絵本『生きているのはなぜだろう。』
発売記念インタビュー
コンセプトアーティスト
田島光二さん
ふつうの絵を描いていた少年が、ルーカスフィルムに呼ばれてハリウッドで活躍するまでの話。

ほぼ日の絵本プロジェクト第二弾
『生きているのはなぜだろう。』の作画は、
カナダ在住の田島光二さんです。
ハリウッドの映画業界で活躍する
コンセプトアーティストの田島さんは、
『ブレードランナー2049』『ヴェノム』など、
VFX技術をつかった最新作品の多くに関わる
若手トップアーティストのひとり。
ポケモンやワンピースの絵を描き、
マンガ家に憧れていた日本の少年は、
いかにしてハリウッドで活躍する
コンセプトアーティストになっていったのか? 
絵本の発売を記念して、
たっぷりとインタビューしました。

(取材・永田泰大 編集・稲崎吾郎)

第2回成長の兆し

──のちにハリウッドで活躍し、
アカデミーの視覚効果賞もとることになる
コンセプトアーティスト田島光二さんですが、
子どものころはそんなに絵が突出して
うまいわけではなかった、
というところまでうかがいました。
ちなみに、小学校の頃の夢とかは?

田島マンガ家でした。
というか、当時はマンガ家くらいしか、
絵を描く仕事を知らなかったので。

──ちなみにそのころ好きだったマンガは?

田島『ハンターハンター』(即答)。

──若い(笑)。

田島あと、もちろん
『ドラゴンボール』とか『ワンピース』とか。
ジャンプは好きでしたね。

──じゃあ、そのへんの模写もした?

田島めっちゃしてましたね。
『ワンピース』『ブリーチ』、
あと『金色のガッシュ!!』も好きで、
1話まるごと模写してました。

──えっ、1話まるごと? 1カットじゃなく?

田島1話まるごとです。
好きな回の話を、
コマ割りもぜんぶ描いてました。

──それ、ちょっとすごくない?
そんな子、なかなかいないと思う。

田島え、そうですか?

──ようやくふつうじゃない面が。

田島はははは。

──オリジナルのマンガは?

田島描いてましたよ。
マンガは小学2年生くらいから描いてました。
長編ものはノート5、6冊分くらいあったかも。

田島さんのご実家にあった当時のマンガノート!
小学校低学年の頃に描いた創作マンガ。
マンガに登場するキャラクターのスケッチも。

──おぉ、すごい。
それは、絵もお話もオリジナルで。

田島まあ、オリジナルといっても、
当時好きなマンガの丸パクリなんです。
でも、小学6年生のときに、
ちゃんとした原稿用紙に描いて、
ペン入れまでしました。

──おお。それが仲間内で大絶賛、とか?

田島とは、ならなかった(笑)。
「ふーん、おもしろいね」くらい。
いま思い出すと、
仲いい友だちにだけ見せてて、
その人がわらってくれたり、
おもしろいねって
言ってくれたりするくらいでした。
兄弟もマンガ描いてたりしたから、
そんなに特別なことでもなかったし。

──なるほど。
じゃぁ、まぁ、
学校で大きな話題になることもなく。

田島しかも最後のほうは、
お母さんにペン入れを手伝ってもらって。

──って、お母さん、プロでしょ(笑)?

田島昔はプロのイラストレーターですから、
うまいんですよ。
「お母さん、うまいねー。こっちもやって」
とか言いながら(笑)。

──そういうとき、お母さんはなにか言うの?

田島お母さんは基本、なんでも褒める。
なに描いても「おもしろいねぇ」って。
でも、まわりの評価は思ったほどでもなく、
ふつうの反応でしたね。
マンガ家になりたいと思ってたけど、
小学校のときはずっとそんな感じ。

田島さんが10歳のときに描いたもの。夢は“世界一”のマンガ家。

──じゃあ、中学で師匠みたいな人に出会って、
才能が開花したとかは‥‥。

田島師匠。

──あるでしょ。
すごい先輩がいたとか。

田島中学で‥‥うーん、ない。

──じゃあ、あれだ、文化祭のときに、
すごい作品をつくったり。

田島ない。

──ない。

田島ふつうです。

──どうやったら
ルーカスフィルムに引き抜かれるんだ。

田島 すみません(笑)。

中学生の頃のマンガノート。ギャグマンガのような絵があったり。
ところどころにモンスターの絵も。
ノートに描いた読み切りマンガ。主人公が「ニンニク」という斬新な設定。

──ちなみに部活は?

