世界一のジャズプレイヤーを目指す
主人公・宮本大の成長を描いた
大人気漫画「BLUE GIANT」は、
ふたりの作家によって紡がれてきました。
ひとりは会社員生活から一転、
28歳で漫画家を志したという石塚真一さん。
もうひとりは石塚さんの元担当編集者で、
現在はストーリーディレクターとして物語を支える
NUMBER 8(ナンバーエイト)さんです。
「BLUE GIANT」好きなお客さんを前に、
糸井重里がたくさんの質問をふたりにぶつけました。
音が出ない漫画というメディアで、
ふたりはどのようにジャズを表現しているのか。
80人限定のトークイベントのようす、
テキストでたっぷりおたのしみください。

>石塚真一さんのプロフィール

石塚真一(いしづか・しんいち)

漫画家

1971年茨城県生まれ。
会社員を経て、独学で漫画家を目指す。
2001年に『This First Step』でデビュー。
2003年から2012年まで連載した
『岳 みんなの山』で数々の漫画賞を受賞。
2013年より『BLUE GIANT』の連載がスタート。
シリーズ累計1200万部突破する大人気作品になる。
現在はNY編の『BLUE GIANT MOMENTUM』が
ビッグコミックで連載中です。

>NUMBER 8さんのプロフィール

NUMBER 8(ナンバーエイト)

漫画原作者・編集者・脚本家

『BLUE GIANT』の連載開始時から
担当編集として石塚氏を支え、
ヨーロッパ編『BLUE GIANT SUPREME』からは
ストーリーディレクターとして制作に関わる。
映画『BLUE GIANT』では脚本を担当。
作品に登場する雪祈を主人公にした
『ピアノマン~BLUE GIANT 雪祈の物語~』では
小説家デビューを果たす。

前へ目次ページへ次へ

第1回 静かで繊細な漫画

糸井
ちょっと調べてみたら、
ぼくが『BLUE GIANT』を購入したのは
2022年の5月8日でした。
買い物リストで判明しまして。
石塚
ありがとうございます(笑)。
糸井
そして最初の10巻を読み終えたのが5月9日。
NUMBER 8
おおーー。
糸井
だから寝なかった思い出ですね(笑)。
石塚
どうしてそのタイミングで読んでみようと?
糸井
くわしくは忘れちゃいましたけど、
おそらく映画化の話があったからじゃないかな。
石塚
なるほど。
糸井
よく『BLUE GIANT』は
「音が聴こえる漫画」とも言われますけど、
ぼくの印象はいまでも
ずーっと「静かな漫画」なんです。

『BLUE GIANT』第4集より ©石塚真一/小学館 『BLUE GIANT』第4集より ©石塚真一/小学館

石塚
その感想はNUMBER 8さんが
すごくうれしいと思います。
糸井
あ、そうですか。
石塚
よく『BLUE GIANT』は、
熱い漫画なんだ、熱いんだ、青春なんだ、
って言われることが多いんですけど、
NUMBER 8さんは、そうじゃないと。
もっと青春期のモヤッとしたものを‥‥って、
ちょっとじぶんで言って(笑)。

※NUMBER 8さんは顔出しNGのためイラストで隠しています。 ※NUMBER 8さんは顔出しNGのためイラストで隠しています。

NUMBER 8
いや、説明がとても上手なので(笑)。
会場
(笑)
糸井
いまのは重要な部分ですよね。
NUMBER 8
たしかに「熱い」っていう感想は、
みなさんよく言ってくださるんですけど、
じつは熱い漫画をつくってる感覚は
あんまりないんです。
だからいまの感想はすごくうれしいです。
糸井
共感できてぼくもうれしいです(笑)。
NUMBER 8
もちろん「熱い」って言ってくださるのは、
それはそれですごくうれしいんです。
でも青春期の繊細な感じというか、
あの頃のちょっとしたバランスの悪さだったり、
そのへんを丁寧に描きたいと思っているんです。

