本屋さんで偶然出会った
『たまごのはなし』という絵童話。
ある日とつぜん目をさました
「たまご」が主人公なのですが、
これがほんとうにおもしろかった!
かわいいだけじゃなくて、
奇妙で、笑えて、けっこう哲学的。
こんな魅力ある物語をつくるなんて、
作者はいったいどんな方なのでしょうか?
さっそくご本人にお会いしてきました。
担当は「ほぼ日」の稲崎です。

>しおたにまみこさんプロフィール

しおたにまみこ

絵本作家。

1987年、千葉県生まれ。
女子美術大学工芸学科卒業。
背景美術制作会社勤務を経て、絵本作家となる。
はじめて制作した絵本『やねうらおばけ』は、
2014年第15回ピンポイント絵本コンペ優秀賞を受賞。
作品に『そらからきたこいし』(偕成社)、
『やねうらべやのおばけ』(偕成社)など。

絵童話『たまごのはなし』(ブロンズ新社)は、
「MOE絵本屋さん大賞2021」2位、
「ブラチスラバ世界絵本原画展」金牌受賞。
Amazonでのご購入はコチラからどうぞ。

>絵童話『たまごのはなし』について

『たまごのはなし』 プロフィール画像

『たまごのはなし』

ある日とつぜん目をさました、たまご。
はじめて歩き、はじめて話し、
相棒のマシュマロと探検に出かけるも‥‥。

シュールで、ユーモアがあって、
クスッとしたり、ドキッとさせられたり。
読めば読むほどに引きこまれる
不思議なエピソードを3話収録した絵童話です。

大きな事件はなにも起きないけれど、
何度も読み返したくなる魅力があります。
ミニシアター系の映画を見ているような、
ちょっとアンニュイな世界観がたのしめます。

作者しおたにまみこさんの描く
繊細な鉛筆画は海外からの評価も高く、
世界最大規模の絵本原画コンクール
「第28回ブラチスラバ世界絵本原画展」では、
『たまごのはなし』が「金牌」に選ばれました。

さらに、本の中のイラストを使った
『たまごのはなし』のLINEスタンプも配信中!
使いやすくてかわいいと評判だそうですよ。

前へ目次ページへ次へ

第4回 ピュアだけど我が強い。

──
この本、読み方によっては
社会風刺が入っているようにも思えます。
しおたに
ええ。
──
そういう意識ってありました?
しおたに
多少。
──
多少あった。
しおたに
大人の争いとか、社会問題とか、
そういうのって子ども目線でみると、
きっとバカバカしく思えるはずなんです。
例えばクッションが出てきて、
たまごに注意するシーンがありますよね。
──
心配性なクッションが
しつこく注意するところですね。

しおたに
親ってこういうことを
子どもにいいがちじゃないですか。
こういうのにイラッとしても、
子どもはなかなかいい返せないです。
──
いえないですよね。
しおたに
そういう子がこのシーンを読んで、
すこしスカッとしてくれたらいいなぁとか。
そういうことは考えました。
──
ここは大人が読んでもスカッとしました。
しおたに
クッションのアドバイスって、
別にまちがってるわけではないんですよね。
ただ心配してるだけなんで。
──
本当はそうなんですよね。
しおたに
だからそばに大人がいるなら、
すこし補足はしてほしいと思いますけど。
でも、子どもだけで読んだとしても、
じぶんがいえないことを、
たまごが代わりにいってくれるというのは、
読んでいてきっとたのしいと思うんです。
──
そういう視点で考えるんですね。
しおたに
だって、ほんとうの世界だと、
こんな感じでいえないですもん。
もし大人にいい返そうものなら、
たぶん怒られちゃいますから。

──
子どもがどう感じるかというのは、
けっこう意識されるんですか?
しおたに
意識します。
絵本をつくっている以上、
やっぱり子どものことは
無視しちゃいけないと思ってるので。
子どもがたのしめる要素は
なるべく入れたいなって思ってます。
──
はじめてこの本を読んだとき、
けっこう哲学的な部分もあるので
大人向けなのかなと思ったくらいです。
しおたに
それはそうしようと決めたわけじゃなく、
モデルになったハンプティ・ダンプティの原画。
あのえぐみのある感じを
生かそうというアプローチだったので、
結果としてそういう要素が
自然と入ったのかもしれないです。
──
たまごの性格というか、
傍若無人な感じがちょうどいいですよね。
我は強いけど、嫌味がないというか。
しおたに
たまごは目覚めたばかりなので、
ピュアな感じにはなったんですけど。
でも、ピュアでものを知らないからこそ、
我が強い存在ともいえます。
つまり、自分勝手だから我が強いわけじゃない。
──
ああ、それは大きなちがいですね。
しおたに
けっこうちがいますよね。
我は強いキャラなんですけど、
それはたまごがピュアだからなんです。
だから顔もある程度かわいくしました。
──
ピュアだからこそ我が強い。
たしかに、そのとおりですね。
しおたに
強気な行動に出たりするのも、
本人は悪いと思ってないからやっちゃうわけで。
──
そうやって聞くと、
マシュマロはだいぶん大人ですね。
しおたに
大人ですね(笑)。
──
主導権はたまごにあるけど、
大人に近いのはマシュマロというか。
しおたに
マシュマロもたまごの奇行を止めないので、
たいしていいやつじゃないんですけど。
──
たしなめるけど、止めはしない(笑)。
しおたに
「やるのは別にいいけど」って
思ってるところはあると思います。

──
ちなみに、なんでたまごの相棒を
マシュマロにしようと思ったんですか?
しおたに
ちょっと前に、
生マシュマロが流行ったじゃないですか。
──
生マシュマロ。ええ。
しおたに
生マシュマロのレシピを調べたとき、
レシピに卵白が入っていた気がしたんです。
──
ほう。
しおたに
レシピによって卵白を
使う使わないはあるみたいですが、
とにかくそれ以降、
「マシュマロはたまご系の食べもの」
というイメージがずっと頭にあったんです。
──
たまごの親戚みたいなものだと。
しおたに
卵白が入ってるなら、
きっとたまごとも気が合うだろうと。
それでマシュマロを相棒にしました。
──
おもしろい決め方ですね(笑)。
しおたに
あと、相棒にするなら
腐りにくいほうがいいかなって。
──
かじられた跡もそのまま残りますもんね。
しおたに
寿命もたまごと近いのかなって。
そのうち乾燥はしそうですけど(笑)。
──
姿かたちはちがうけど、
じつは似たもの同士ってことなんですね。
たまごとマシュマロは。
しおたに
だから気が合うんでしょうね。

(つづきます)

写真:タケシタトモヒロ

2022-05-19-THU

前へ目次ページへ次へ