
世界中で多数のニットをみてきた
ニットデザイナーの三國万里子さんが手がける、
ニットブランド「marikomikuni」がはじまります。

ファーストモデルは、クラシックなカシミヤセーター。
常日頃愛用しているヴィンテージセーターをヒントに、
糸から発色にいたるまで理想をつめこみました。
ブランドのはじまりやものづくりのお話は、
三國さんと製品開発の「ハイセンヰ」さんに。
また、お仕事着としても着られるタフなセーターの着こなしを、
真摯にお仕事に向き合う6名に教えていただきました。
きれいな色をいつくしむような、それぞれの着こなしは、
おしゃれのたのしさを思い出させてくれます。

>三國万里子さんプロフィール

三國万里子(みくに まりこ)

1971年、新潟生まれ。
3歳の時、祖母から教わったのが編みものとの出会い。
早稲田大学第一文学部仏文専修に通う頃には、
洋書を紐解き、ニットに関する技術と
デザインの研究を深め、創作に没頭。
大学卒業後、古着屋につとめヴィンテージアイテムにも魅了される。
いくつかの職業を経た後に、ニットデザイナーを本職とし、
2009年、『編みものこもの』(文化出版局)を出版。
以降、書籍や雑誌等で作品発表を続ける。
2011年のコンテンツ「三國万里子の編みものの世界」でほぼ日に初登場。
以来、編みものキットやプロダクトのデザインを手がけ活動の幅をさらに広げる。
2012年より「気仙沼ニッティング」のデザイナーを務める。
ニットを軸に活躍されていますが、かねてより心を寄せていた
ヴィンテージアイテムへの見識を活かして、2017年以降は
ヨーロッパでの買い付けや、展示販売もおこなう。
今冬には福岡の美術館「三菱地所アルティアム」にて大規模個展を開催。

〈著作物〉
『編みものこもの』(2009年)
『編みものワードローブ』(2010年)
『きょうの編みもの』(2011年)
『冬の日の編みもの』(2012年)
『編みものともだち』(2013年)
『アラン、ロンドン、フェアアイル 編みもの修学旅行』(2014年)
『ミクニッツ  大物編 ザ・ベスト・オブ Miknits 2012-2018』
『ミクニッツ  小物編 ザ・ベスト・オブ Miknits 2012-2018』(2020年)
(以上すべて文化出版局)

『うれしいセーター』(2016年)
『スール』(2017年)
『I PLAY KNIT』
(以上すべてほぼ日)

 

〈関連コンテンツ&ウェブサイト〉
『三國万里子の編みものの世界。』(2011年)
『三國さんがミトンを編む一日。』(2011年)
『目薬ポーチで編みもの入門。』(2012年)
『いいものを編む会社 ─気仙沼ニッティング物語』(2012年)
『三國万里子さんのお店「Miknits」』(2013年~)
『気仙沼ニッティング』(2012年~)
『うれしいセーター』(2016年)
三國万里子さんがロンドンとエジンバラでみつけたもの。(2017年)
MY FAVORITE OLD THINGS』
『編んで、着て、ときどきうろちょろするわたし』
『アッコちゃんとイトイ』

〈これまでの三國万里子さんのお店「Miknits」〉
Miknits2013
Miknits2014
Miknits2015
Miknits2016
Miknits2017
Miknits2018
Miknits2019
Miknits2020

前へ目次ページへ次へ

Snap04 いいものを買って、 手入れをしながら長く使いたい。 アンドプレミアム編集部 松崎彬人さん

身長:175cm
着用アイテム:Classic Cashmere Modern Fit(Midnight Navy)身長:175cm
着用アイテム:Classic Cashmere Modern Fit(Midnight Navy)

マガジンハウスが刊行するクオリティライフ誌『アンドプレミアム』
「ベターライフのための教科書」をコンセプトに、
生活の視点をぐっと高めてくれる特集が毎月組まれています。
松崎彬人さんは新卒で入社してから4年間ずっと、
アンドプレミアム編集部に所属。
特集以外にも巻頭のファッションページや京都案内の連載ほか、
ウェブサイト『&Premium.jp』を担当されています。
最近は、音楽家の青葉市子さんと写真家の小林光大さんが
ともに旅して創作したエッセイと音楽の連載
「Choe」も担当しているそう。

実は、大学生の頃にほぼ日でインターンをしていた松崎さん。
その頃から、一貫して自分の好きなファッションを
着ている印象がありました。

 
「普段も仕事も格好は変わらなくて、
ベーシックな服ばかりを着ています。
色もネイビー、白、グレーがほとんど。
冒険してもブルー系のグラデーションの中で
トーン違いを持っている程度です。
サイズも基本、ジャストサイズ。
シャツやカットソーなど毎日着るものは
好きなものをみつけたら『このブランドにしよう』と決めて、
同じサイズの色違いや柄違いをそろえることが多いです。
それらを1週間に2回などハイペースで着て、
着倒したと思ったら新しいものを探しに行きます。
靴やジャケットなどはいいものを買って、
手入れをしながら長く着たいので
限られた気に入ったものしか持っていないです。
好きな服は、
シャツなら綿100%で、洗濯してそのまま自然な風合いで着られるもの。
INDIVIDUALIZED SHIRTSのClassic Fitが今のお気に入りです。
あとは長く着たいので、経年変化を楽しめるものが好きです。」

 
ベーシックなスタイルのアイテム一つ一つに、
選んだ理由がしっかりとある松崎さん。
ニットに関しては選ぶ基準が難しく、
カットソーやシャツを選んで着ることが多いそうです。
「ニットは自分の肌に合うものを見つけるのが難しくて、
まだ『これだ』というものを見つけられていませんでした。
あとは、長く着ていい感じに変化していく服が好きなので、
ダメージがわかってしまうのが気になって。
Classic Cashmereのセーターは、
まず、肌ざわりがいいなと思いました。
なでたくなるように気持ちいいというよりは、
目詰まりがしっかりしている心地よさ。
だから、カットソーみたいに着られそうなのが
うれしいなと思いました。
丈夫で、暮らしに溶け込んでいくような服だと思うので、
カットソーを着るときのようにガシガシと着たいです。
お手入れをきちんとすれば
自分にどんどん馴染んでくれそうな気がします。」

 
「僕の定番のコーディネートです。
普段はカットソーを着ますが、
カシミヤセーターを合わせてみてもフィットしました。
中に着ているインナーは、Healthknitのもの。
ヘンリーネックで、シャツやロンTにも合わせやすいです。
寒かったのでジャケットを羽織ってきました。
ENGINEERED GARMENTSという、日本人がつくっている
ニューヨークのブランドのもので、すごくタフ。
綺麗に色が落ちてくるところも気に入っています。
デニムパンツにして、全身ワントーンでまとめました。」

▲アンドプレミアム最新号の特集は「日常を心地よくする習慣」。
「新しい日常」を迎えた今こそ大切にしたい、
心地よい生活リズムや新しくはじめた習慣をまとめた一冊です。
11月19日発売の次号は「住まいを楽しむ、暮らし方」の予定。

Alden 990

19歳の時にNYで買った革靴で、7年ほど履いています。
コードバン素材の定番モデル。
当時の僕からすると高かったのですが、
昔から、いいものを買って長く使いたいと思っていたので、
お店でフィッティングしてもらって買いました。
最初は履けないほど硬いのですが、
履くほどやわらかくなっていって
自分の足にぴったりと馴染んできます。
ソールは替えられますし、
きちんと手入れをすれば、綺麗な状態も保てるタフな靴。
今は、特別な時にだけ履くようにしています。

2020-11-08-SUN

前へ目次ページへ次へ