BUSINESS




『嬢王』作・倉科遼
読みかたボタン

六本木の最高級店を舞台に
日本一のキャバクラ嬢を目指す女性たちの
生き様を描いた話題作。
ビジネスジャンプに連載中の漫画(画・紅林直)で、
毎週金曜日深夜、テレビ東京系にてドラマ放送中。
出演は、北川弘美、小川奈那、金子昇他。
YOMERU?



遮る
読みかたボタン

(1)進路や人の話を途中で妨げて、
   先へ進ませないようにする。
(2)光の照射や視界をじゃまする。さまたげる。
(3)先立つ。
三省堂『大辞林 第二版』より
YOMERU?



枇杷
読みかたボタン

バラ科の常緑高木。
西日本に自生し、また中国から果樹として渡来した。
葉は長楕円形で革質。
初冬、枝頂に白色の小花を多数つける。
果実は卵球形で大きな種子が数個あり、
初夏、橙黄色に熟する。
果実を食用、葉を薬用とし、材は櫛や木刀を作る。
三省堂『大辞林 第二版』より
YOMERU?



偉丈夫
読みかたボタン【2005.05.16出題分より】

体が大きく、たのもしそうな男。
三省堂『大辞林 第二版』より
YOMERU?


菊地成孔
読みかたボタン【2005.06.03出題分より】

1963年生まれ。千葉県出身。
音楽家、文筆家、音楽講師。
1985年、サックス奏者としてプロデビュー。
山下洋輔グループ、グラウンド・ゼロ等を経て
現在はデートコース・ペンタゴン・ロイヤル・ガーデンと
スパンク・ハッピーを主宰。
2005年8月、著書『CDは株券ではない』発売。
YOMERU?

たくさんあるよ!
http://www.1101.com/yomenago/i/



※応募は終了しました。ありがとうございました!

当選者はこちらをごらんください。

私の思い出の「ヨメナ語」は、
「糞」です(申し訳ありません)。
といっても解らなくて
読むことが出来なかったというのではないのです。
もう何年も前、高校生の時分に
国語の時間に芥川龍之介の『羅生門』を
習っていたときのことです。
朗読に当てられた私、
どうしても
「草のはえた石段の上に、鴉の糞が、
 点々と白くこびりついているのが見える」の
 「糞」の部分が読めなかったのです。
「‥‥く‥‥く‥‥く‥‥」
怪訝な顔をする先生、こそっと教えてくれる同級生、
顔が真っ赤になっていく私‥‥。
「もしかして、恥ずかしいの?」
先生がようやく気づいてくれました。
そうなんです、恥ずかしくて
「クソ」と声に出せなかったのです。
結局、仕方がないから「フン」でいいよ、
と言われ、そう読んだのですが‥‥。
でも待って?
「どっちでも読めるじゃない?
 一体『羅生門』の「糞」って
 本当はどっちで読むのが正解なの?」
と、すごく悩んだりもしたのですが、
結局、何年もたったいい年の今でも、
恥ずかしくてこの疑問を
誰にもぶつけることが出来ないままの私がいます。
(マル)



清木場俊介さん。
最近の若い芸能人のかた、よく知らないんです。
難しく読むんだろうと思いきや、普通でしたね。
私は30代なんですが、
同じ30代の妹は良く知っていて、
彼女の3歳の娘は「クリスタルケイ」というひとの歌を
カタコトの日本語で歌っていました。
カルチャーショックです。
「ケツメイシ」というは石の名前かと思いました。
カルチャーショックです。
(と&きょ)



中学校の国語のテストにて。
漢字の読み書きは得意な方で、
答え合わせの時、自分に回って
きた問題は「若干」。
自信を持って大きな声で読み上げた。
「わかぼし!」
一瞬、間をおいてクラス一同爆笑。
自信満々だっただけに超恥ずかしかった。
(柊)
10月28日の「無花果」ですが、
「無花果」自体はフツーに読めたのですけれども、
例文が引っかかって仕方がありません。
「不知火型、雲竜型」。
最近『ドカベン』のDVDを観まくってるわたしには、
「え、不知火と雲竜がどーしたって!?」
と、反応するなと言う方が無茶でしょう。
不知火と雲竜には元ネタがあるんでしょうか。
不知火型と雲竜型って、何の型なんでしょうか。
気になって仕方がありません。
(譲)



僕が好きな例文は「nobodyknows+」です。
他にもたくさん面白いのがあるけど、
ミュージシャンならどう表現するんだろう?
と、思っているときに紅白のスター特集の登場。
「ORANGE RANGE」や「EXILE」などの例文を
たくさん読みました。
どれもクスリとこさせるものでしたが、
これは妙に覚えています。
その当時は僕も読み方がわかんなかったし、
「プラス」も読むと思ってました。
なので自分でも「なるほど」と思いながら
読んでしまいました。
今でもCDショップでこの人たちのCDを見るとき、
「ああそうだ、プラスは発音しないんだよな」
と思ってしまいます。
(y,n)



CRYSTAL GEYSER」の例文が最高に好きです。
SFとしてとてもよくできていて、
感動さえおぼえました。
でも、「CRYSTAL GEYSER」の名前は
覚えていませんでした。
例文を探すのにえらい時間がかかってしまいました。
そして、「クリスタルゲイザー」と呼んでしまいました。
たしか、出題されたときも
「クリスタルゲイザー」と読んだような気がします。
(遊美)

「声に出して読めない日本語」への投稿や感想などは、
メールの表題に「声に出して読めない日本語」と書いて、
postman@1101.comに送ろう。

2005-11-03-THU

HOME
戻る

illustration: