矢野×糸井
第9回 歌のなかの、わたしの居場所。
糸井 坂本くんとの話の中でも、
俺は同じようなことを思ったんだよ。
坂本くんとの間では、
矢野顕子はけだものだから、って。
ていうかもう暴風雨だからね。
矢野 暴風雨!
糸井 自然現象として扱ってたから。
津波が来た時にどうよけるかって、
そんなのないんだから。
津波とは何か? じゃないんだから(笑)。
矢野 あっはっはっは!
糸井 もう、男達はごまかすしかないわけだよ。
今日は、かわいくおサルとか言ってるけど、
暴風雨と同じ意味ですよ(笑)。
── ところが、ちゃんと人間の部分があったと。
糸井 や、そこはね、うすうす感じてたんですよ。
他人の歌を歌う矢野顕子は怪しいなと思ってた。
矢野 あはははは!
糸井 暴風雨はうまいこと迂回したりね、
どうしてこの時にここに雷が落ちたんでしょうね、
みたいなさ(笑)。
矢野 意図的です(笑)。
糸井 そうとしか思えない何かがあるんだよ(笑)。
すごい何かが。
── その曲を歌われた本人にとっては、
もしかしたら場合によっては、
その人が、この歌でこれが言いたかったんだよ!
じゃないところを
矢野さんがピックアップしてることも、
きっと多々あるんでしょうね。
矢野 たぶんね。
糸井 アッコちゃんが歌うと、
全部クリアになりますよね。思想が。
例えば、宮沢くんが若い時に作った
「中央線」って歌。
男の子が歌を作る心って、
こんな僕でいいかな? っていう
プロポーズなんですよ。
ところが、この人が「中央線」歌うと、
そのことよりも、
「走れー!」みたいな。
「どこまで行くんだー!」(笑)。
銀河鉄道になっちゃうわけだよ。
矢野 ははは!
「乗り遅れんなよ!」(笑)。
「行くから。わたしは!」って。
糸井 逃げ出した猫を探しに出たとこなんか、
完全に、何て言うの、
おかずになっちゃってるわけ。
そのかわり、一本、思想が通るわけ。
そうすると、作った本人は、
え? 俺、そういう歌作ったっけ?
って絶対あると思う(笑)。
矢野 そうだよね。あるある。
糸井 男の子の作る歌は、
みんなそんなようなもんなんです。
矢野 前に「ロッキングオン」てところで、
インタビューされた時に言ったんですけど、
女性が作った歌に、どうしても、
わたし、感情移入できない。
糸井 ああー。
矢野 今まで女性が作った歌でレコードになってんの、
大貫妙子くらいで。
糸井 「横顔」だっけ。
── 「海と少年」もそうですね。
矢野 けど、中身男ですからね。
糸井 うん。
一同 (笑)。
糸井 大貫妙子は男だからね(笑)。
矢野 色んな歌を、昔の歌もふくめて
聞いてるんですけど、
だいたいもう聞き尽くしちゃってる(笑)。
新しい、今作られてる歌も聞くんですが、
女性が作った歌って、ほんっとに難しいのよ。
糸井 はあー。
矢野 なぜかって言うと、
どこまで剥いても剥いても、
わたし! わたし! ここにもわたし!
わたしを見て! って、
ぜーんぶ「わたし」なのね。
糸井 うんうん。
矢野 で、男ってね、そうじゃないんですよ。
俺ここにいてもいいかな? っていう俺なの。
糸井 そうだよね(笑)。
矢野 その俺は、いてもいいよって。
でも、わたしここに入るからって。
糸井 歌の中に、アッコちゃんが入る場所があるわけね。
矢野 そう。共存できるわけ。
ところが、わたし、わたし、って言われると、
このわたしは入れないのね。
糸井 ああ。
矢野 だから、もしかしてわたしは男か? って、
糸井 ていうか、その歌と、人間として
一緒に仕事をしたいわけだから。
矢野 そうなんだよね。
糸井 だから、歌詞に隙間がないと、
わたしが入れないんだから、
仕事になんないよってことでしょうね。
そのまま売っとけば? ってことでしょ。
矢野 そう、そう。そうなのよ。
糸井 曲はきっと、取るところが
みんなあるんだと思うよ。
アッコちゃんから見ると。
すごくへたくそな曲でも、
「わたしが取れば大丈夫」でしょ?
矢野 そうそうそう。
わたしが来れば大丈夫、
っていうのありますよ。
糸井 この人の恐ろしさ、そこなんですよ。
つまり、誰かさんが、鼻歌で
つまんない、古臭い、おじさんが歌ってたような
メロディで、なんかをつぶやいたとしても、
わたしがそれをつぶやけば(笑)。
矢野 だいじょぶ。
── 歌だから!
糸井 駄作がないんですよ。曲には。
矢野 とんでもない話ですよね。
糸井 たぶんそうだと思うんだ。
ほんとにそう思ってるでしょ?
矢野 うん。
でも、それ、自信があるって
ことじゃなくて。
こういう形だから、もう、
暴風雨は止められない、みたいなね。
  2006-12-06-WED

(明日に、つづきます!)
前へ インデックスへ 次へ
copyright