HOME

第2回作者が驚きながら描いている。

糸井
だいたい、週刊で連載があること自体が
すごいことですよね。
ふつうに仕事をしていても、
「日曜日だな、のんびりしたな」と思っていたら、
すぐにまた、次の日曜日が来るかんじでしょ?
この時間の速度の中で、マンガ家は原稿を
渡しているわけですから。
浦沢
ある週刊誌の締め切りが、木曜だったとします。
そこにどうしても原稿が入れられない場合、
「ごめんなさい、ごめんなさい」
と編集に言うと
「じゃあ翌日の金曜日に」
なんて言われます。
だけど、それも無理で、
「ホントごめんなさい!!」という状態のとき、
奇跡的に「週明けの月曜で大丈夫です」と
言われることがあるんです。
糸井
土日月を使えるんだ。
それはありがたいですね。
浦沢
はい。
そうすると、
「本来は木曜日に入れなきゃいけなかったもの」が
「月曜日」までいっちゃうんです。
ヒイヒイ言って、寝てない状態で月曜日に納めて、
ハッと気づくと、次の木曜日が、目の前に。
糸井
あーーー、はい、はい(笑)。
浦沢
あれはもう、地獄です。
糸井
聞いてるだけでドキドキします。
浦沢さんは、原稿を
「落とした」ことはないんですか。
浦沢
ぼくは、落ちたことはないです。
向こう3か月ぐらいのスケジュールをきっちり作って、
ぴったり合わせていくタイプです。
そのスケジュールを組むときに、例えば
『MONSTER』と『Happy!』の締め切りが
重なっちゃう、ということがわかったら、
前もって「どっちか休み」というふうにしました。
3か月前に休載を伝えておくことは、
「落ちた」ってことにならないんですよ。
そうすれば編集は
別の作家の作品を用意しますから。
糸井
「計画的に落ちる」ということはない、と。
浦沢
ええ。
目次や表紙に載っちゃってんのに
中にないマンガ。
それが「落ちた」ってことです。
糸井
浦沢さんは月6回の締め切りだったそうですが、
手塚(治虫)さんは、それをもっと
ひどくやっていたわけですよね?
浦沢
実はこのまえ
手塚プロダクションに行って
手塚さんのスケジュール表を見せてもらったんです。
糸井
残ってるんですか?
浦沢
ええ、1977年11月ってやつでした。
手塚さんは当時
「マガジン」「チャンピオン」の2誌に、
毎週描いていました。
「マガジン」「チャンピオン」って
月間のスケジュール表に4回ずつ書いてあるんです。
それは何のマンガだったかというと
『三つ目がとおる』と『ブラック・ジャック』。
まず、週刊誌だけで月に8本締め切りがある、
という状態です。
糸井
うわぁ。
浦沢
それとは別に「マンガ少年」に『火の鳥』、
「希望の友」に『ブッダ』を描いてました。
糸井
マンガが3つ‥‥4つ‥‥。
浦沢
さらに「ビッグコミック」もあって、
これはたしか
『MW(ムウ)』なんです。
糸井
‥‥5つ。
浦沢
そしてサンリオと書いてありまして、
それが「リリカ」で連載していた『ユニコ』です。
糸井
6つ。
浦沢
同じ月の中にそれが全部入ってるんですよ。
異常ですね。
糸井
異常ですね。
浦沢
すごいですよ。
糸井
月にそれだけの数のストーリーを考えるだけでも
とうていできない。
マンガ家さんって、みんな
締め切りに原稿を渡すときには
次の週の内容が
頭の中に浮かんでいるものなんですか?
浦沢
うーん‥‥ありそうで、ないです。
内容を考えていたとしても、
じっさいに描いてるうちに、
「こうじゃねぇな」とか思いはじめて、
結局全部ナシにしたりします。
ぼくは、日本マンガのすばらしいところは、
即興性だと思います。
糸井
へぇえ。
浦沢
あることをパッと思いついたら、
ストーリー全体も変わっていきます。
7年や8年、長いこと
連載が続く状態で、
最初に考えたことを貫徹するのは、
すごく立派な感じがしますが、
飽きると思います。
作り手が飽きちゃった作品は、
絶対におもしろくないです。
描きながら、作り手が
「えっ、こうなるんだ!」っつって
ワクワクドキドキしていないと、
作品は絶対におもしろくない。
糸井
赤塚不二夫さんの『天才バカボン』なんて
そのとおりの作り方ですね。
浦沢
赤塚先生のギャグは
ほぼ即興ですよね。
実物大バカボンとか
ペンネームを山田一郎に
突然変えたりとか
自分がその場その場でいかに笑えるかが
肝心なんでしょうね。
糸井
俺が描いてるものを「いいな!」と思う、
ということが大事ですね。
浦沢
いつも自分は
最初の読者でなくちゃいけません。
最初の読者の自分が
「ええーっ、そんなことになんの?」
とか言いながら、作ってます。
糸井
アイデアって、
ヘトヘトに苦しくなったときは、
ひらめかなくなるというふうに思われがちです。
でも、逆に
「もうだめだ、何も出ない」というときに
出るような気も、ぼくはするんですよ。
浦沢
「もうだめだ、何も出ない」を越えると、
何か出ますね。
よくあるのは、
「もうだめだ!」でバタッと倒れ、
ウ~~~ッといって起きると、
「わかった!」とひらめくこと。
これ、ほんとうにあるんです。
ほんの一瞬、寝るだけ。
外界の音とか、聞こえてるくらいの浅さです。
寝るというより気を失うほうが近いかな?
それで、ウ~~~ッと起きあがって
一気に描き出す。
それは何度も体験しています。

(つづきます)

2016-08-03-WED