矢沢永吉×糸井重里 スティル、現役。
矢沢永吉さんと糸井重里、
7年ぶりの対談です。

ほぼ日刊イトイ新聞創刊21周年の記念企画として
ほぼ日のオフィスで乗組員全員の前で
対談してもらえませんかとお願いしたら、
「いいですよ」とお返事が。

出会いのときから、ほぼ日創刊時の思い出、
そして紅白歌合戦の裏話から、
「フェアじゃないね」の真相まで!

じっくりたっぷりお届けします。ヨロシク。
第8回 「ええかっこしい」があるんじゃないの?
写真
糸井
永ちゃんがステージの前になると
いまでもビビるっていうことと、
いざ本番がはじまったらぶっ飛んじゃう、
っていうことの間にあるものはなんだろう。
たとえば、それは、勇気みたいなもの?
矢沢
‥‥勇気か。
糸井
責任感もあるんだろうけど、
やっぱり勇気がなければできないと思う。
矢沢
なんでしょうね、でもね、
ぼくは、たしかにビビりなんだけど、
なんだかんだ言って、
そういうことが、好きなんだと思う。
糸井
ああーー。
矢沢
そういう緊張感とか、ドキドキ感とか。
もう、怖くて、怖くて、
でも、はじまったら、もうやっちゃう。
で、「よかったなぁ!」と思う。
糸井
怖いけど、好きなんだね。
矢沢
じゃないですかね。
でも、それはたぶん、ぼくだけじゃなく、
もしくはミュージシャンだけじゃなく、
ボクサーにしても、テニスプレーヤーにしても、
みんな一緒なんじゃないの?
糸井
ああー。
矢沢
絶対、どのジャンルの人も。
それがチャンピオンシップとか
ワールドカップとかだったら、
もう、ほんとに前の夜、
まともに寝れないと思うけど。
それでも行って、最後、勝っちゃったら、
もう、泣いちゃうよね。一緒なのよ。
写真
糸井
このあいだ、
ラグビーの元日本代表の五郎丸さんに、
あんだけ強いラグビーの選手だから、
格闘技とかやっても強いんじゃないですか、
みたいに、ふつうに雑談をしてたの。
そしたら、五郎丸さんは、
「格闘技はできないですね」って言うんですよ。
「え、どうしてですか」って訊いたら、
ラグビーはチームのみんなとやってるから、
「みんなのために」という気持ちがあるので、
あんな恐ろしいことできるんだって言うんですよ。
矢沢
あーー、それはおもしろいかもしれない。
当たってるかもしんない。
糸井
俺がここでぶつかんなかったら、
チームのみんなによくない、
っていうのがあるから、
「よーし、俺がぶつかってくる」ってやれる。
だからラグビーはおもしろいし、
ぼくみたいなやつでもできるんですよ、って。
だから、強さや怖さでも、なんか、
いろんな種類のものがあるんだろうね。
矢沢
あるんだろうねぇ。
糸井
完全に怖いもの知らずの人なんか、
いないんだから。
矢沢
絶対絶対、そりゃ、嘘よ。
みんなその人なりに、ドキドキして、
それで、振り切って、どうにかしてる。
ぼくも、ステージの前はどんなに怖くても、
はじまったら振り切るどころか、
もう、アンコールあたりになってくると、
自分の場所みたいになっちゃってる。
糸井
うん(笑)。
矢沢
まあ、そういうことをずっとやって、
何十年も経ったということだからね。
糸井
そうだね。
どんなに怖くても、それを振り切りながら、
70歳になるまでずっとくり返してたらさ、
もともと怖がりだろうとなんだろうと。
とんでもなく人格が変わりますよね。
もう、「矢沢永吉」の人格に。
矢沢
ねぇ。
写真
糸井
そういえば、永ちゃんのお嬢さんがさ、
まえに、なんかで取材されて、
いいこと言ってたよ。
矢沢
へぇー?
糸井
父について訊かれるんですよ。
まあ、家でいるとき、
矢沢永吉はどういう人ですか?
みたいな質問だったと思うんだけど。
矢沢
うん。
糸井
すると、お嬢さんはね、
「あの人は、
 24時間、365日、矢沢永吉です」って言うの。
矢沢
‥‥へぇー。
糸井
それ、すげぇ答えだなぁと思って。
矢沢
へぇー‥‥。
だから、その、ぼくは父親として、
どうなのか、自分ではわからない。
彼女のほうが親父を見てるんですよ。
糸井
見てるんだね。
だから、永ちゃんは、家では、
お父さんとしてやってるつもりでも、
「矢沢永吉」というお父さんなんじゃない?
もう、無意識のなかに、
「矢沢永吉としてどうするべきか?」
っていうのが、ずっとあるんじゃないの?
矢沢
なるほどなぁ。
ぼくは正直、わからないね、自分では。
糸井
でも、ぼくもお嬢さんと同じ気持ちだなあ。
いろんな場面で、いろんな永ちゃんを見てるけど、
スターやってても、親切なことしてても、
やさしいことしてても、怒ってても、
やっぱり、ずーっと「矢沢永吉」だと思うよ。
矢沢
へぇー、そうなのかね。
糸井
素でいることもね、
あるいは、かっこ悪いことがあったとしても、
矢沢永吉はそのかっこ悪さも含めて、
かっこよさにしちゃうっていうか。
矢沢
だから、それはね、ぼくの中に、
「ええかっこしい」があるんじゃないの?
矢沢永吉はこうあるべき、とまでは思わないけど、
どうやったら「ええかっこしい」なのか、
人に見られるときのおもしろさというか、
こんなふうに自分を見させてやろう、みたいな、
そういういたずら心が、
ぼくの中にあるんじゃないかな。
写真
糸井
ああ、なるほど、それはわかる。
あの、昔ね、永ちゃんが自分で、
「俺は三枚目なのよ」って言ったことがあるのよ。
矢沢
三枚目? 
え、それは、ぼくが言ったの?
糸井
って、自分で言ったのよ。
で、最初は驚いたんだけど、
言われてみると、この人のかっこよさは、
三枚目の人が二枚目の芝居をしている
おもしろさが含まれているというか、
そう思って見ると、なるほどと思えるんですよ。
矢沢
ふーん、そんなこと言ったんだね。
糸井
『成りあがり』とかより、
もっとずっとあとだけどね。
ちっちゃいときから俺は
ひょうきんなことやって、
友だちを笑わせるのが大好きだった、って言ってた。
矢沢
あ、かもしんないよ。
絶対、どっかね、そうなのよ。
糸井
「俺のあとをついてこい、カモン!」
みたいなのじゃなくて、
なんかおもしろいことやって、
それでみんながついて来たんだよ、っていう。
矢沢
はははは、そうね。
糸井
だから、たぶん、かっこいいの中に
かっこ悪いを含めちゃったのが
永ちゃんのテクだよ。
矢沢
ひょっとしたら、そうかもしれないよ。
かっこ悪りぃのも入れて、ねぇ、
かっこ悪りぃっていうのは、
どこの定義で言ってるのかって、
これまたおかしなもんであってね。
糸井
ほんとだね。
矢沢
そういうこと。
まぁ、別の言い方したら、人間臭さ。
糸井
そうだね。
矢沢
「臭さ」っていうのも混ぜて、そのまま出す。
それって、ものすごくいいよね、
大事だよね、っていうのを、
ぼくはむかしから思ってたのかもしれない。
写真
(つづきます。ヨロシク)
2019-06-13-THU
写真