伊賀の窯元、土楽。
糸井重里のオーダーで
福森雅武さんが原型をつくり、
現在も脈々と作り続けられている
土鍋ベアシリーズ。

煮込みが得意なだけじゃなくて
もちろんご飯も炊けるし、
焼く、蒸す、煮る、炒める。

つまり
ステーキが焼けたり、オーブンに入れられたり
アウトドア料理にだって持っていける。
毎日、お腹も心も満たしてくれる
土楽の土鍋には、たくさんの工夫があります。

土楽の土鍋で作った料理は
なんでこんなに、おいしいんだろう?
土楽の土鍋をテーブルにのせると
なんでこんなに、かっこいいんだろう?
どうしてみんなが、集まってくるんだろう?

このページでは
「うちの土鍋の宇宙。」に掲載されている
過去のコンテンツをさかのぼり
その宇宙のすみずみまで、魅力を紹介していきます。

前へ目次ページへ次へ

カレー皿のおいしい盛りつけかた「カレー編」。

今回から7回にわけて、
「カレー皿のおいしい盛りつけかた」について
ご紹介した回をお届けします。

講師は、土楽の福森道歩さんと
フードコーディネーターの満留邦子さん。
満留さんは、道歩さんの
料理家修業時代の先輩でもあります。

カレー皿のおいしい盛りつけかた「カレー編」。 カレー皿のおいしい盛りつけかた「カレー編」。

満留さん作の
フレッシュトマトカレーを
8寸の「ほんとにだいじなカレー皿」に。
スープカレーは7寸の「中(なか)のカレー皿」、
そして、ごはんは6寸の「ひとくちカレー皿」に
盛りつけました。

カレーとごはんのバランスが
とってもきれいで、おいしそう。

これから夏本番。
暑い時期にカレーが食べたくなります。

ぜひ、試してみてくださいね。

※次回の更新は7月15日(木)です。

2021-07-08-THU

前へ目次ページへ次へ
  • 知っておいてほしいこと