早野先生とヴァイオリン 両国国技館でオーケストラとヴァイオリンやチェロを演奏しませんか?初心者大歓迎!

私たちがほぼ日カルテットです!

ヴァイオリン担当 ハサウェイ ワタナベ
チェロ担当 おーた コバヤシ

2018年4月4日の両国国技館で、
ほぼ日のサイエンスフェローである早野龍五さんが
会長をつとめるスズキ・メソード主催の、
オーケストラコンサートが開催されます。
3,000人の演奏者が集合する大規模なコンサート。
そこに、弦楽器初心者の乗組員2名と読者2名による、
「ほぼ日カルテット」も混ざって、演奏をします!
ヴァイオリンやチェロを触るのも、
それどころか楽器経験もほとんどない私たち。
でも「必ず、当日、弾けるようになる」という
早野さんの言葉を胸に、
ヴァイオリンとチェロに奮闘する日々を
レポートしていきます。
先生はスズキ・メソードお茶の水センター教室で教える、
チェロは寺田義彦先生、
ヴァイオリンは藤井美和先生です。
どうぞ温かく、見守ってください!

先生のプロフィール

チェロ 寺田義彦先生(てらだ よしひこ)

東京に生まれる。スズキ・メソード チェロの創始者である故佐藤良雄氏、ヴァーツラフ・アダミーラ氏、倉田澄子氏に指導を受ける。1978年才能教育研究会助手認定を受け、その後、指導を始める。現在、才能教育研究会教育部員及びNational Cello Institute (USA) Facultyとして活動中です。

ヴァイオリン 藤井美和先生(ふじい みわ)

3歳よりスズキ・メソードではじめる。国際スズキ・メソード音楽院に入学し、鈴木鎮一氏に師事。1994年指導者認定を受け、指導をはじめる。現在、3歳から60歳代と幅広い年齢層のレッスンを受け持たれています。

最後のレッスン

yoko.hasada
2018/04/03 11:00
こんにちは、ほぼ日のハサウェイです。

12月からレッスンを始めて、
先週、先々週でレッスンが最後でした。
先々週は、渡辺さんと2人でレッスン。


キラキラ星のリズムに合わせて、
2人で合奏します。
「ああ、これだけ弾けるようになったのか」と
感慨深い気持ちになりながらも、
合奏をすると音の間違いやテンポの遅れが
あからさまにわかります。
私が苦手なのはやっぱり指の位置(小指)と、
弦を弾くストロークが短いこと。
なんか、ちょっと、弱々しい。
自信なさそうに弾いてしまっているのも
よくないなと反省しました。
くらべて渡辺さんは音もきれいで、
なによりリズムが正確。
隣の芝生は青く見えると言われましたが、
羨ましいというよりは、
がんばるぞ! と
奮い立たせてもらえる時間でした。
ちなみに渡辺さんから言われて
気がついたのですが、
弾いている時に横揺れして
リズムをとっているらしいです。
先生がボブヘアを風になびかせて
横揺れする姿が好きなので、
いつの間にかまねしていたのかも。
合奏の時間はとても好きです。
音が合わさると
エネルギーが増大するような心地で、
弾いていてとってもたのしい!
いい時間でした。

最後のレッスンでは、
徹底的に自分の苦手なところを復習します。
指の位置と弓の持ち方、
最後の最後まで基本を教えてもらい、
やっぱりベースをしっかりすることが
大事なのだと思いました。

いよいよ、明後日4月4日が本番。
今日がレッスン最後か‥‥と
思うと悲しくなりました。
ここまで辛抱強く、やさしく
教えてくださった先生に感謝でいっぱいです。


ヴァイオリンの藤井先生と
他の大人生徒のレッスンの様子も教えてくれて、
多くの仲間がいるような気持ちで取組めました。
本番、私たちが出るのは一瞬ですが、
(3時間のコンサートのうち、最後の10分ほど)
演奏者もとっても多いのですが、
(1000人ほど!?)
せっかくここまで
チャレンジさせていただけたので、
私の中で満足のいく演奏をしたいです。

2018年4月4日(水)、両国国技館

全世界に音楽教室を展開するスズキ・メソード主催の、
歴史あるオーケストラコンサート。
3,000人の演奏者が集まる景色は圧巻です!
ほぼ日カルテットが参加するのはごく一部の楽曲、
他のプログラムではプロの演奏も聴けますよ。
詳細はこちらからどうぞ。

協力 公益社団法人才能教育研究会(スズキ・メソード)
楽器協力 株式会社ヤマハミュージックジャパン