バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。


3 9 1

「牡蠣はとにかく
生でたくさん?!」

 
     
バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。
3 9 1
「牡蠣はとにかく生でたくさん?!」

バブー

フランスの年末年始はパーティーだらけ。
家族や親戚でゆっくり集まる
1年で最も大切な行事クリスマス。
(日本のお正月のような感じ)

友人同士で楽しむ
年末カウントダウンパーティー。

そしてそのあいだあいだに挟まる
たくさんの忘年会。
フランスでは会社の人と忘年会をする
ってことは基本的にないので
(同僚が友人だったら別だけどね、
仕事仲間との飲み会は基本ないよ)
友人たちとの忘年会だね。

とのまりこ

家族とのパーティーも、
友人たちとのパーティーも。
とにかく美味しいものが大量に並び。
おしゃべりを楽しみながら
何時間もかけてゆっくり過ごす。
これがフランス流。

この年末年始の、
いつもよりもほんの少し
豪華な食べ物が並ぶパーティーに
欠かせないのが新鮮な魚介類♪

牡蠣、ホタテ、エビ、ウニ‥‥etc
魚屋もいつもの3倍くらいに
これら魚介類の売り上げスペースを広げ
てんこ盛りの魚介類の前に
たくさんの人が並びます。

バブー
さて、そんな魚介類の中の牡蠣。
以前このコラムでも紹介したように、
フランスでは牡蠣は基本的に
「生牡蠣」としていただくよ。

焼きガキとか牡蠣フライとか
牡蠣鍋とか牡蠣炊き込みご飯とか。
日本だったら色々なメニューが
思い浮かぶけど
(ううっ、食べたい‥‥と
まりこちゃんが泣いている‥‥)
フランスでは生でいただきます♪

とのまりこ
その牡蠣、
魚屋やマルシェで売っている
牡蠣はもちろん、
冬になると登場する
スーパーの前の
特設牡蠣スタンドなどでは
お願いすると
その場で牡蠣を開けてもらえます。

牡蠣のお値段に、ほんのわずかな
「牡蠣開け料」をプラスして。
牡蠣開け料は
大体1ユーロ(約120円)から
3ユーロ(約360円)くらいが相場。

ゴツゴツした牡蠣を手慣れた感じで
スルスルっと開けていく手さばきに
うっとり見とれている間に
あっという間に出来上がり。
だから実は旅行客でも気軽に
食べてみることができるんですよ!

カフェやレストランで
食べることもできますが、
結構お値段が高くなるので、
たくさん食べたい方は
お持ち帰り作戦という方法もオススメ♪
(フランスの牡蠣は、
クリーミーで濃厚な日本の牡蠣と違って、
かなりあっさりしているので、
ツルツル1人でたくさん食べられる。
1ダースくらい食べてしまうのが普通!)

バブー
ちなみに、
食べる機会も多いせいだからなのか、
フランス人は生牡蠣を開けられる人が
ほとんど!

魚屋さんほどはスルスルっと
簡単にはいかないし。
ちょっと殻が入ってしまったり、
軍手がないと「痛い痛い!」って
大騒ぎしたりしながらだけどね。

各家庭に「牡蠣開けナイフ」が
ちゃんとあって、
みんな上手に開けるんだよ。
そんな彼らに甘えて、
いつもフランス人に任せっきりの
「牡蠣開け」。
今年はボクたちも練習して
家で牡蠣を
開けられるようにしようっと。

 

 

 

※この連載を再編集し、
 書き下ろしも入れて新潮文庫になりました。
 こちらをぜひご覧ください!(2015年8月出版)

フランス雑貨のお店オープンしました。
バブーくんは日本滞在時に、お店にいます。

「Boîte」(ぼわっと)
東京都杉並区西荻北4丁目5−24
【地図】 【駅からの道順はこちら】

 

2020-01-07-TUE

まえへ
トップへ
つぎへ
illustration:Jérôme Cointre