ほぼ日手帳 ニュース

販売情報、おすすめ文具の紹介、みなさんから教わった使い方など、手帳チームのメンバーが、日々さまざまな情報をお届けします。

ほぼ日手帳公式ガイドブックは、
こんなふうにできていました。

こんにちは、ほぼ日手帳チームのひらのです。
ほぼ日手帳2022の発売が
もう目の前まで迫ってきました。
ぼくはいま「きょうのぼうけん」
「こいぬとこねこ」
どちらにするかで迷っているところです。

自分のスマホのカメラロールを振り返って
ことしの思い出を振り返ってみたところ、
『ほぼ日手帳公式ガイドブック2022』
制作にまつわる写真がいくつかありました。



ことしのガイドブックでたくさんの写真を
撮影してくれた、かつおさん。
この写真は3月で、暫定版の台割をお見せしながら
「まだ取材の依頼もできていないんですが、
このぐらいのページ数でいかがでしょう」
というお願いをしているようすです。



P84でファミ通編集部の藤川Qさんを
たくさんのどせいさんで迎えるために
社内のどせいさんをかき集めたときのこと。
どせいさんはゲームの中でも
よく捕われるキャラクターなので
なんだか罪悪感のある仕事でした。



P80の漫画家一星さんの撮影は
横浜港でおこなっています。
過去に豪華客船「飛鳥2」のことを
漫画に描いたという話をしていたところに、
ちょうど飛鳥2が停泊するという偶然が。



船と親子と手帳のすべてが
ちょうどいい感じで写るように、
かつおさんが距離や角度を調整して
試行錯誤しながら撮影していました。
日暮れ前の横浜港で、粘る、粘る。



P98の「LIFEのBOOKライブラリー」は、
図書館のようなテイストにしたくて、
「ほぼ日の學校」スタジオにある
和田誠さんに寄贈いただいた本棚を使いました。
過去のほぼ日手帳カバーを並べるのですが
けっこうたくさんの数を本棚に入れないと
図書館らしい雰囲気がでないことがわかり、
この準備にかなり時間を使いました。



そしてこの場所、奥行きがあまりないんです。
目一杯背中を反って
すこしでも距離を稼いで撮りました。
ページにビシッとはまるように
かつおさんにはがんばってもらいました。



かつおさんの最後の撮影が
P38の光浦靖子さんでした。
ほぼ日神田ビルのラジオブース前で
おつかれさまでしたのポーズ!
このあと彼は、別の撮影のため
北海道へと旅立っていきました。



取材も撮影もデザインもすべて終えて
最後の校正の日が8月2日でした。
印刷所の光邦さんで
担当の溝口さんにゲラを渡しているところです。
まだ1か月も経っていないのに
ずいぶん前のように思えます。

ガイドブックの企画は
毎年1月からはじめているのですが、
ことしは正月に帰省しなかったこともあって
おろしたての手帳に
「こんなことができたらいいな」と
ぼんやり書いていたことがかたちになりました。

おまけ付きにできないかな、とか。
でんぱ組.incの根本凪さんがTwitterで
ほぼ日手帳に1年間の振り返りをしていたから、
ガイドブックで取材したいな、とか。
お正月は「三日坊主」ということばを
すごく意識するけれど、
三日じゃない坊主は続ける名人だよなあ。
現役のご住職に三日坊主対策を
教えてもらうことはできないかな、とか。

そういう思いつきを手帳に書いていました。
成立させた案ばかり紹介しても
なんだか話ができすぎなので、
ボツ案もひとつ載せておきますね。



あの恋愛シミュレーションゲームを
彷彿とさせるデザインにして
リアルに手帳に書かれたメモを紹介する企画です。
そのちょっと前に『日記のおダイっス!』という
サイコロの企画を公開したばかりで
ダジャレばかりだなと悲しくなったのと、
さすがに無理があるか‥‥と思って
誰にも提案しないままやめました。
手帳と恋愛、しないよね。

このようなことを日々考えながら、
なんとか発売までこぎつけました。
いよいよです「ほぼ日手帳2022」も
どうぞよろしくおねがいします!

神田の町が手帳になりました!

