世界一のジャズプレイヤーを目指す
主人公・宮本大の成長を描いた
大人気漫画「BLUE GIANT」は、
ふたりの作家によって紡がれてきました。
ひとりは会社員生活から一転、
28歳で漫画家を志したという石塚真一さん。
もうひとりは石塚さんの元担当編集者で、
現在はストーリーディレクターとして物語を支える
NUMBER 8(ナンバーエイト)さんです。
「BLUE GIANT」好きなお客さんを前に、
糸井重里がたくさんの質問をふたりにぶつけました。
音が出ない漫画というメディアで、
ふたりはどのようにジャズを表現しているのか。
80人限定のトークイベントのようす、
テキストでたっぷりおたのしみください。

>石塚真一さんのプロフィール

石塚真一(いしづか・しんいち)

漫画家

1971年茨城県生まれ。
会社員を経て、独学で漫画家を目指す。
2001年に『This First Step』でデビュー。
2003年から2012年まで連載した
『岳 みんなの山』で数々の漫画賞を受賞。
2013年より『BLUE GIANT』の連載がスタート。
シリーズ累計1200万部突破する大人気作品になる。
現在はNY編の『BLUE GIANT MOMENTUM』が
ビッグコミックで連載中です。

>NUMBER 8さんのプロフィール

NUMBER 8(ナンバーエイト)

漫画原作者・編集者・脚本家

『BLUE GIANT』の連載開始時から
担当編集として石塚氏を支え、
ヨーロッパ編『BLUE GIANT SUPREME』からは
ストーリーディレクターとして制作に関わる。
映画『BLUE GIANT』では脚本を担当。
作品に登場する雪祈を主人公にした
『ピアノマン~BLUE GIANT 雪祈の物語~』では
小説家デビューを果たす。

前へ目次ページへ次へ

第2回 演奏シーンの表現力

糸井
ストーリーもそうですが、
石塚さんの表現もめっちゃくちゃ繊細ですよね。
指先の力が楽器にどう伝わって
音になるかみたいなことについて、
「どうしてそんなに描けるの?」っていうぐらい。
石塚
音楽漫画は音が出せない分、
どうしても楽器をかまえるポーズや、
指のかたちや手首の高さとか、
そういうのをリアルに描く以外やりようがなくて。
糸井
あー、そうか。
石塚
サックスをかまえたときに、
左に傾くのか、まん中にかまえるのかってのは、
きちんと描かないと伝わらないところで。
だからどんどん細かくなっていきました。

『BLUE GIANT』第6集より ©石塚真一/小学館 『BLUE GIANT』第6集より ©石塚真一/小学館

糸井
そうやって勝ち抜いてきた絵が、
いまの漫画のコマになってるってことは、
きっと「これじゃダメだ」っていう絵も‥‥。
石塚
もうたくさん描きました。
糸井
そうですよね。
石塚
NUMBER 8さんがぼくの絵を見て、
「違う、音が出てない」っていうときがあるんです。
そういうときはポージングを変えたり、
こうすれば音が出るかもとか、
そういうやり取りは何回もやってます。
毎回、1話作るたびに。

糸井
ということは1話ごとに、
やり直しを繰り返すんですか?
NUMBER 8
まずネームっていう、
ペンを入れる前の下書きの段階があるんです。
そこでやり直すこともありますし、
場合によっては原稿が上がったあとで、
やり直していただくこともあります。
糸井
えっ!
石塚
あります、あります。
たまにどころか、だいたいあります。
原稿上がりましたっていうと、
ちょっとしてから電話がかかってきて(笑)。
糸井
それ、キツイですね。
石塚
でも、そうだなって思うものは
やっぱり直さないとなので。
表情が違うっていうのがとくに多いです。
この顔じゃない、あの顔じゃないっていうのは、
もうほんとうによくやってます。
糸井
連載の間隔ってたしか‥‥。
NUMBER 8
月に2回ですね。
月2回連載で、毎回24ページです。
糸井
相当キツイですよね。
NUMBER 8
絵を描く石塚さんは大変ですね(笑)。
糸井
あの種類の絵ですもんね。
石塚
いや、いまNUMBER 8さんは、
こんなにやさしく言ってくれてますけど、
ふだんの彼はぜんぜん違いますから。
ネームを読んだあとに
「石塚さん、マジ昨日なにやってたの?」って。
会場
(笑)
石塚
ずっといっしょにやってますけど、
いまだにゾッとするようなことばが、
彼の口から次から次に出てきますから。
NUMBER 8
いやいや(笑)
糸井
石塚さんの絵は、
それこそ姿勢がちょっと違ったら、
呼吸の力学みたいなものも変わってくるわけで。
そういうのをけっこう厳密にやってますよね。
石塚
絵的になるべく違和感ないといいなと。
まあ、まちがえてる絵も
たくさんあるとは思いますけど。
でもなるべくポージングは、
ちゃんと音が鳴ってるようにしたいので。
糸井
鍵盤の押さえ方にしても、
こういう音楽やってんのに、
この指はないだろうっていうのは、
全部めっちゃくちゃ大変だと思うんです。
強く叩くのか、弱く叩くのか。
白鍵、黒鍵、どこをどう指が押さえるのか。
そういうのはどう作ってるんですか?

石塚
それこそ最初は大変でした。
ピアノって白鍵と黒鍵があって、
ミとファの間、シとドの間に黒鍵はないんです。
ピアノ知ってる人には当たり前ですけど、
まだ最初の頃にスタッフに
「ピアノお願いね」って渡したら、
全部にすき間なく黒鍵が描いてあったり(笑)。
糸井
あぁ(笑)。
石塚
そんなこともありましたけど、
いまはいろんなピアニストの人たちの
動画から写真からたくさん見られる時代なので、
そういうのを参考にしてます。
糸井
そうするとYouTubeはずいぶん助けになりますね。
石塚
ものすごい助けになります。
糸井
はぁー、いまの漫画ですね。
石塚
そうですね。
糸井
全然また違う例ですけど、
Netflixの『サンクチュアリ』という
相撲ドラマを撮った江口カンさんと話したとき、
「国技館でよく撮影できましたね」って聞いたら、
「あれ、全部セットですよ」って言ってて。
石塚
へぇーー。
糸井
ドラマに出てくる稽古部屋も全部セットで、
裏側がどうなってて、取り組みがどうでって、
そういうのはYouTubeの映像を
参考にしたっておっしゃっていたんです。
NUMBER 8
じつはコロナ禍のときに、
ちょうどアメリカ編をやっていたんですけど、
そのときは現地取材に行けないんで、
Googleのストリートビューを参考にしてました。
糸井
あー、なるほど。
石塚
あれはかなり助けられました。
Googleマップをスタッフに見せて、
「アルバカーキはこういう街だよ」とか。
糸井
それでもう十分資料になりますよね。
石塚
なかなか行けない場所でも、
そうやって見られるのはありがたいですね。

(つづきます)

2023-12-08-FRI

前へ目次ページへ次へ
  • 大ヒット映画『BLUE GIANT』が、
    いよいよおうちでもたのしめます!
    Blu-rayスペシャル・エディションには、
    完成披露試写会映像や
    初日の舞台挨拶などの特典映像を収録。
    初回生産限定盤には、
    オリジナル・サウンドトラック未収録のスペシャルCD、
    スペシャルブックレットなど豪華封入特典付き!

    Blu-rayとDVDに収録されている本編は、
    約200カットをブラッシュアップしたバージョンで、
    ライブシーンなどはさらに大迫力に。
    気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

    詳しくは公式サイトからどうぞ!