愛と言うには  ちょっと足りない。  『モテキ』をめぐる、とても自由な座談会。

最終回 さぁみんな、早くお帰り!

ハマケン モテる男っていうか、いい男について、
ぼくもひとつ言ってもいいですか。
糸井 もちろん。
ハマケン ぼくもその、彼女とかに、
「おまえの好きにしろよ」
って言えるのがいい男だと思ってたんですよ。
一同 あー(笑)。
ハマケン でも最近は、
なんかそういうもんじゃないなと思って。
自由って難しいですよね。
ぼくはすごく自由な校風の高校だったんだけど、
「好きにしていい」
「いちばん大事なことをやりなさい」
って言われるほど、なんか難しくて。
糸井 自由の話はさ、
愛の話もおんなじなんだけど‥‥
ハマケンにいい話をお教えしますよ。
ハマケン あ、お願いします。
糸井 いちばん大事だと思うものを1番目におくと、
ぜったいに計算が立たなくなるんです。
ハマケン ‥‥ああー。
糸井 2番におくとできるんですよ。
これがね、なんかすごいおもしろい法則で。
2番にしとくと、どんどん解決するんです。
久保 おおー。
森山 なるほど。
ハマケン 2番目にする。
糸井 あらゆる問題がそうなんです。
じゃあ、その構造はなに? 理由は?
ってたずねられると、ちょっとね、
もうすこし言えるようになりたいんですけどね。
でも、
愛がいちばん大切だったら、
愛を2番目にするんですよ。
するとほんとにうまくいくんだよ。
ハマケン はぁー。
久保 なるほど。
糸井 お金もそう。
森山 「モテたい!」って心から思ってる人が、
それをいちばん先においてしまうと、
変な立ち回りをして
うまくいかないっていうのは、
すごくありそうですよね。
糸井 うん。
モテたいなら、その気持ちを2番目に。
ハマケン うーん、いいこと聞いた。
糸井 な? 61にしか言えないだろ?
一同 (笑)
ほぼ日 (小声で)すみません糸井さん、
ぼちぼちお時間のほうが‥‥。
糸井 えーと、どうしましょう、
そろそろ終わりにしろと言われてしまいました。
何か言い残したことがあるかた、
という聞き方をすれば全員そうなんでしょうが、
いかがでしょう。
久保 わたしが言っておきたいことは、
「この中でいちばん子どもなのはわたしだった」
ということです。
ハマケン あはははは。
久保 だって森山くんなんか、
「このマンガにあることはもう経てきた」
って言ったし。
一同 (笑)
久保 わたしはまだぜんぜん、
この戦時下にいるんですけど。
糸井 それが芸術家ってものの
宿命じゃないですかね。
久保 うーん。
糸井 変な言い方だけどさ、
芸術家ってそういうことでしょ。
久保 ‥‥そういうことですよね。
わたしは、いつまでも、
その世界を知らない側にいて、
知ってる人たちの側をのぞき見ては、
「ああ、こうなってんすか!」
みたいな感じで、バタンって扉を閉めて‥‥。
ええ、そうですよ、わかりますよ。
なんだかんだいっても、
わたしはその狭間にいたいんだって、
自分で思いますもん‥‥。
糸井 その文句を言ってる感じが、
横尾忠則さんにそっくりだもん。
一同 (笑)
糸井 久保さん、70いくつになっても言ってますよ、
きっと。
久保 70いくつになっても、
「久保さん相変わらず、お城の塀が高いっすね」
みたいなこと言われてますかね?
糸井 うん(笑)。
久保 「高くてすみませんね。バタン(扉を閉める)」
みたいな。
一同 (笑)
糸井 いや、アートってそういうものだから。
久保 ‥‥みんな、
わたしを残して先に行けばいいんですよ!
一同 (爆笑)
久保 さぁさぁ、みんな、
わたしの城から出る時間ですよ。
一同 (笑)
糸井 うん、しょうがないもんね。
バイバーイって言うしかないもんね。
ハマケン ははははは。
森山 おじゃましました(笑)。
糸井 おもしろかったぁ。
森山 相当広がりましたよね。
糸井 まだ話足りない気がする。
ほんと、たいへんなんだよマンガは。
読む方はびゅんびゅん
ページをめくれるけどさ。
久保 描いてるほうは大変なんすよ。
って話し始めるとまた終わらないでしょ!
一同 (笑)
糸井 申し訳ない。
久保 早くお帰り!
糸井 じゃあ、今日のところは。
ハマケン おいとまさせていただきます。
糸井 どうもおじゃましました。
‥‥ディズニーランドにさ、
シンデレラ城ミステリーツアーって
あったじゃない。
ハマケン あははは、そういう感じだ。
森山 はははは。
久保 ひとりで住んでるシンデレラって(笑)。
もう、それでいいです。
じゃあまた、シンデレラ城へ来てください!
糸井 はい!
一同 (笑)
糸井 いや、みなさん、
ありがとうございました。
一同 ありがとうございました!

(座談会は終了です。
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました!)

2010-08-02-MON


まえへ
このコンテンツのトップへ

(C)「モテキ」久保ミツロウ/講談社