2020年2月、写真家の幡野広志さんの
cakesでの悩み相談の連載をまとめた本
『なんで僕に聞くんだろう。』
発売になりました。
渋谷パルコ8階の『ほぼ日曜日』では、
刊行を記念して、幡野さんの写真展を開催。
会場でおこなわれた3つのトークが
とても面白かったので、記事としてお届けします。

まずは「しいたけ占い」などで知られる
占い師のしいたけ.さんが登場。
多くの方の悩みに答えてきたおふたり、
話は大いに盛り上がりました。
「嫌いな気持ちがあってもいい」など、
ふたりの考えが一致する場面もちらほら。
初対面とは思えない仲の良いおしゃべりを、
たっぷり全11回でお届けします。

>幡野広志さんプロフィール

幡野広志(はたのひろし)

写真家。
1983年、東京生まれ。
2004年、日本写真芸術専門学校中退。
2010年から広告写真家・高崎勉氏に師事、
「海上遺跡」で「Nikon Juna21」受賞。
2011年、独立し結婚する。
2012年、エプソンフォトグランプリ入賞。
2016年に長男が誕生。
2017年多発性骨髄腫を発病し、現在に至る。
著書に
『なんで僕に聞くんだろう。』(幻冬舎)
『ぼくたちが選べなかったことを、
選びなおすために。』
(ポプラ社)
『ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。』
(PHP研究所)
『写真集』(ほぼ日)がある。

ほぼ日刊イトイ新聞での登場コンテンツは、
「これからのぼくに、できること。」
「被写体に出合う旅。」
「そこだけを、見ている。」
「ネパールでぼくらは。」ほか。

Twitter
note

>しいたけ.さんプロフィール

しいたけ.(しいたけ)

占い師、作家。
早稲田大学大学院政治学研究科修了。
哲学を研究するかたわら、占いを学問として勉強。
VOGUE GIRLで毎週月曜日に更新される
「WEEKLY! しいたけ占い」をはじめ、
さまざまな場所で活躍。
著書に
『しいたけ占い 12星座の蜜と毒』
『しいたけ.の部屋 ドアの外から
幸せな予感を呼び込もう』

(ともにKADOKAWA)など。

ほぼ日刊イトイ新聞での登場には、
「しいたけ.青春の悩み相談室」
「はじめまして、しいたけ.です。」がある。

Twitter
note
しいたけ.のブログ

前へ目次ページへ次へ

(6)「え、俺の人生じゃん」

幡野
でも、そんなふうに
「嫌いなものは嫌い」ってやってるから、
集団行動とかできなかったんだろうな(笑)。

しいたけ.
集団行動って、
「嫌いとかの感情を顔に出さないで、
その場にいなければいけない」
って訓練だから。
幡野
できる人、すごいですよね。
しいたけ.
すごいと思います。
幡野
ぼくはできないけど、
世の中のほとんどの方はできると思います。
しいたけ.
ああ。そっか。
幡野
だけど、どっちがいいんですかね。
ぼくはわりと自分の生き方が好きだから
「こっちの方がいいんじゃない?」
と思っちゃうんですけど。
しいたけ.
時代的なことで言うと、
終身雇用制の時代なら分かるんです。
我慢してでも集団に所属し続けることに、
大きなメリットがあったから。
でも、いまはそうじゃない気もするんです。
人間関係での
「嫌いな人と付き合わなければいけないコスト」
って、凄まじいものがあるじゃないですか。
幡野
なるほど。
しいたけ.
ほとんどの悩み事って、よくよく聞くと
「嫌いな人との向き合い方がわからない」
だったりするし。

幡野
そう、ほとんどの悩み事って
人間関係ですよね。
それもみんな、
嫌いな人との人間関係で悩んでる。
しいたけ.
そういえば、ぼくが占いでよく、
疲れている人におすすめすることに、
「アジア系の人がやっている
ごはん屋さんに行くといい」
というのがあるんですけど。
幡野
いや、それおいしくないって(笑)。
しいたけ.
待って(笑)。聞いてください。
幡野
あ、だからしいたけ.さん、
いつもタイ料理行ってるんですか?(笑)
それで美味しくないと思う料理ばっかり食べてる。

しいたけ.
違う。聞いて。
幡野
しいたけ.さん、すごい
疲れてるんじゃないですか?(笑)
しいたけ.
いや(笑)、だから、疲れてなくて。あのね。
‥‥タイ料理屋さんとかもそうだけど、
海外の人って、
そこまで社交辞令で笑わないんですよ。
幡野
たしかに。
タイって「微笑みの国」って言うけど、
いつも笑ってるわけじゃないですよね。
しいたけ.
常連さんには笑顔でも、新規の人には
「え、何するの?」って全くのタメ口で。
ぼく、あれがすごい好きで。
幡野
(笑)
しいたけ.
日本ってどっちかっていうと、顔を作ってまで
「好きです」と伝える文化じゃないですか。
そこにはいい面もたくさんあるんだけど、
疲れたときにそれをやり続けると、
けっこう削られていく。
だから、ときどきそうじゃない文化に触れると
元気を取り戻せるというか。
幡野
なるほどね。
しいたけ.
そう。

