ほぼ日刊イトイ新聞
高橋由伸 × 糸井重里
高橋由伸新監督の
真っ直ぐなことば。
photo: Tetsuya Ito
開幕前の読売ジャイアンツを取材し、 今季の展望を監督に訊く、 というのがここ数年の糸井重里の恒例でした。 しかし、今年は、例年と大きく違うことがあります。 そう、糸井重里の前に座っているのは、 高橋由伸新監督です。 誰もが驚いた原前監督の辞任、 そして、高橋由伸選手の引退、 第18代巨人軍監督就任という急展開。 おそらく、ファンも、選手も、 まだどこか落ち着かない気持ちを抱えています。 オープン戦がはじまったばかりの2月20日、 高橋由伸監督に、さまざまなことを問いかけました。 返ってきたのは、真っ直ぐなことばばかりでした。
5 すごくドライだと思ってます。
糸井
由伸さんのことって、
みんな、悪く言わないですよね?
高橋
いやー、どうなんでしょう、
陰では言われてるんじゃないですか(笑)。
でも、これからは、たぶん、言われますよ。
糸井
ああ、シーズンがはじまったら。
高橋
はい。
いままでは、変な言い方ですけど、
人にどうこう言われるような立場になかったから。
糸井
そうかもしれませんね。
高橋
ここからはね、正直、ありますよね。
それはもちろん覚悟しています。
糸井
しかし、そういう立場じゃなかったことを
差し置いても、由伸さんが、
悪く思われてないという事実はありますよ。
それは、なんでしょうね?
まあ、じぶんのことだと
言いにくいかもしれませんが、
野球選手どうしの間で、どういう選手が、
尊敬されたり、好かれたりするんでしょうか。
高橋
うーん、なんでしょうね。
糸井
まぁ、いろいろだとは思うんですけど。
高橋
でも、やっぱり、
自分のことをしっかりしてれば、
それが一番じゃないですかね。
糸井
はぁーーー。
当たり前かもしれないけど、
自分のことを一所懸命やっている人が尊敬される。
高橋
はい。当たり前のことですけど。
だから、これはもう、
自己評価でしかないんですが、
自分なりに野球に対しては、
しっかりやってきたと思ってますし、
それをそれなりに評価というか、
認めてもらえたから、こうして
監督になったんだろうなと思ってますので。
糸井
こう、メディアがよく書く裏話として、
ほかの選手にごちそうしたり、
こういうふうに助けてあげた、
みたいなことがありますけど、
それはそれでもちろん悪くないことですが、
それによって選手が尊敬されるかというと、
あんまり関係ないんですね。
高橋
関係ないと思いますね。
糸井
要するに、仲間の面倒見がいい的なことが、
いくらできていても、
自分のケアができてなかったり、
だらしなかったりすると、
認められないというか。
高橋
なにをするにしても、
自分のやるべきことをやってることが
前提だと思います。
糸井
なるほどね。
由伸さんは、前提として、
そういうことができているんでしょう。
それは、ひとりの選手として、
誰が見てもそうなんだろうな、と思います。
たぶん、一緒に引退して指導者になった
井端さんなんかも、そうですよね。
自分のことを、まずきちんとやっているから、
基本的な信頼が厚いというか。
高橋
ああ、そうですね。
糸井
そのふたりが率いていくチームというのは、
たのしみですね、すごく。
高橋
彼がコーチとしているというのは、
ぼくとしてもうれしいですね。
私と同じで、指導者としては
まだスタートしたばかりですけど、
いい方向に進んで行けるんじゃないかと思います。
糸井
井端さんと由伸さんは、
いろいろ重なるところがありますよね。
同い年ですし、ふたりとも、
選手生命が危ぶまれるケガを乗り越えていたり。
そして、ほんとうはまだ
選手としての力があるのに、
スパッと決断して引退したり。
高橋
彼の場合は、記録のこともありましたからね。
2000本安打まで、あと80本ぐらい
(通算安打数1912本で引退)だったのに、
それをパッと、俺は別にいい、と言って。
思い切った決断をしたなと思いますよね。
糸井
辞めたあと、完全に切り替えて、
現役に未練を残していないというのも
ふたりはよく似ていますね。
これだけ似た境遇の選手が横にいるというのは、
ちょっと不思議じゃないですか?
