種もみ
(コシヒカリ・芽出し・鉄コーディング済・
放射性物質検査済)
郡山の種苗業者さんから分けていただいた、
福島産コシヒカリの種もみ。
時間と技術の要る「芽出し」作業をする必要がなく、
キットが届いたら、土にまくだけでOK。
鉄でコーディングされ乾燥にも強く、
稲作のプロが実際に使っている、高品質の種です。
もちろん
放射性物質検査をクリアしています(ND=非検出)。
培土
(肥料入り・9キロ・放射性物質検査済)
こちらも「プロ御用達」の、肥料入りの土です。
かるく、透水性に富んだ土で
実際に、たくさんの農家さんが使用しています。
さまざまな土で栽培してみた結果、
この土で育てた稲が、いちばんよく育ちました。
もちろん、こちらも
放射性物質検査をクリアしています(ND=非検出)。
オリジナル栽培ケース
サイズ【幅338mm・奥行298mm・高さ250mm】
発泡スチロールでできた栽培ケースです。
昨年1年間かけて
わたしたちが稲を育てたときの写真を貼りました。
なお、収穫後の廃棄方法については
お住まいの自治体のルールに従ってください。
会津杉でつくった特製カバー
栽培ケースを覆う木製カバーを
福島県産の「会津杉」でつくりました。
今年は美しい木目を活かしたデザイン。
木肌の質感を損なわなず、
かつ、耐水性をさらに高めるため、
一度だけニスを塗っています。
会津のメーカーさんと相談を重ねながら
インテリアとして
お部屋に飾りたくなるくらいのカバーが
できあがりました。
お米を収穫したあとは、
お花の鉢植えカバー等にご利用ください。
育苗用コップ2個
まずはこのコップに種もみをまき、
あるていどの大きさになるまで苗を育てます。
種をまいてからおよそ30日後、
苗の背が10センチくらいになったところで
栽培ケースに「田植え」します。
ブックレット
「たのしく育てる。」篇
春の種まきから秋の収穫まで、
お米づくりの手順やコツ、
気をつけていただきたい注意点などを
わかりやすく書いた「栽培マニュアル」です。
ながく「バケツ稲」を育ててきた
郡山の「達人」に監修していただきました。
昨年、実際に育ててくださったかたの質問に
藤田浩志さんが答えたQ&A集もついています。
稲の生長に合わせて、
そのつど、たよりにしてみてください。
(写真は昨年2015年版の表紙です)
福島県産コシヒカリ
新米3キロ
出荷時期:11月中旬前後を予定
秋、稲刈り後の時期に、
プロがつくったコシヒカリ新米3キロを
おとどけします。
しかも、郡山産コシヒカリの一等米である
「あさか舞」から、
生産者の藤田浩志さんが
さらに2ミリ以上のお米を選別するという
ちょっと他にはない「藤田スペシャル」。
ひとつひとつの粒が大きいので、
コシヒカリ特有の香り高さ、旨味、光沢、
食べごたえ‥‥
どれも本当に「スペシャル」なお米です。
昨年の販売でも
「とどいた新米が、とても美味しかった!」
という声を多数いただきました。
ご自分で育てたコシヒカリと一緒に炊いて、
おいしく、お召し上がりください。
ブックレット
「おいしく食べる。」篇
出荷時期:11月中旬前後を予定
飯島奈美さんに教わった
お米を使ったおいしい料理のレシピ集や
気仙沼・斉吉商店の斉藤和枝さんに聞く
おすすめ「ご飯のおとも」カタログなど、
スペシャルなコシヒカリを
ぞんぶんにたのしんでいただくための
「おいしい」ブックレットです。
新米3キロと一緒に、おとどけします。
(写真は昨年2015年版の表紙です)
郡山ブランド野菜の
詰め合わせBOX
出荷時期:12月中の予定
フルーティーな甘さが特徴で、
糸井重里もお気に入りのにんじん「御前人参」、
スイーツみたいなサツマイモ「めんげ芋」、
2014年野菜ソムリエサミットで二つ星を獲得した
キャベツ「冬甘菜(ふゆかんな)」、
そのままかじれる瑞々しいカブ「あこや姫」、
糖度が高く、加熱調理すると
いっそう甘みが凝縮する玉ねぎ「万吉どん」。
郡山ブランド野菜のなかでも「自信作」の五品目を、
約3.5キロ・3500円相当の詰め合わせにします。
おとどけ予定は「12月中」です。
(各野菜の取れ高や出来具合いかんによっては
 BOX内容に変更の可能性があります)