ス ケ ッ チ ト ラ ベ ル THE SKETCHTRAVEL  ひとりの若き日本人イラストレーターの手を離れた 1冊のスケッチブックが 世界の名だたるアーティストからアーティストへと 4年半の歳月をかけ 「手渡し」で回されていきました。 アーティストたちは、その赤いスケッチブックに 思い思いの作品を、描いてゆきました。 フレデリック・バック、ビル・プリンプトン、 グレン・キーン、ジェームス・ジーン‥‥。 この「スケッチトラベル」というプロジェクトに 参加したアーティストは、総勢71名。 日本からは、寺田克也さん、松本大洋さん、森本晃司さん、 そして世界的に有名な、あの‥‥。 ピクサー・アニメーション・スタジオに勤務し 『トイ・ストーリー3』の アートディレクターをつとめた堤大介さんが この壮大な「あそび」をはじめた張本人。 なぜ、いったいどういう動機で?  糸井重里が、堤さんにお聞きしました。 なお、この「旅する美術館」とも言うべきスケッチブックは 日本時間の10月18日、 ブリュッセルでチャリティ・オークションにかけられます。 堤さんの目標は「ラオスに図書館を建てる」こと。 この連載中に、結果をお伝えできるかもしれません。ス ケ ッ チ ト ラ ベ ル THE SKETCHTRAVEL  ひとりの若き日本人イラストレーターの手を離れた 1冊のスケッチブックが 世界の名だたるアーティストからアーティストへと 4年半の歳月をかけ 「手渡し」で回されていきました。 アーティストたちは、その赤いスケッチブックに 思い思いの作品を、描いてゆきました。 フレデリック・バック、ビル・プリンプトン、 グレン・キーン、ジェームス・ジーン‥‥。 この「スケッチトラベル」というプロジェクトに 参加したアーティストは、総勢71名。 日本からは、寺田克也さん、松本大洋さん、森本晃司さん、 そして世界的に有名な、あの‥‥。 ピクサー・アニメーション・スタジオに勤務し 『トイ・ストーリー3』の アートディレクターをつとめた堤大介さんが この壮大な「あそび」をはじめた張本人。 なぜ、いったいどういう動機で?  糸井重里が、堤さんにお聞きしました。 なお、この「旅する美術館」とも言うべきスケッチブックは 日本時間の10月18日、 ブリュッセルでチャリティ・オークションにかけられます。 堤さんの目標は「ラオスに図書館を建てる」こと。 この連載中に、結果をお伝えできるかもしれません。


糸井 最初は、行き先なんてなかったんですね。
‥‥と言うと?
糸井 その、「すごいスケッチブック」の。
あ、そうなんです。
糸井 そもそも、こんなことはじめたのは‥‥。
はじめは、単なる「遊び」だったんです。
糸井 つまり「回したかった」んだ?
そうです。
チャリティのことなんて、考えてなくて。

一冊のスケッチブックで
好きなアーティストとつながりたいっていう
そういう動機からはじまりました。

で、お金から距離を置くために、
ゆくゆくは「チャリティ」に寄付しようと。
糸井 距離を置く?
ぜんぶ「手っ取り早く」なるなと思って。
チャリティにしてしまったら。
糸井 ああ‥‥なるほど。
実際、お金が目当てじゃなくなるから、
純粋に
このプロジェクトに参加したいって人しか
近寄ってこなくなりました。
糸井 そうか、そうか。
だから、チャリティは二の次だったんですけど、
そう決めちゃったら、
最初から
いいエネルギーが集まって逃げて行かない。
糸井 あと1ページで完成するって聞きましたけど、
ここまで、どれくらいかかったんですか?
4年半です。
糸井 はー‥‥。
参加してくれたアーティストが
1枚1枚、
本当にがんばってくれたからこそなのですが、
結果として、すごい作品の連続で。
糸井 ちなみに‥‥1ページ目は?
「スケッチトラベル」のプロジェクトは
ジェラルド・ゲルレという
フランス人イラストレーターといっしょに
進めてきたんです。
糸井 ええ。
2006年9月に
このアイディアを「いっしょにやろう」って
彼から提案されたんです。
糸井 ほう、ほう。
そのときぼくは、はじめてのパリにいて、
大好きな
レベッカ・ドートゥルメールという絵本作家に
どうしても会いたかった。

ジェラルドは、レベッカと面識なんてなくて
コネクションもなかったんですけど、
電話帳で電話番号をしらべて
「堤大介ってやつが
 アメリカから来てるから会ってくれ」って
突撃したんですよ。
糸井 ‥‥じゃっかん、迷惑ですね(笑)。
そういう性格のやつなんです(笑)。
ま、最初はすごく嫌がられたんですけど‥‥。
糸井 ‥‥知らない人だもんね。
でも、彼が何度も頼みまくった結果、
パリでやっていた
ぼくのグループ展に来てくださったんです。
糸井 レベッカさんが。
ただ、彼女の来てくれた日が
オープニングの日で
人が大勢いたので、帰っちゃったんです。

ちょっと人が苦手なところがあって。
糸井 はぁ、なるほど。
ジェラルドは、その日のうちに電話して、
「なんで来なかったんだ」と。
糸井 それは‥‥きっついなぁ(笑)。
レベッカさんにしてみたら。
そうなんです。
案の定、怒っちゃったんです、彼女。
糸井 でしょうねぇ。
でも、それでもジェラルドが
熱心に頼むものだから、
もういちど
グループ展に来て、ぼくの作品を見てくれた。