幡野
ふと思ったことですけど、
しいたけ.さん自身は、悩んだりしますか?
ぼく、悩み相談とかやってますけど、
実は自分は特に悩むことがないんですよ。
女性の人たちがお互いの話を聞き合う
「共感」みたいな感覚って、ないんですね。
話とか情報を見て、合理的に
「こういうことなんだな」って
推測はできますけど。
しいたけ.
これもねえ‥‥正直に言うと、
ぼくも本当に「悩む」という感覚が、
よく分からないんです。
幡野
やっぱり(笑)。いや、分かる。
そうですよね。
しいたけ.
幡野さんが本で
「自分自身を株式会社みたいに考えた方がいい」
と書かれてたじゃないですか。
あれ、心にすごく突き刺さったんです。
確かに自分はみんなの持ち寄りで
成り立ってるところはあるんだけど、
それでもやっぱり
50パーセント以上保有する大株主は
自分で、という。
そういう感覚って、
ぼくも昔からある気がするんです。

幡野
はい、はい。
しいたけ.
ぼくは大学院で勉強したあとで、
占いの道に入ったんです。
でも、そのとき周りの人たちに
「自分は占いをやってみようと思う」
って言ったとき、すごい反応をされたんです。
「は、なんで? 普通に就職すればいいじゃん」
「やめなよ。何考えてんの?」
みたいな。
そのとき、本当に驚いたんですね。
「え、俺の人生じゃん」って。
幡野
そりゃそうですね。
しいたけ.
すごくびっくりして、
そのときいろいろ考えたんですけど、
結局その人たちたぶん、
家に帰って
「今日馬鹿な奴に会ったんだよ。
占いやりたいって言うから、
やめろって言ってやったんだよ」
とか言うのかなと思ったんです。
それで思ったんです。
「あ、ぼくのためじゃなくて、
自分が言いたくて言ってるだけだ」って。
幡野
そういう発言って、全然相手のためじゃ
ないんですよね。
しいたけ.
今日これ、ぼくの性格の悪さがちょっと。
本当に、申し訳ありません。
幡野
(笑)こんなにかわいいしいたけが。

しいたけ.
だからぼくはそれ以来ずっと、
「強く主張されても
真面目に受け止めなくていい話」
って、ある気がしてるんです。
幡野
そのときは親族の方とかにも言われたんですか?
しいたけ.
いや、親族はね、母親とかも含めて
「面白そうじゃん」とか言ってくれたんです。
幡野
じゃあ友達が「何言ってんだ、お前」って
なったわけなんですね。
しいたけ.
なりましたね。
その経験はでも、面白かったです。
幡野
だけど今その人たち、毎週月曜日に
「しいたけ占い」見てるかもしれないですよね。
一喜一憂してたりして。

しいたけ.
ただ、過去ってその人の中で変わるから、
「自分が背中を押した」と思っている人も
きっといると思います。
幡野
ああ、「俺が育てた」系の人ですよね。
ぼくの周りにもいるんですよ、そういう人。
「俺が幡野を育てた」みたいな。
ぼくからすれば
「そんな覚えはないんですけど」って。
しいたけ.
ああー。
幡野
ぼくも「写真家になる」と言ったとき、
さんざん言いたいことを言われましたよ。
わずかでも叶える可能性があるわけじゃないですか。
それなら応援したほうがいいですよね。
馬鹿にされたほうからすると
「なんであのとき馬鹿にしたんですか?」
って、言いたくなるじゃないですか。
しいたけ.
ねえ?
幡野
だからぼく、宝くじ売り場に並ぶ人を見ると
いつも応援したくなるんですよ。
「当たりますよ、当たりますよ」って言ってたら、
本当に当たったときに
40万ぐらいくれるんじゃないかと(笑)。
しいたけ.
ほんとだ(笑)。
幡野
でも「当たらないよ」って馬鹿にしてたら、
絶対くれないですよね。
どう考えても、応援してた方が
メリットがあると思うんです。
にも関わらず、馬鹿にしがちですよね、
人の夢とか、やりたいこと。
「できるわけない」って決めつけたりとか。
うまくいったときのメリットを考えたら、
「応援した方が絶対いいのに」と
よく思うんです。

(つづきます)

2020-04-22-WED

前へ目次ページへ次へ
  • なんで僕に聞くんだろう。
    幡野広志

    【楽天ブックスのページへ】

    webメディア「cakes」史上、
    最も読まれた連載の書籍化。

    恋の悩み、病気の悩み、人生の悩み。
    どんな悩みを抱える人でも、
    きっと背中を押してもらえる。

    (少しでも気になったら、まずはぜひ
    cakesの連載記事を読んでみてください)