HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN
おさるの年にゴリラの話を。

ゴリラの権威が総長に

糸井
総長になりたくないところから始まって、
それでも、もう1年が経つんですね。
山極
1年ちょっとが経ちましたね。
ただね、総長になったときに、
もうこれは全学体制にしようと思いました。
執行部の理事は総長の判断で選べますが、
総長選挙で残った10人から何人かを選んで、
いろんな部局から
代表人が出てこられるような組織にしたんです。
だから、私の仲間で選んだ人は1人もいません。
みんなで京都大学をよくするために
一緒にやりましょうということで始めました。
糸井
はぁー。最初から多様化させたわけですよね。
山極
そうです。
途中で私は「大学はジャングルです」なんて言ってね。
ジャングルと大学はよく似てるんですよ。
糸井
そういう場所だから、山極さんが
選ばれたんだろうなって思っていました。
山極
でもふつうの人は、そんなイメージしませんよね。
なぜ、ジャングルと大学が似ているかっていうと、
ジャングルというのは陸上の生態系の中で、
生物の多様性が最も豊かなところです。
大学にもいろんな種類の人間がいる、
いろんな分野の学者がいるということでは、
社会で一番多様性が高いところですよね。
多様でありながら、それぞれの学者たち、
あるいは、ジャングルの生物たちは、
ほかの生物のことを、
きちんとわかってるわけではありませんよね。
糸井
ああ。
山極
でも全体で、「大学」という生態系の
調和が取れているんですね。
これも、ジャングルと一緒なんですよ。
糸井
うんうん。
山極
ジャングルというのは、
それだけで成り立っているわけじゃなくて、
外からの力も必要なんです。
太陽と水がなければジャングルは成り立たない。
大学も同じで、お金がなければできないし、
世論の支持がなければできないから、同じだろうと。
糸井
うんうん。
山極
でも、ジャングルの中には
総長なんていないわけですよ。
「ジャングルの王者」なんて言ってるけどね。
糸井
総長はいないなあ、ジャングルには。
山極
だから大学にも、もともと総長なんて必要なくて、
私は、生態系をうまく運営させるよう
調和に心掛ければいいんだと思いました。
生態系を失わないように
努力をすればいいんちゃうの、とね。
いま、総長からのトップダウンで
いろんな上意下達をやれという動きがあるんだけど、
必要なのはボトムアップでしょう。
いろんな人たちが自分の分野で能力を発揮して、
世界一だと思ってくれたらいい。
そういう人たちが切磋琢磨することで、
新しい種が生まれるんです。
ジャングルという場所は、
どんどん新しい種が生まれるところですから。
最初から上の言うことを聞いて働くんじゃなくて、
それぞれが勝手にいろんなことを考えながら、
アイディアがぶつかり合って、
新しい何かが生まれる、それが大学です。
なので総長は、猛獣使いでなければいかんだろうと。
糸井
自分が猛獣じゃなくて‥‥。
山極
いやあ、私は猛獣じゃないですよ。
私はゴリラの群れの中に入るために、
一所懸命ゴリラの真似をして、
おべっかを使いながら入っていった男なんです。
ゴリラを押さえつけて、
餌付けをして入っていったんじゃありません。
ゴリラには自然な振る舞いを発揮してもらい、
それを近くで見させてもらうために、
ゴリラと仲良くなったわけですから。
糸井
はあ、なるほど。
山極
だからまぁ、大学もそうだと。
アメとムチで、なんてことは絶対にできない。
ムチもアメも使ってはいかんですね。
糸井
それは、僕も理想とするところです。
僕は総長選挙の制度とかを知らなかったもんですから、
山極さんを総長にしようということを、
誰かが計画したのかと思っちゃっていました。
山極
ぜんぜん。
糸井
たしかに大学はジャングルみたいだなぁって、
いい考えをする人がいるんだなぁと
思っていたんですよ。
山極
おかしな話ですよね、ほんとに。
糸井
自然発生だったんですねぇ。
あの、山極さんといえば、
まるで自分が見てきたかのように
僕が人に自慢する話があるんです。
それは、山極さんがゴリラに抱かれたという。
ゴリラに抱きしめられたときに、
やわらかくて、ふわーっとしていたと。
その話を人にするだけで気持ちがいいんですよ。
山極
うん、うん。
ふつう野生動物に抱いてもらったなんて
なかなかいないでしょう?
糸井
ないと思う。
山極
まあ、ペットはあると思うけど。
糸井
そうですね。お互いに抱き合う形なら。
でも、力の強いゴリラが、
うまく加減をしながら抱擁を‥‥。
山極
あれはね、雨が降ってきたときです。
マウンテンゴリラも雨宿りをするんですよ。
マウンテンゴリラの生息域には、
ハゲニアという大木がにょきにょき生えていて、
そこに洞(うろ)があるんですね。
糸井
はい。
山極
そこに雨宿りをしに、ゴリラが入るわけです。
私もそういう洞を見つけて入っていたら、
タイタスという若いゴリラがやってきた。
糸井
名前もいいですねぇ、タイタス。
山極
タイタスが僕のそばに隙間がないか見ていたんです。
でも隙間がなくて、しょうがないからって入ってきて、
僕にのしかかってきたんですよ。
糸井
はあー。
山極
こっちも出るわけにいかないし。
タイタスは僕を抱きかかえたまま、
僕の肩の上にアゴを乗せて寝ちゃったんですよ。
糸井
たまんないですねぇ。
山極
そしたら、心臓の鼓動が聞こえてきました。
ゴリラって、あったかいんですよ。
体温は人間より高いと思いますね。
糸井
はあー。
山極
しかも、毛があるでしょ。熱いんですよ。
糸井
そうか。厚手のウールを着ているようなことですね。
山極
こっちは熱くてしょうがないからね、
腕をつねってみたり、ぽんぽんと叩いてみたりね。
一同
(笑)
山極
サルってね、毛でふさふさしてるから
腕も大きく見えるんだけど、
水をかぶると、みすぼらしくなっちゃうんですよね。
ゴリラもすごく太そうな腕をしているけど、
毛がふわふわしている分、
じつはあまり太くないのかなと思っていました。
それで、手をこう触ってみると‥‥太いんですよ。
糸井
中までちゃんとある。
山極
ええー、やっぱり太いんだぁ、と思ってね。
糸井
ふだんは、わからないんですか。
山極
ふだん、あんまり触れないですからね。
でも、お腹なんかは触らせてくれて、
お腹、ポンポンって叩いたり。
ゴリラのお腹って、硬そうに見えませんか。
糸井
はい。
山極
でもね、ぐにゃぐにゃなんですよ。
一同
ええーっ!
糸井
お相撲さんみたいなことかな。
山極
お相撲さんは触ったことないなあ。
糸井
お相撲さんって、
ぶつかったときには硬いんですけど、
触ればやわらかいんだそうです。
山極
そうなんですか。
糸井
猪木さんとかの筋肉もそうだそうです。
山極
へぇー。
糸井
ぐにゃぐにゃに思えるんだけど、
グッと力を入れたら、バッと固くなる。
山極
ああ、そうですか。じゃあ、同じですよ。
糸井
同じですね。質のいい筋肉なんでしょうね。
(つづきます)
2016-01-02 SAT
HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN