バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。


1 1 2

「パリジェンヌ、
 着回しコーディネート術に
 びっくり?!」

 
     

バブー

日本って
どこの駅前にも本屋さんがあるよね。
毎日ふらっと立ち寄れる、本屋さん。
考えてみると、パリには町の本屋さんが
ほとんどないんだ。
もちろん本屋さんは存在するけれど、
数がすごく少ない。
駅の北口にも南口にも、
あそことあそこと‥‥。
なんて思い出せる日本とは
全然数が違うんだよ。

とのまりこ

そんな日本の本屋さん。
帰ってくるたびに新しい雑誌が並んでいて
浦島太郎になった気分。

女性誌のコーナーだけでも華やかで
種類がたくさんあってボリュームがあって、
すごいおまけつきのものも多いし
「うわ〜。。。。。」って思いながら
眺めてしまいます。

フランスには
こんなに女性誌の種類もないし
(日本って、あらゆる分野/テイストの
 女性誌がありますよね!)
雑誌は本屋で立ち読みして買うものではない。
街角のキオスクや、
ターミナル駅のキオスクには
雑誌コーナーが少しあるくらい。
家に届く購読タイプで
購入する人が多いようです。

だからふらっと帰り道に本屋さんに入って
(しかも夜遅くまでやっているじゃないですか。
 それ自体もおフランスじゃありえない!!)
気になる雑誌をパラパラめくって
本を買って家に帰るという行為自体が
ものすご〜く新鮮で
楽しくなっちゃう私です♪

バブー
そんな女性誌、日本って
「○日間、着回しコーディネート術」
みたいなページが必ずあるじゃない?!
これってフランス人に見せると興味津々。
「なにこれ〜!!!」
ってビックリしちゃう特集なんだよ!

とのまりこ
なぜなら
「流行っているからみんな同じ」
というスタイルがなく、
あくまでも自分らしさを追求するフランス人。
提案されるままに雑誌のマネをして
同じファッションを、
という考え方自体信じられないのだそう。

メイク雑誌
(それ自体がフランスにはない)にも
丁寧に1から10まで
プロセスが紹介されているけれど。
そんなページもありえない!

丁寧にそのプロセス全てを
レクチャーするというページづくりは
日本ならではの文化なのかなあ‥‥。

バブー
パリではなかなか読めない日本の雑誌。
まりこちゃんは
ギャルっぽい雑誌も
高校生や大学生が読む雑誌も
大人なOLが読む雑誌も
ナチュラル大好きな人が読む雑誌も
子供がいる人のためのママ雑誌も。
ぜ〜んぶ気になって
面白くて立ち読みしまくり。

「ぼわっと」の閉店後、
日本にいる間くらいはと、
深夜の本屋さんを
楽しんで帰ってくるんだよ。

ぼくは明日の店長業務に備えて、
お先におやすみ〜!

2014年8月23日(土)、オープンしました!
「Boîte」(ぼわっと)
東京都杉並区西荻北4丁目5−24
【地図】 【駅からの道順はこちら】

 

2014-09-02-TUE


まえへ
トップへ
つぎへ