さあ、もうすぐ「生活のたのしみ展」!
飯島奈美さんのショップ
「SUPER LIFE MARKET」には、
おなじみの食品やグッズに加え、
新商品がずらりとならびます。
まずはなんといっても、
6年ぶりの新刊『LIFE 12か月』の発売です。
重松清さん書き下ろしの物語を、
飯島さんが料理で表現するという
スペシャルコラボレーションで、
46のレシピを収録しています。
さらに、梅のふりかけ「うめももち」、
飯島さんが選んだおいしいものを
詰め合わせた「めしぶくろ」、
希少な魚「えそ」を使った限定「おだし」を先行販売!
まだまだ、それだけではありません。
LIFEのアパレルまわりからは、
かわいくて機能的な新アイテム「からあげボレロ」と、
人気のエコバッグの新色も登場しますよ。
それぞれについて、詳しくお伝えしていきますね。

前へ目次ページへ次へ

飯島奈美さんの
「えそのおだし」レシピ

フードスタイリストの飯島奈美さんといっしょに
あたらしいおだしを開発しました。
それは、希少な原料をつかった「えそのおだし」。
えそは普段の漁では手に入らない原料で
九州など一部の地域では
高級なかまぼこなどに使われている白身魚なんです。
今回はそのえそに真昆布を合わせ、
パックタイプのおだしをつくりました。
煮出すと、澄んだ淡い色のお出汁が取れますよ。
さて、この「えそのおだし」は
どんなお料理との相性がいいのでしょうか。
飯島さんにとっておきのレシピを教えていただきました。
ぜひ、ためしてみてくださいね。

基本の出汁のとり方(だしパック)

(飯島さん)
おいしい出汁が手軽に自宅でとれます。
とり方はかんたん、だしパックを水に入れて火にかけ、
弱火でコトコト煮るだけです。
余った出汁は、冷蔵庫で保存も可能です。

一番出汁のとり方:

  1. 鍋にだしパック1つと水600~800mlを入れ、中火にかけます。
  2. 沸騰してきたら弱火にし、強くは煮立てないように、6~7分ほど煮出します(鍋の蓋は不要です)。
  3. 火をとめ、だしパックを取り出したら、出来上がりです。だしパックは、箸やトングですこし絞るようにしても大丈夫。

二番出汁のとり方:

一番出汁で使い終わっただしパックを別の鍋に入れ、水600mlを加え、中火にかけます。沸騰したらそのまま中火で15分ほど煮出します。

出汁が余ったら:

使い切らなかった出汁は常温になるまで冷まし、容器に入れて冷蔵庫へ。3日ほど保存できますが、なるべく早めに使い切ってください。

えそのおだしを使って。

豆腐と鱈のふんわり卵スープ

(飯島さん)
えそのおだしのおいしさを
そのまま味わっていただけるレシピです。
卵と鱈を合わせてやさしい味わいに仕上げましたが
お好みの具材を使っていただいても。

材料:3~4人分

  • えその出汁800ml
  • 2切れ
  • 絹ごし豆腐1/2丁
  • 3個
  • しょうが1/2片 (うす切りにする)
  • 長ねぎ1/2片 (斜めうす切りにする)
  • ごま油大さじ1/2
  • (調味料)
  • 大さじ3
  • 小さじ1~小さじ1と1/2
  • 薄口しょうゆ大さじ1/2

作り方:

  1. 鱈は皮と骨をのぞき、ひと口大の大きさに切ります。
  2. 鍋にごま油をひき、長ねぎとしょうがを入れ、中火にかけてさっと炒めます。
  3. 2に出汁を入れ、1を加え、そこに豆腐をディナースプーンですくいながら入れます。酒と塩、薄口しょうゆを加え温めます。
  4. ひと煮立ちしたら、溶き卵を菜箸などを使いながら 少しずつ回し入れ、ふわっとした状態に仕上げ、火を止めます。

五目おから

(飯島さん)

ふわっと、しっとりとした口あたりで やさしい味わいのおからです。 出汁はおからのしっとり加減をみて 足りないようであれば追加で加えてくださいね。

材料:3~4人分

  • えその出汁500ml
  • おから300g
  • にんじん1/2本 (大きめの千切りにする)
  • 生しいたけ3個 (うす切りにする)
  • ごぼう1/4本 (ささがきにする)
  • さつま揚げ1枚 (うす切りにする)
  • わけぎ2本 (小口切りにする)
  • 大さじ2~3
  • (調味料)
  • 小さじ1/2
  • 薄口しょうゆ大さじ1
  • みりん大さじ1/2

作り方:

  1. 鍋に油をひいて中火にかけ温まったら、さつま揚げとにんじん、 生しいたけ、ごぼうを加え中火で炒めます。
  2. 1をしっかりと炒めたところで、出汁を加えてひと煮立ちさせ、塩、薄口しょうゆ、みりん、おからを加え、へらでかき混ぜながら弱めの中火で煮ます。
  3. 水分がほどよくなくなり、ふっくらとした仕上がりになったら味をみて足りない場合は塩を加え調えます。
  4. 仕上げにわけぎを加えてさっと混ぜ、火を消します。

茶わん蒸し

(飯島さん)
上品な味わいの茶わん蒸しです。えそ出汁のあんをかけて仕上げるので、えその旨みを存分に味わえます。具材はお好みのものを入れてくださいね。

材料:2人分

  • 2個
  • えその出汁(常温)300ml
  • 小さじ2/3
  • ささみ2本
  • 薄口しょうゆ小さじ1/2
  • (あん)
  • えその出汁100ml
  • 薄口しょうゆ小さじ2/3
  • 片栗粉小さじ1
  • 三つ葉適量(塩ゆでして1㎝幅に切る)

作り方:

  1. 卵を割りほぐし、常温にした出汁と塩を加えよく混ぜ、ざるなどで濾します。
  2. ささみはそぎ切りにして薄口しょうゆをまぶします。表面の気泡をとり、アルミホイルでふたをして湯気の上がった蒸し器に入れ、ふたをして約12分間弱火で蒸し、火を止めてそのまま5分おき余熱で火を通します。
  3. 小鍋に片栗粉、出汁、薄口しょうゆを入れ混ぜながら強めの弱火で加熱し、とろみをつけ、あんをつくります。
  4. 2に三つ葉をのせ、3をかけます。

2023-04-29-SAT

前へ目次ページへ次へ