2021年、株式会社ほぼ日は、
2度目のインターン募集に取り組みました。
結果、7名のインターン生が卒業後、
「株式会社ほぼ日」へ入社することに。
ほぼ日のインターンをご検討中のあなたが、
きっといちばん気にしているポイント、
「ほぼ日のインターンってどんなことするの?」
について聞きました。
話してくれるのは、もちろん、
当事者である2期インターンを経験した5名たち。
そこに、1期インターンを経た2名も加わります。
さらに、採用担当者の趙と石澤もすこし登場。
驚いたことやうれしかったことを、
それぞれが緊張しながら話します。
進行とまとめは、ほぼ日の山下です。

前へ目次ページへ次へ

第2回 学校との両立について。

──
グループワークに取り組みながら
それぞれがほぼ日の
実際の仕事をどんどんやっていく。
そんなインターン生の様子を、
前回の、つまり初回インターン生たちが
近くで見ていたわけです。
そうですね。
──
きょう、この場所には
前回のインターン経験者にもふたり
来てもらっています。
南さんと、西村さん、ようこそ。
お邪魔しています。
西村
1年前を思い出してました。
──
前回もインターン期間を振り返って
座談会をひらきましたよね。
西村
はい。
──
近くで見ていて、どうでした? 
西村
わたしたちのときは、
人数がこんなに多くなかったんです。
2回めはインターン生の数が
わたしたちのときの3倍くらい。
しかもデザイナーの方々が
どかんとやってきて驚きました。
近くでみんなの様子を見ていて、
そうですね‥‥
より独立してるように見えました。

──
独立? 
グループワークをしてるのに? 
西村
グループワークに取り組んでいるのは
知ってたんですけど、
目に入ってくるのは
毎日のほぼ日の仕事の方なんです。
わたしたちのときは
インターン生が
いつもギュッと集まってたのに、
2期生のみんなは
みんなそれぞれが自立して仕事して。
ちゃんとしてる方が多いなって(笑)。
──
自分たちより
しっかり者に見えた(笑)。
西村
はい。
あと、ほぼ日のインターンは
期間が長いので、
みんなほんとうにがんばってるなぁと。
わたしたちのときより
倍くらい長かったですよね? 
わたしたちでさえあんなに濃密だったのに、
ほんとうにすごいなと
思って見てました。

いや、倍とかじゃないよ、
1ヶ月くらいしか違わないはずだよ。
あれれ? ホントですか? 
そう、コロナでスタートは遅れたけど、
期間はひと月くらいの違いだと思う。
そうでしたか‥‥。
すっごく長くがんばってるように
見えてました(笑)。
──
ひと月っていうのは短くもないしね。
はい。
お仕事をしながら、
学校の課題もやってたっていう。
それを思うとひと月は大きいです。
──
あ、それについては聞いておきたい。
学校でやらなくちゃならないことと、
会社でやることっていうのは、
インターンを検討している人にとって、
大きな課題としてありますよね。
西村
そうですね。
──
なにかアドバイスはありますか? 
こういうふうに分けるといいよとか。
西村
管理するのは自分なんだ
っていうことをすごく学びました。
──
自分。
西村
はい。
「この日はぜったい6時に帰る」とか、
逆に、
「この日は学校が休みだから仕事に集中」
みたいな。
メリハリを自分でつけないと、
よけいに疲れちゃうので。
そこはたぶん、
自分じゃない他の人は
管理してくれないところなんだな
っていうのは、すごく思いました。
──
学校が忙しいときに
ほぼ日の仕事を頼まれたりしたら
どうしてたの? 断ってた? 
西村
そうですね、卒論前とかは。
でも断るというか‥‥
──
そうか、前に言っておく。
西村
そうでした。
「この日はいません」みたいに。
学生とお仕事の両立を
どうしていくかっていうのは、
やっぱりインターン生にとっては
おっきな課題なんです。
どっちもおろそかにしたくないので。
──
うん、そうだよね。
わたしも学生のとき
そんなにうまくはなかったので、
両立するにはどうすればいいんだろう
っていうことについては、
この先インターン生がやってくるなら
いっしょに考えたいと思ってます。
──
自分も上手じゃなかったから。
はい。
で、いっしょに考えるには、
やっぱりその人自身が
どういうスケジュールかを
まずは出さないとですよね。
先輩たちは、
外から見てもわからないので。
ちゃんと自分で、
「この日はちょっとできないです」
というのを申告するのが、
どっちもおろそかにしないための
第一歩だと思います。

