「あすナロにっき」のブログを始めたのは
ナロちゃんが来てすぐ?
すぐです、はい。
8日に貰ってきて、11日とかに始めてるんで、
3日後ぐらいには始めてますね。
ちょうど中村もずっと写真をやってて、
一眼レフを持ってたっていうのもあって、
撮りまくりなんですよ。
なので、これはもうどんどんブログにして、
記録に残していこうって。
ナロという名前はすぐつけたんですか。
ナロの名前は来る前に。
フッて思いついたんですよ。
名前なんにしようかなぁっていうのは、
ずっと考えてたんですけど。
家と塀の狭い隙間で保護されたから。
「ナロウ(narrow)」。
はい。「ナロウ」から、「ナロ」だと思って。
「あすなろ」の「ナロ」じゃないんですね。
あれは後付けなんですよ。
で、ホワイトボードカレンダーに、
ナロの顔描いて、「ナロ」って書いてみたんですよ。
で、「どうだ」と。
「何、それ?」って言っちゃいましたけどね(笑)。
「ええっ?」って。
名前っぽくないから。
そう。何を描いているのか。
とりあえず、その顔は
仔猫だろうなと思ったんですけど、
ナロが名前とは思わずに、
「何なの、それは?」みたいな。
そうしたら、「名前だ」って言うんで、
まったくこうピンと来ないというか、
「ちょっと不思議な名前だなぁ」と思って。
名前っておもしろいもので、
呼んでるとそれになるんですよね。
ブイヨンも、不思議な名前つけるなぁ、
と思ったんですよ、糸井さん。
「ニコちゃん」だったからなおさら。
でも、名前って、決めると、
しぜんと一致していくんですよね。
彼や彼女と。
ともだちの呼び方も、そうですけど。
そうなんですよね、もう呼びなれると、
それしか考えられないですけど。
でも、僕は、「ナロ」って、
すごいの思いついちゃったんじゃないの?
と思って、意気揚々と説明したんですけど、
ピンと来ないみたいな顔されてて(笑)。
保護してくださったシヨリさんも、
「名前はどうするんですか?」って聞いてくれたんで、
「ナロにします」って言ったら、
「あ、あぁ‥‥?」って。
(笑)
「モダンな名前ね」みたいな、
そんな感想だったんです(笑)。
ピンと来てない。
(笑)で、「ブログをやろう」って思ったときに、
「あすナロ」っていう言葉を
後から考えたんです。
Aさん(中村さん)が写真を撮り、
tさん(たかしまさん)が愛でる。
そういうブログですね。
はい。
愛でる役は、しっかりと果たそうと(笑)。
正直言うとね、担当編集者としては心配しました。
だって、ナロを抱いていて
手が空かないみたいなことを書かれるから、
「ブタフィーヌさん」の入稿が
遅れるんじゃないかと。
はっ!
はい。でも、ナロが膝の上にずっといると、
僕は立ち上がれないので、
むしろ机の前から動けなくなるんですよ。
でも片手を占拠されてるから、
作業効率は落ちるでしょう?
「おとうさんは仕事なんだから、
 そのへんで遊んでなさい」と、
床に放せばいいじゃないですか。
だめです、だめです(笑)。
「キャット空中3回転」で飛び降りますよ。
ニャンコ先生だ(笑)。
その件については言いたいことが。
どれだけ顎で使われたことか。
「ごめん。今僕動けないから」的にね(笑)。
「コーヒーが飲みたい」
「あれ取って、これ取って」みたいな。
ナロをいいことに。
「シフトキーを押してくれる?」
っていうのもあったよね。
一同 (笑)
「はいはい」って。
その後、シフトキーを5回押すと、
キーを固定してくれるという機能を発見しました。
その機能を活用しまくりですね。はい。
これから引っ越しをなさると、
ナロちゃんも外で遊べていいですね。
はい?
外で遊べていいですね。
あ、外で遊ばないですよ。
お庭でネコが自由に遊ぶのって、
いいですよね?
いやいやいや、
ナロは完全に箱入り娘ですから、
外には出しません!
いやいやいや、縁側は
外に向いて開いているでしょう?
縁側は、その家のまた素晴らしいところは、
なんていうんですか、
くれ縁っていうんですか?
濡縁(ぬれえん)じゃないんですね。
濡縁じゃないんですよ。
窓があって、その内側に縁側がある。
じゃあ、ちょっと開ければピューって、
ナロちゃん飛び出していきますね!
開けない。締め切り。締め切りです。
一同 (笑)
「わぁ、外の世界だぁ。
 おとうさん、ありがとう」
だめ。危険がいっぱいです。
だめだめだめ。
「たかしまさん、お外に出してくれてありがとう」
だめだめだめ。「危険がいっぱいだよ!」。
いやいや、そんな危険ないですよ。
あ、たかしまさんが心配しているのは
お年ごろのナロちゃんに
悪い虫がつくんじゃないかということですか。
「娘さんをください」(笑)?
(笑)絶対だめです。出さないです。
えぇー?
完全に箱入りです。
もちろん冗談ですけど、
お家が広くなれば、
人間が体育館に住むようなもので、
きっとたのしいでしょうね。
猫の引越しって、なにか
むずかしいところはあるんですか?
家につくっていうじゃないですか、猫って。
あ、はい。それが今、ひとつ心配事ですね。
2度ほど友達の家にお泊りで連れていったんですよ。
やっぱりずっともう
出てこないんですよね、隅っこから。
怖がっちゃって。
大島弓子さんの『グーグーだって猫である』を読むと、
ここは自分の家だっていう認識をしたら、
急に元気になったりするって書かれてましたよ。
あ、そうですね。『グーグー』。
それまで、ちょっとかわいそうですけど、
早く慣れてもらえるように
おちついて引っ越したいと思います。
引越しは、戦力外通告です。
あぁ、中村監督からはもう。
(笑)
ナロ担当でお願いします。
ナロにたぶんつきっきりだと思うので。
「ふう。荷物詰め終わった。
 あっ、ナロがいない!」(笑)。
「ナロが!」(笑)。
ガサガサガサ、
「ナロがダンボールに!」
「どこだーっ!」
一同 (笑)
そうならないように、
ナロをしっかり守ってます。
そう。そういう役です、たぶん。
作業中はキャリーに入れておけば
いいじゃないですか。
あるいは、作業中だけちょっと預けるとか。
そうなんですけどねぇ。
たぶん心配でならないと思います。
ナロが不安にならないようにね。
ともあれ、あたらしい生活、
楽しみですね。
新しい家では、
縁側で一緒に寝るのが楽しみですね。
それだけですか!
うん、早く縁側で寝てみたい。
   


(つづきます)


2010-12-22-WED