台北に移住して十数年、
台湾で出版した本がベストセラーになったり、
台湾のテレビ局で番組を持ったりと、
一貫して大好きな台湾のことを
日本に紹介しつづけている、青木由香さん。
「ほぼ日」も台湾特集のとき、
ずいぶんお世話になりました。
青木由香さんのつくるガイドブックや
雑誌の台湾特集を持っていけば、
旅のたのしさは約束されたも同然。
朝から晩までおいしいものを食べ続けられるし、
かわいい日用品、食材にお茶にお菓子まで
おみやげのチョイスにも間違いがありません。
台湾の現地の空気を
ぞんぶんに味わうことができるけど、
決していきすぎることなく、本当にちょうどよく
台湾を楽しむ旅が体験できるのです。
そしてすぐにまた台湾に行きたくなるという。
そんな青木さんが台湾の今がみえる
「まど」を作ってくれました。
台湾にこれから行こうと思っている初心者の方も、
何度も台湾にいったベテランの人も、
どうぞ青木さんのまどべにお集まりを。

>青木由香さん プロフィール

青木由香(あおきゆか)

神奈川県生まれ。
多摩美術大学を卒業後、世界各国を旅行。
2003年に台北で語学を学ぶとともに、
写真、墨絵などの制作をはじめる。
2005年には、台湾の出版社より
日本人の目から見た台湾の面白さを書いた
『奇怪ねー台湾』を出版し、
台湾国内でベストセラーを記録。
2008年には、ビデオブログの『台湾一人観光局』が
台湾でテレビ化され人気を博して、
外国人としてはじめて、
台湾のTV賞の最優秀総合司会部門に
ノミネートされた経験も。
現在は、台湾と日本を行き来しながら、
取材や視察のコーディネートなど、
さまざまなメディアに台湾を紹介する仕事をしている。
2015年には、
台北市にアートギャラリー
「你好我好(ニーハオウーハオ)」をオープン。

SNS
facebook:你好我好
facebook:青木由香

著作
奇怪ねー台湾
台湾 ニイハオノート
好好台湾 (MARBLE BOOKS)
最好的台湾
台湾のきほん 不思議の島のゆるガイド
おもしろがりタイ! 癒やされタイ! 幸せ大国 タイ王国

前へ目次ページへ次へ

096


マンゴーの季節

 
日本からの飛行機も繁忙期を除いては
だいぶ値段も安くなってきたようです。
去年は、羽田からだと軽く10万円越え、
今は6万5千円もあるとか!
台湾は、マンゴーも出回り始めました〜。

涼しくて拍子抜けするような天気の5月中旬でしたが、最近はまた天気も通常運転のようで暑いです。 涼しくて拍子抜けするような天気の5月中旬でしたが、
最近はまた天気も通常運転のようで暑いです。

 
さて、5月11日より始めた
「楽楽台湾Podcast」
2回目アップされました!
前回に引き続き、台湾のレジェンドとして
インタビューした林(リン)じいさん。
その昔、荷箱に文字を吹き付けるために使っていた
ブリキのステンシルを掘る職人さんです。

 
向かい側の建物からパッタンパッタンの足音とともに
「仕事がねぇ〜」と言って、降りてきました。
「急な仕事が入ったけど、3文字だけだ」
とかブツブツ言ってる。
遠く「雲林縣」からの注文を持っていました。
台湾でもかなりレアな職種なので、
細々だけど地方からも注文が。
台北は昔から商業の中心で、
大きい会社が輸出の箱に吹き付ける文字の依頼が多く
地方では見かけない職だったようです。
現在は、木材に吹き付けたり
電力会社が、電圧ボックスのナンバリングなどに
使うことが多いのだとか。

道路にも使われています。こんなの見かけると林じいさんの仕事かなと思ってしまう。 道路にも使われています。
こんなの見かけると林じいさんの仕事かなと思ってしまう。

 
林じいさんで3代目のこの商売。
一番良かったときには、迪化街の一等地に
店があったと言うんですが
なんなら、月下老人(恋の神様)の
寺の前の路地の2軒目とか、
当時の住所まではっきりと言ってくれちゃう。
祖父が何年やっていたかとか、
ブツブツ言って計算してくれますが
中国語の通じないのに聞いてくださってる
皆さんには退屈かな、と気になって、
私まで計算を手伝い、ざっくり100年と洗い出しましたが
それでも諦めず足し算をする林じいさん。
数字をブツブツ言ってるのがしばらく続きますが
お付き合いくだされば、
今年で創業126年ということが判明します。
ほっ。

