仕草そのものが、美しくいられる鏡。

しぐさミラー(前編)

最初にご紹介するのは、
SHIGUSA MIRROR(しぐさミラー)です。

化粧品のブランドを立ち上げるにあたり、
「鏡を作りたいんです」と社内で話をしたら、
口紅とか化粧水とかじゃなくて?
と、最初は驚かれました。



と同時に、毎日必ず見るものなのに、
納得のいくものを選べていない、
ほしいものがなくて探していた、と、
うなずく人もいました。



「しぐさミラー」というのは、
早い段階から決まっていた名前です。

自分が使いたい鏡を、妥協せずにつくりたい。

開発チームが思い描いていた、
仕草そのものが美しくいられるような、
理想の鏡を実現させるべく、
デザインから機能性、素材探しまで、
たくさんのひとの力をお借りしました。



最初に会いに行ったのは、
クラスカの大熊健郎さんです。

もともとCLASKA Gallery & Shop “DO”で
販売されていたオリジナルの鏡に、
岡田いずみさんのアイディアを加えた別注品を
お願いすることにしました。

へアメーキャップアーティストとしての経験から、
昇降機能や、手鏡として取り外せることなど、
必要だと思う機能を加えています。

出来上がったのは、
そのものが美しく、機能的な鏡です。



鏡に合わせて背を丸めたり、
あごを突き出したりしなくていいように、
さまざまな工夫をしています。

高くも、低くも調節できますし、
角度を変えることも可能です。

取り外して手鏡にもできますから、
まとめ髪や襟足を確認するのにもぴったりです。

そして、真鍮とブナ材の組み合わせ。

いろいろなインテリアに溶けこみながら、
長く大事にしたくなるプロダクト、を目指しました。

台座は、アクセサリーや時計など、
日常づかいする小物を並べてもいいですし、
大切なものを置く場所としても、さまになります。



鏡自体がたっぷり大きめの楕円形ですから、
頭のてっぺんからデコルテまで、
広く、明るく、自分の姿を映すことができます。

これが、本当に晴れやかで気持ちいい。

▶モデルのかたのチャーミングな笑顔。
撮影中のオフショットです。

次回は、お世話になった方に会いに、
「しぐさミラー」が生まれた場所、
群馬県高崎市を訪ねたレポートをお伝えします。

(続きます)

2021-02-17-WED

;