ひきだしを、まるごと持ち歩く。ひきだしポーチ

ひきだしポーチ

この春、ほぼ日手帳に
あたらしい「なかま」が登場しました。
好きなものや大事なものをつめこんだ
自分だけの「ひきだし」を
まるごと持ち歩けるようなポーチ‥‥
そんな考えをもとに作り、
名前は「ひきだしポーチ」と付けました。
サイズは「ちいさい」「おおきい」の2種類です。
いったいどんなアイテムなのか、
くわしくご紹介します。


おおきいひきだしポーチ

A5サイズのノートなどが入る
じゃばら状の「おおきいひきだしポーチ」。
手帳といっしょにたくさんの文房具を持ち歩きたい人や
カバンの中の持ち物を
ひとつの場所に整理しておきたいという人には
こちらがおすすめです。

筆記用具やシール、ハサミなどの文房具から
カード類、書類、通帳まで、
さまざまな身の回りのものを、
分類しながら収納できます。
「母子手帳ケースにする」
「おくすり手帳と薬類をしまっておく」など
テーマを決めて使うこともできます。

収納力はありますが、
ジッパーを閉じればコンパクトでスリム。
カバンにもすっきり収まります。
バッグ・イン・バッグとして使っても重宝しますし、
必要なものをひとまとめにしておけるので
オフィス内での移動にも便利そうです。
また、ほぼ日手帳といっしょに持つことで、
手帳がさらに使いやすくなるはず。
大切なものを入れて、いつでも、どこでも
いっしょに過ごしてくださいね。

開くとこんなかんじ

  • 開け閉めしやすい、じゃばら状
  • 二つ折りにしたA4用紙や A5サイズのものが入る大きなポケット
  • 名刺やカード類が縦におさまる 9つの小さなポケット
  • 印鑑など大事なものを入れておける 深さ約9cmのジッパーポケット
  • A5サイズの書類などが入り、 中身の見えるメッシュポケット

閉じるとこんなかんじ

  • 選べる布地のデザインは8種類!
  • 収納力はあるものの、細身で
    カバンの中でもすっきり収まるフォルム
  • ポーチ外側にもひとつ、深めのポケット

おおきいひきだしポーチの
使い方いろいろ

鉛筆にクリップ、マスキングテープにプッシュピンまでさまざまな種類の文房具を分類して収納。
「お道具箱」のようにして使うこともできます。(タイ&チーフ ハリネズミ)

ノート類や携帯電話、名刺や領収書などビジネスアイテムがすっきりまとまります。
仕事をサポートしてくれる“相棒”のような存在に。(LIBERTY FABRICS Peacocks of Grantham Hall)

銀行カードからリップクリームまで、ビジネスとプライベートのアイテムを
ミックスして入れておいても便利です。(ブラック)

契約書や請求書、領収書など大切な書類をまとめて入れておくケースにも。
大小さまざまなポケットに合わせて収められます。(シャツファブリック ドットストライプ)

旅先で使う紙幣や地図、チケットや資料などを収納すれば、お財布も兼ねたトラベルポーチに。
旅の楽しみがぐっと広がりそうです。(minä perhonen mermaid)

アイマスクや歯ブラシなどを入れて旅行時の機内持ち込み用ポーチに。
必要なものもすぐに取り出せます。(MOTHER2/MOTHER3 どせいさん)

母子手帳ケース入れとして、書類や診察券をまとめておくのにもぴったり。
真ん中のジッパーポケットには印鑑も入ります。(ヨシタケシンスケ しきもの日和)

毎日飲む大切な薬や、診察カード、おくすり手帳などをひとまとめに。
頼れる医療ポーチとして、あなたに寄り添います。
(イエロー)

販売情報

2018年3月1日(木)販売開始

取り扱い店舗

※ほぼ日ストアとTOBICHI東京は3月1日午前11時から、TOBICHI京都は3月2日12時からの販売です。
※ロフトの在庫状況および開店時間は各店舗にお問い合わせください。