薄いブリキを切るための道具。むかーし、鍛冶屋さんにオーダーしたもの。
どこにも売ってませんし、もう誰も作らないそうです。
トンカチをノミのようにあてて叩き斬る。 薄いブリキを切るための道具。むかーし、鍛冶屋さんにオーダーしたもの。
どこにも売ってませんし、もう誰も作らないそうです。
トンカチをノミのようにあてて叩き斬る。

 
と、ここまできて、今更、おじさんのフルネームを聞く。
失礼な私をお許しください。
(台湾は、長年の知り合いでも
ニックネームしか知らないのはよくある)
林じいさんも気にもせず「林柏占」というお名前を、
お兄さんに習ったという日本語読みで
「りん はくせん」と教えてくれました。
兄弟みんな、名前に「柏」が付いているので
店名も「柏祥號」です。
お客さんが来たところでインタビューは
終わっていますが、レジェンドコーナーの締めを
しゃべっている私の声の後ろで
カンカンキンキン聞こえるのが、
おじさんが文字を切る音です。
2日で作れるので、旅の間にオーダーできますよ。
おじさんの使っている文字でも、
自分が好きな文字でもひらがなでも
プリントしていけばそのまま掘ってくれます。
うちでは、お店のロゴを掘ってもらって
エコバックに吹き付けています。

 
今回ご紹介した使える中国語は、
「老闆(ラオバン)」
インタビューの中でも何度も聞こえてきます。
「社長」的な意味の言葉で、社長じゃなくても
店主やボスと見受けられる人に使う、
親近感ある総称です。気軽に使ってみてください!
発音が知りたいなら、ぜひ「楽楽台湾PDC」へ。
当番組は、ポッドキャストなので
曲は流せないのですが
最後に台湾の音楽も紹介もしています。
今回は、Hayashi Mikan「夏のせい」

 
凌元耕とコラボしている涼しげな曲をご紹介。
Mikanちゃんは日本語で曲を書いて歌う
「ゲシュタルト乙女」のギター・ボーカルです。
日本でも人気が出てきて、
5月には福岡のフェスにも出ましたし
6月からは日台ツアーも始まります!
要チェック。

 
冒頭でも書きましたが、
マンゴーのおいしい季節になりました!
すぐのタイミングで台湾に来れない方は、
你好我好オンラインストアから日本へ発送します!
台湾に遊びに来られる方、
お店も改装して広く見やすくなりました!
台湾でお待ちしております。

街のレジェンド
<柏祥號>
地址|台北市大同區民樂街173號
電話|02-2553-7726
營業時間|8:30-18:00
Google Map

2023-05-25-THU

前へ目次ページへ次へ
  • 青木さんのお店「你好我好」

    台湾雑貨、台所用品、洋服、布小物、
    台湾先住民の手仕事アイテム、
    お茶、お菓子、食品などなど、
    魅力的なものがたくさん置いてある
    青木さんのお店「你好我好」も
    ぜひぜひチェックを。
    オンラインストアもありますよ。

    台北市大同區迪化街一段14巷8號1樓
    営業時間:10時〜18時(水曜休)

    你好我好 オンラインストア
    你好我好 youtube
    你好我好 facebook

  • 新刊のお知らせ

    暮らしの図鑑「台湾の日々」
    ──マネしたい生活のあれこれ
    AtoZ×基礎知識×実践アイデア

    青木由香 著
    Amazon.co.jpで購入する

    青木さんが台湾での心地よい日々を
    さまざまな切り口から紹介している一冊。
    衣食住から、人との接し方・関わり方まで、
    AtoZ
    でたのしめます。

    〈マネしたい台湾の暮らしの一例〉
    aunt/
    元気なおばちゃんたち
    beans/
    豆の食べ方のバリエーション
    chinese medicine/
    漢方の考え方を取り入れる
    diversify/
    多様性のある社会
    event/
    季節の行事を大事にする
    hospitality/
    おもてなし大好き
    mountain/
    山登り・ハイキングを日常的に楽しむ
    park/
    公園を様々に使う
    tea/
    奥深いお茶の文化
    water/
    水をたくさん飲む‥‥などなど

    そのほか歴史、地理、社会のこと、
    コロナ禍で変わったことや
    変わらなかったことなど、
    台湾についていま知っておきたい情報を、
    難しくなく知ることができます。
    ぜひ、チェックしてみてください。