田島中学のときはバスケ部でした。

──ああ、田島さん、体格いいもんね。
ちなみにいま身長ってどのくらい?

田島187です。
小学生のときから身体が大きかったので、
どこ行ってもスカウトされてましたね。
小6で170センチ越えてたので。

──それは大きい。
じゃあ中学では身長を活かしてバスケ部に。

田島身長を活かしてというか、ダイエットです。

──ダイエット?

田島その頃、体型がちょっとぽっちゃりしてて、
お母さんに「そろそろ運動してみたら?」って。

──でも、その身長だから、
中学だとかなり重宝されたでしょ?

田島そりゃもう初日から
「超大型新人が来た!」ですよ。

──いいねぇ(笑)。

田島でも、ぼく、運動神経がめちゃめちゃ悪い。

──えっ、そうなの? よさそうなのに。

田島そう見えるけど、ぜんぜんダメなんです。
しかも、バスケのルール知らなかったから、
最初の試合でめっちゃ監督に怒られて。

──バスケのルール知らずに入ったんだ(笑)。

田島だって経験ないんだから知らないですよ。
なのにいきなり期待されて
「よし、田島、やってみろ!」とか言われて、
急に試合に出されちゃって。
トラベリングすら知らないのに。

──じゃ、歩きまくりだ(笑)。

田島歩きまくりですよ。
ボール抱えたままダーっ走ったら、
すぐに「ピー!」って笛吹かれて。
「‥‥え、なに?」って。

──わははははは!

田島それでまわりがザワついちゃって。
「やべぇ1年が入ってきた‥‥」って(笑)。

──ある意味、マンガだ。

田島試合のあと監督からすげぇ怒られたんだけど、
こっちもなんで怒られてるかわからないから、
「まずはルールを教えてくださいよ!」って
監督に逆ギレしちゃって(笑)。

──で、まわりが
「やべぇ1年が入ってきた‥‥」(笑)。

田島そうそう、
「やべぇ1年が入ってきた‥‥」(笑)。

──田島さん、あのね。

田島はい。

──そういうおもしろいエピソードを、
いま取材したいわけじゃない。

田島そうでした(笑)。

──中学のとき、ほかに習い事は?

田島友だちが剣道やってたから、
剣道にはちょっと興味があって。
まぁ、ぼくもやってみようかな、
くらいのものでしたけど。

──おお、剣道。いいじゃない。

田島でも、剣道ってすごく大きな声出すでしょう?

──声?

田島「イヤァァァーーーア!」とか。

──出すけどさ。

田島あれが恥ずかしくて習いに行けなかった。
人前で大声出したことなかったですから。
見学に行ったら友だちが、
「メェェェーーン!」とか言ってて、
それ見てちょっと引いちゃって。
「メンって、なんなん‥‥」って。

──はっはっはっはっ! いや、田島さん、あのね。

田島こういうエピソードではなく?

──絵は描いてたんですか、中学時代は。

田島ま、絵はずっと描いてましたね。

──ちょっとずつうまくなったりしながら。

田島いや、まったく変わらず。

──もーー。
でも、描くのは好きだったんだね。

田島描くのは好きでしたね。
でも、マンガの模写をしてると
「じぶんはマンガ家にはなれないな」って、
なんとなく気づいていたというか。
模写もそんなにうまくなかったし。

──うまくなるどころか、
テンション下がってるじゃないですか。

田島そうですねぇ(笑)。
あ、でも、その頃、
クラスの女の子の友だちに言われたことで、
すごく記憶に残ってることばがあって。

──うん。

田島たくさん描いても
ちっともうまくならないから、
その友だちに
「どんなに努力しても、
絵が全然うまくならないんだよね」
ってなんとなく言ったら、彼女が
「うまくなってないってことは、
努力してないってことじゃない?」って。

──うわぁ。

田島それって、まだ努力って言えないんじゃない?
みたいなことだったと思います。
それ、いまでも鮮明に覚えてます。

──その友だちは努力してる子だったの?

田島その子はピアノをずっとやってて、
コンクールにもいっぱい出てる子で。
ピアノもめちゃめちゃうまかった。

──すごいね、その子。

田島そうやってストレートに言われて、
思わずハッとしたというか。
「ああ、その通りだよ」って。
それは衝撃的なひと言でしたね。