高橋
不思議な感じがしますねぇ。
まず、選手として、まさか井端と
同じチームで野球ができるなんて
思ってもいなかったですから。
糸井
ああ、そうか、そうか。
高橋
高校生、大学と、存在は知ってましたけど、
プロになってからはお互いに違うチームの主力で、
一緒に過ごすことはなかったですから。
それがまさかね、ジャイアンツで
一緒にプレーするなんて思ってもみなかった。
糸井
しかも、同じ時期に引退して、監督とコーチに。
高橋
たぶん、私も彼も、去年のいまごろは、
引退して監督とコーチになってるなんて、
想像してもなかったでしょうし。
ほんとに、なにがあるか
わからないなぁと思います。
糸井
ほんとですね。
‥‥さて、時間もなくなってきました。
ひとつ、訊きたいんですけど、
監督というのは、選手にとって、
ふつうは怖い存在だと思うんですけど、
由伸さんは、「怖い監督」になれるんですかね。
高橋
どうでしょう(笑)。
糸井
いままだ怖いって言われてないわけでしょ。
高橋
いやー、わかんないですよ、そこは。
糸井
言われてるかな(笑)。
高橋
聞いてみてください、選手たちに(笑)。
糸井
たとえば、今日はベンチのなかでどうでしたか。
オープン戦だから、
怒ったりはしてないと思いますが、
笑ったりしましたか。
高橋
いや、笑いましたよ。
大笑いはしないですけど、
ちょっと笑ったりはしたと思います。
糸井
選手のときと同じくらいの感じですか。
高橋
ええと、選手のときは、どうかな?
ぼくあんまり笑わなかったですかね。
糸井
あ、そうかもしれませんね。
ベンチのなかでも、
誰かとしゃべったりしてなくて、
こう、黙々と代打の準備をしていたり。
高橋
そうですね。
もう、5回ぐらいからは、準備してました。
糸井
ふーむ‥‥ほら、こうして話してても、
悪いところがないんですよ(笑)。
高橋
いや、そんなことは(笑)。
糸井
なんかないかな?
一つぐらい聞いておきたい気がする。
正直になんか、自分から言います、
みたいなことはないですか?
高橋
ぼくがですか?
そうですね、うーん、なんだろう‥‥。
ダメなところですよね?
糸井
ははははは。
高橋
まぁ、上原とかには、監督になったときに、
「おまえ、やさしすぎるからダメだぞ」
「大丈夫か、やさしすぎるから」
というのは言われたことがありますけど。
自分ではそんなにやさしいと思ってませんし。
糸井
あ、そうですか。
高橋
どちらかと言うと、
すごくドライだと思ってますので、自分では。
糸井
それは理想的かもしれないですね。
人はやさしいと思ってて、
自分はドライだと思ってるというのは。
いい顔したくて、やさしくしてるわけじゃない
ということだから。
高橋
ああ、そうかもしれないですね。
糸井
そういう監督が引っ張るチームがたのしみです。
高橋
いやー、でも、これから、
想像しないことがたくさん起きるでしょうから。
はたして、今と同じ気持ちでずっといられるか、
というのは、自分でも不安はあるんですけども。
糸井
シーズンは長いので、
いろんなことがあると思いますけど、
ファンとしては全部引き受けるつもりで、
一所懸命応援しますから、
どうぞ、好きなようにやってください。
高橋
はい。ありがとうございます。
もし、なにか変化があったら教えてください。
糸井
わかりました(笑)。
また来年、こういう場で、
去年こんな話しましたね、
という話ができるといいなと思います。
どうもありがとうございました。
高橋
ありがとうございました。
高橋由伸監督と糸井重里の対談は
 これで終わりです。
 最後まで読んでいただき、
 ありがとうございました。
2016-03-28-MON
ついでにお知らせ
ほぼ日刊イトイ新聞が企画するプロ野球イベント 野球で遊ぼう2016
もちろん今年も企画中!
4月下旬ごろまでには、詳しくお伝えできる予定です。
おたのしみに!
昨年の様子はこちらをご覧ください。