そうしたら、
なかなか悪くないと思ってくれたのか、
友だちになってくれたんです。
糸井 そのへんはアーティスト同士ならでは、
なんでしょうね。

作品で認め合う、という。
そして「スケッチトラベル」の1ページ目も
結局、レベッカに
描いてもらうことになったんですよ。
糸井 なるほど。
で、できあがった作品を見てみたら、
1ページ目から
もう「スケッチ」とは言えないくらいの
ものすごいクオリティでした。

それから、そのスケッチブックは
「スケッチブック」といいながらも
まるで
作品集みたいになっていったんです。
糸井 どんなチャリティを想定してるんですか?
どのくらいの金額で落札されるかわからないし、
「ラオスに図書館を建てる」という
目標はありますけど‥‥具体的には、まだ。
糸井 原丈人さんにも、相談を持ちかけたとか?
はい(笑)、そうなんです。

チャリティを持って行く先について
このあと、アドバイスをいただく予定です。
糸井 もともと、知り合いだったんですか?
いえ、ふだんはサンフランシスコの美術館で
受付の仕事をしている
Yukino Pangさん(以下「ゆきの」さん)という
日本人がいまして‥‥。
糸井 ゆきのさん‥‥はい。
以前から「ほぼ日」で原丈人さんの連載
感銘を受けて、
まわりの人に宣伝していた人なんですけど。
糸井 そうなんですか。
たまたま、そのゆきのさんのはたらく美術館に
原さんがいらしたときに、突撃したんですよ。
糸井 また「突撃」だ!(笑)
ゆきのさんとは不思議なご縁があって、
3年前、
ピクサーも関わった「トトロの森プロジェクト」
やったときも
彼女に、お手伝いいただいたんですね。
糸井 えっと、それは?
埼玉県所沢市にある狭山丘陵は
宮崎駿監督の『となりのトトロ』が生まれた場所と
言われていますけれど、
この森が危機に瀕しているということで、
ディズニー、ドリームワークス、ルーカスアーツ、
ピクサーに属するアーティストが
「私のトトロ」というテーマで作品を提供し、
それらをオークションにかけて、
約2000万円の資金をつくったんです。
糸井 森を守るための、ええ。
そこで、原さんに「突撃」して
メールをやり取りするようになった
ゆきのさんが、
今回の「スケッチトラベル」のチャリティについても
どこに持って行ったらいいか
相談を持ちかけてくれているというわけなんです。
糸井 そういうの詳しそうですもんね、原さんって。
そして、そのゆきのさんが
「ほぼ日」にもメールしてくださり、
今日こうして、糸井さんとも。
糸井 すごい人ですねぇ、その人。
ここにいますけど。
糸井 ‥‥あ。
ゆきの こんにちは。
糸井 ようこそ、いらっしゃいました。
うちにも「突撃」で(笑)。
ゆきの すみません、おしかけてしまって(笑)。
ともかく、ことしの10月に
ベルギーでオークションにかけるんですが、
そのお金を
チャリティに寄付しようと思っています。
糸井 どういったアーティストが
「スケッチトラベル」に参加しているんですか?
ビル・プリンプトン、 ジェームス・ジーン、
レベッカ・ドートゥルメール、
グレン・キーン、フレデリック・バック‥‥。

ぜんぶで71名のアーティストに
参加していただきました。

Greg Couch

Carlos Nine

Carter Goodrich
糸井 はー‥‥よく「転がった」もんですねぇ。
そうですね、本当に。
糸井 いま堤さんが挙げたお名前、
すべてを知ってるわけじゃないですけど
「そうそうたる」わけですよね?
はい、そうそうたる、です。
糸井 フレデリック・バックさんというのは、
『火垂るの墓』の監督をやった
ジブリの高畑勲さんが
たしか、とても慕っておられた記憶が。
そうです、そうです。
糸井 日本人は‥‥?
寺田克也さん、上杉忠弘さん、
松本大洋さん‥‥。
糸井 それと「最後のページの人」ですね。
はい。
糸井 もう、オファーはしたんですか?
いえ、あした。
糸井 引き受けてくれそうなんですか?
お会いしてみないと‥‥。
糸井 このプロジェクトの最後のページを
どうしても
お願いしたかったと聞きましたけど。
最後のページは、
もう、その人以外には考えられません。
糸井 ‥‥宮崎駿さん。
はい。
  <つづきます>


チャリティで、何をするのか。

堤さんとジェラルドさんのはじめた
「スケッチトラベル」という「あそび」は
4年半の月日を経て
とんでもないスケッチブックとなって
戻ってきました。



この「移動するミュージアム」は
日本時間10月18日中に
ブリュッセルで
チャリティ・オークションにかけられます。

そして、その収益金は、
Room To Readという非営利団体に
寄付されます。

この団体は、発展途上国における
子どもの識字率の向上と
性差なき教育の普及に、力を入れているとのこと。

堤さんは言います。

「完成まで4年半かかったこのプロジェクトは、
 本当にあそびで続けてきたんですが、
 当初は思ってもみなかった作品が
 出来上がってしまった今、
 できるだけ高い値段で落札されて、
 世界の識字率を上げることに
 すこしでも貢献できたらと、思っています。
 最低でも、ひとつの図書館をラオスの村に建て、
 最低でも、その村のアーティストによる
 一冊の絵本を出版することが、今の目標です」

オークションの結果は、
連載中にお伝えできればいいなと思っています。




  2011-10-19-WED



ほぼ日ホームへ