──
「この日はちょっとできないです」
っていうのは、
納得してくれるんですね? 会社は。
え、それは大丈夫‥‥ですよね? 
石澤
大丈夫です(笑)。
──
先輩は「かんべんしてよ」とか言わない。
石澤
言いません(笑)。
──
無言の圧とかも。
ないです!(笑)
「この期間は課題があるので
1ヶ月休みます」
と言うのはもちろん大丈夫ですし、
それを言われたことで
採用に影響することは
ぜったいにないです。
──
心配しないで課題や卒論などに
集中していいんですね。
もちろんです。
学業優先です。
──
はい。
大切なことを確認できました。
石澤
とくに2期生のときは
デザイナーがたくさん入ってきたので
デザインチームがそのあたりを
しっかり受け持って、
仕事量のコントロールを
してくれていたと思います。
高澤
そうなんです。
ほんとに先輩たちが
中心になってくださって、
いっぱい加わってきた
デザインチームのインターン生たちを、
時間のことだけじゃなくて、
どう育てていくかみたいなことも、
めちゃくちゃ考えてくださって。
すごい、それは、もう大感謝でした。
なんて言ったらいいのか‥‥
言葉が足りないんですけど、
「見ててくれる」ので
すごい安心できました。
渡邉
「いっしょに考えてくれてる感」? 
高澤
そう、それ! 
渡邉
どうやって両立させるかを
「いっしょに考えてくれている感」が
日を追うごとに大きくなっているのを
感じていました。
両立については
もちろん自分で決めなきゃ
いけないところもあったんですけど、
「学校のほう、いまどうなの?」
と親身になって聞いてくれるので、
けっこうわたしは
先輩のAD(アートディレクター)さんに
頼ったりもしていました。
わたしも、
たくさん助けていただきました。
加藤
先輩のみなさんのおかげです。
いい経験をさせてもらいました
──
そっかー。
いい先輩たちだなぁ。
いまもね、
みなさんへのインタビューの
写真を撮っているのは、
デザインチームの先輩の
山川みちこさんですもんね。
ね? 山川さん。
山川
(わたしのことはいいので
インタビューを続けてください、
というジェスチャー)
──
(笑)
‥‥ところで千野くんが
しばらく黙ってるんだけどなにか‥‥
ああ! そうか(笑)、
千野くんは両立の心配なかったんだ。
千野
なんか、すみません。
──
千野くんだけ
卒業後のインターンだった。
石澤
面接のとき千野くんは、
とても印象的なことを言ったんです。
──
なんて言ったの? 
千野
いや、それは‥‥。
石澤
「時間だけは売るほどあります」
──
おおー(笑)。
石澤
「時間だけは売るほどあります。
だからよろしくお願いします!」
千野
すみません、ほんと、
面接では、
もう何でも言ったれと思って。

──
何でも言ったれ(笑)。
千野
いや、すみません!
──
たしかに、
「時間だけは売るほどあります」
って、卒業前の人は言えないわー。
ちょっと‥‥ずるい?(笑)
千野
申し訳ないです! ぼくだけ、
ぼくだけ毎日ほぼ日で仕事して! 
みんな卒制とか課題とかあるのに
ほぼ日の仕事もちゃんとやって、
ほんと、めっちゃたいへんだなと。
その‥‥尊敬してました! 
千野くん、大丈夫! 
だれもずるいとか思ってへんから! 
この子たち、
そんなこと思う子と違うから!
──
趙さんがまた、おかあさんのように(笑)。
一同
(笑)
石澤
実際はそれぞれの事情も
わたしたちは把握してました。
両立の苦労をしてない人が有利、
ということはまったくないんです。
──
ですよね。
千野くん、気にしなくて大丈夫です。
千野
よかった‥‥。
ありがとうございます。

(つづきます)

イラスト|堤淳子(223design)

2022-08-25-THU

前へ目次ページへ次へ