人はなぜ料理をするの?なぜいっしょに食卓を囲むのかな。飯島奈美さんを囲んでの座談会。 『LIFE』のレシピには、家庭料理の未来がある。

6そうだよ『LIFE』なんだよ。

斉藤
『LIFE』のハードカバーって、
4巻は出ないんでしょうか。
武井
これは一応3巻でやめようって
話になっているんです。
ばなな
なんか、潔くて感動しちゃう。
斉藤
うん、素晴らしいです。
武井
こういう判断も糸井です。
「ここで1回やめようか」って。
飯島
シリーズが続いていくと、
餃子とか生姜焼きとかから揚げとか、
目玉になる料理がなくなってきますよね。
3巻もけっこう苦しかったですよ。
ばなな
そうなんですね。
やっぱり、よく食べるものって‥‥
飯島
決まってますよね、ある程度。
武井
で、この別冊バージョンの
『LIFE あつまる。』をつくったんです。
これは物語が強くは入ってないんですけどね。
ばなな
「あつまる」ってことが物語ですよね。
簡単につくれるってあったから、
「簡単じゃないよ~」と思って読んでたけど(笑)。
武井
これは「料理人が孤独にならないように」
というのがコンセプトです。
斉藤
「料理人が孤独にならないように」?
武井
料理をつくる人って、
キッチンに引きこもっちゃうじゃない。
ばなな
うん、汗をかきながら出てくる感じ。
武井
そう、だから、つくりながら、
会話に参加できて、
しかも一緒に食べられるようなレシピがいいなと。
斉藤
ぼく、これだけ全部バーっとつくってきたけど、
この『LIFE あつまる。』のなかの
シュウマイの最高峰感といったら、なかった。
ばなな
斉藤さんが実際「つくってる」ということがすごい。
本当に素晴らしい。見習いたい。
武井
シュウマイって、塩麹を使うあれ?
斉藤
そうです。
このレシピのおもしろいところは、
大きい肩ロース肉とひき肉を
切って混ぜるところなんです。
飯島
あ、そうです。
食感を出したくて。
ちなみにとんかつ用の肩ロース肉でも、
ちょっと小さく切ると、
ひき肉とほとんど変わらなかったんですよ。
だから、最終的にはけっこう大きく切って入れました。
斉藤
なんて粋なことを‥‥。
飯島さんのレシピは、つくるたびに、
なにか1つ感動するところがあるんです。
飯島
「湯豆腐」は
つくってくださったことありますか?
斉藤
3巻のですね。
つくりました。
飯島
湯豆腐って、ポン酢をかけて食べることが
多いじゃないですか。
あれ、サッパリしすぎません?
武井
味があんまりつかないですよね。
ばなな
私はむしろポン酢を
食べる料理だと思ってます。
飯島
そうなんですよ!
それで考えたのが、
ネギに熱い油をちょっとだけ入れて、
そこにおかかと醤油を足すというのが
3巻のレシピなんですけど、
これ、すごくコクが出るんですよ。
ばなな
ああ、なんか、
「あの味がほしい」
っていう味になりますね。
飯島
これを思いついたのも、
私が子どものころ、
湯豆腐が大嫌いだったからなんです。
サッパリしすぎてて。
ばなな
でも、私の父の湯豆腐に比べたら、
絶対おいしい。
一同
(笑)
ばなな
まだ湯になってないみたいなやつに入っている
冷たい豆腐か、
グラグラ煮過ぎてスが立ったり
めっちゃグチャグチャで壊れているか‥‥。
武井
(笑)花みたいになって。
ばなな
そうそう。
飯島さんの湯豆腐、ちょっとやってみよう。
飯島
ぜひ、やってください。
ネギの香りもよくてオススメです。
斉藤
今日の座談会前に『LIFE』を読み返していたら、
発売当時、ものすごくよくつくっていた料理が
いっぱい出てきたんです。
「あ、ミートソース!
そうそう、さば味噌もつくったつくった!」みたいな。
1人で昔のアルバムを見てるみたいな感じで、
とてもうれしくなっちゃったんですけど、
会社だったし、誰にも言えないわけです。
そうだよな、あの頃の自分は‥‥なんて思い出しながら、
そっと閉じたら、表紙に
『LIFE』って書いてあって、
ゾクッとしました(笑)。
そうだよな、『LIFE』っていうタイトルなんだ、
あらためてすさまじいと思いました。
武井
そういわれると、たしかに。
食べることは『LIFE』そのものですもんね。
斉藤
ばななさんが、『LIFE』のなかで
よくつくられたものってあります?
ばなな
私はほとんど眺めていただけですが、
ナポリタン、ハンバーグ、ミートソースと
肉じゃがはよくつくりましたね。
おいしかったです。
あとは、たしかイカのなめろうも
つくったような。
それから夫が羊好きで、
「LIFE あつまる。」の羊はみんなつくりました。
斉藤
いいですねぇ!
武井
ぼくが一番つくったのは、『LIFE』2巻の
「給料日前の肉野菜炒め」。
肉を加熱したら、1回取り出して、
味を付けてから、野菜を炒めたところに戻すんです。
ばなな
あ、覚えてます。
武井
肉の味だけを強くするんですよ。
ゴハンをもりもり食べるときの
おかずになります。
飯島
そうそうそう。
ただ全体を炒めたところに塩をふっても、
肉にピンポイントにかからなかったら、
味が薄いと感じるんですよ。
何が嫌かって、
野菜の間の楽しみの肉なのに、
そのお肉に味がないって嫌じゃないですか。
ばなな
うん!
飯島
だから、肉には下味をつける。
サッサッと肉を油で焼いて、取り出して、
そこでちょっと醤油と味醂をかけといて、
その肉を焼いたフライパンに油を足して、
野菜を炒めて、ちょっと塩して、
肉と、タレを戻す。
そうすると、肉もしっかり味があって、
肉から滲み出た脂が全体にいくんです。
斉藤
あのレシピの偉大なところは、
肉を倍量にしても、
味がへたらないところです。
タレが別だから。
武井
肉・倍? すごい。
ばなな
私、そんな違うことなんかしたことないよ。
この本に忠実に生きてきたよ。
そんな思い切ったことできない、私には(笑)。

(つづきます)

2017-12-19-TUE

この記事をシェアする