石塚
うん。
NUMBER 8
ただ、繊細と言われることが少ないので、
そこがあんまり出てないのかなって、
ちょっと反省したりもしますけど(笑)。
糸井
いや、出てると思うんですけどね。
石塚
静かっていう感想はうれしいです。
糸井
ぼくが思うには、
最初に主人公の宮本大が
河原で練習するっていうのが、
ひとつの大きなクライマックスだと思うんです。
石塚
あぁー。
糸井
つまり、サックスってうるさいじゃないですか。
アンプのいらない楽器ですよね。
石塚
めちゃくちゃうるさいです。
アンプ、いらないです。
糸井
そういう楽器を吹いていい場所って、
じつはそんなにはないわけで。
ある意味で迷惑をかけるような音量のものを、
音がどこにも届かないがゆえに、
ここなら吹いていいんだよっていう河原は、
彼のステージであって、練習場であって。
石塚
ええ、ええ、そうなんです。
糸井
あれは届く音を出しているはずなのに、
みんなに迷惑がられないという設定ですよね。
さっきの「静かな漫画」というのは、
その音が届かないっていうおもしろさで、
「あ、こういう漫画なんだ」と思いながら、
次々に読みすすめていったんです。
じつはそのへんに熱い要素って、
ほぼないんですよ。
石塚
たしかに。
糸井
あの漫画、ストーリーの仕組みとしては、
宮本武蔵のはずなんです。
なんでもないひとりの少年が、
勝手に修行して、どんどん上にいく話。
だから永遠に終わらないともいえる。
そういう構造のものは、
やっぱり読み手を熱くするんだけど、
あの漫画がもってる「静けさ」というのは、
きっと作者が相当丁寧に
描いたからなんだろうなと思ったんです。

石塚
いま、はじめて言われました(笑)。
糸井
え?
NUMBER 8
じつは主人公の宮本大の「宮本」は、
宮本武蔵の「宮本」から取ってるんですよ。
糸井
えっ、そうなの!
石塚
じつはそこから取ったんです。
武器ひとつで世に戦いに出るっていう意味を込めて。
NUMBER 8
いま、びっくりしました。
石塚
はじめて言われました。
あの漫画が宮本武蔵だっていうのは。
糸井
任天堂の宮本茂さんではなくて(笑)。
石塚
ではないです(笑)。
糸井
いやー、そうでしたか。
構造が宮本武蔵だと思ったんです。
武蔵もある種の諦観といいますか、
熱いだけではないというか。
音楽もそうですけど、
じぶんのやってることを相対化しないと、
次のステップにいけないわけで。
あれは作者の個性なんだろうなと。

『BLUE GIANT』第4集より ©石塚真一/小学館 『BLUE GIANT』第4集より ©石塚真一/小学館

石塚
この漫画を立ち上げるとき、
ぼくはもっとおバカな考え方というか、
「わーい、なんか世界一目指すぞ、
いえーい、行くぞ、ジャズやるべー!」
という感じだったんです。
ぼく、すごいそんな感じなので(笑)。
糸井
(笑)
石塚
でも、となりのNUMBER 8さんは
もっと繊細な方なので、
ぼくが最初に描いた話を読んで、
「‥‥ダメだ、これは」と。

会場
(笑)
石塚
「これじゃあバカですよ、
もっとちゃんとしましょうよ」って。
NUMBER 8
まあ、はい(笑)。
石塚
だから、糸井さんがおっしゃったように、
この漫画はふつうの青年の物語なんです。
テーマは天才じゃない。
糸井
そうですよね。
石塚
これは誰にでも当てはまる
一青年がひとつの夢を追っていく物語。
そのへんの繊細な部分っていうのは、
NUMBER 8さんと立ち上げのときから、
すごく意識してやっていたところなんです。

(つづきます)

2023-12-07-THU

前へ目次ページへ次へ
  • 大ヒット映画『BLUE GIANT』が、
    いよいよおうちでもたのしめます!
    Blu-rayスペシャル・エディションには、
    完成披露試写会映像や
    初日の舞台挨拶などの特典映像を収録。
    初回生産限定盤には、
    オリジナル・サウンドトラック未収録のスペシャルCD、
    スペシャルブックレットなど豪華封入特典付き!

    Blu-rayとDVDに収録されている本編は、
    約200カットをブラッシュアップしたバージョンで、
    ライブシーンなどはさらに大迫力に。
    気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

    詳しくは公式サイトからどうぞ!