こんにちは。
昨年11月、ほぼ日は神田に引っ越しました。
それをきっかけに、
「ほぼ日手帳2022」では
神田にまつわる手帳をつくりました。

・この街が好きだから 神田の手帳をつくりました



神田の老舗・近江屋洋菓子店の包装紙。
松本大洋さんが見た神田の景色。
神田といえば! のおまつりをテーマにした柄。

神田のあふれる魅力を、
この3つのかたちで表現しています。

予告ページでも
近江屋洋菓子店の店主インタビュー、
松本大洋さんの魅力を永田&大高が語るコラム、
おまつり柄のweeks「わっしょい!」の
モチーフのくわしい解説と、
それぞれ趣向を変えてご紹介していますよ。


▲これが手帳の予告? うっとりするようなケーキの写真も!

ぜひ、ページをのぞいてみてくださいね。

手帳選びのおともに!

こんにちは。手帳チームのササキです。
8月25日に「ほぼ日手帳2022」の
ラインナップが発表されて、
来年はどの手帳を使おうかと悩んでいるかたも
おおいのではないでしょうか。

今回は、そんなかたにぜひ見ていただきたい
2つのコンテンツをご紹介します。

まずはこちら。



インスタライブ
「手帳チーム企画担当の愛のカバー解説」
です。

本日8月28日(土)12時から
「ほぼ日手帳[公式]」のアカウントで行います。

「TOBICHI東京」で開催中している
「ほぼ日手帳2022 新作発表会」
会場をぐるっと一周したあと、
ほぼ日本社の1階にあるラジオブースから
9月1日(水)より発売する
各アイテムをご紹介します。
手帳本体や手帳カバーについての
質問コーナーもご用意しています!

発売日まで何度も見ていただけるように
アーカイブも残す予定ですが、
各手帳カバー担当者と
リアルタイムで質問のやりとりができるのは
インスタライブ中だけ。

なかなか貴重な機会かもしれないので、
ぜひご参加くださいね。


もうひとつは、本日公開されたこちら。



「手帳チーム担当者だから話せる、製作エピソード2022。」
です!

手帳カバーの担当者ひとりひとりに聞いた
39種類の製作エピソードをご紹介しています。

実は、
インタビューと原稿を担当したのは私、ササキです。
担当者が語ってくれたカバーの誕生エピソードや
製作中のはなしは、聞き応えたっぷり。
「この思いを、読んでくださるかたに届けたい!」と、
熱い気持ちで完成させました。
手帳選びのおともになるとうれしいです。

‥‥と、ここまではなしておいてアレですが、
冒頭で呼びかけた
「来年はどの手帳を使おうかと悩んでいるかたも
おおいのではないでしょうか」。
私自身も、そのひとりです。

私はなんでも“買ったらすぐに使いたい派”なので、
手帳カバーも買ったらすぐにかけかえたい!
ということは
いま使っているカズン用のカバーを
買うのがいいんだけど、
オリジナル用やweeks用のカバーも
かわいくて気になる。でも、早く使いたい。
発売日までわくわくしつつ、
悩もうと思います。

2022の手帳選び、
みなさんもたのしんでくださいねー!

「ロフト限定版」や「別注版」もチェック!

「ほぼ日手帳2022」の全ラインナップが発表となり、
9月1日からの発売を前に
どれにしようか迷っていらっしゃるかたも多いと思います。

ですがここで、迷っている方を
さらに迷わせる情報をご紹介してしまいます。

本日更新の
「ロフト限定版」と「別注版」についての
ニュース
です。


●ロフト限定版

「ロフト限定版」は、10月1日発売で、
「全国のロフトのみ」で発売をおこなうアイテムです。
ほぼ日手帳公式サイトでは販売なし。

ことしは世界的な絵本『はらぺこあおむし』の
手帳と関連グッズが登場します。

手帳はオリジナルサイズ用カバー1種類と、
weeks2種類。
しおりの先が葉っぱになっていたり、
あおむしをグラフィカルにアレンジしていたり。
どれも、もともとの絵の魅力の詰まった、
持っていてうれしい手帳になっています。


™ & © PRH

今回は手帳だけでなく、下敷きや
ハンドタオル、メモ帳まで登場。
手帳と一緒に便利に使うことができます。


●別注版

「別注版」はさまざまな企業やブランド、
アーティストのかたと一緒に作っているweeksです。


それぞれの世界観が凝縮した表紙はもちろん、
中のデザインに工夫があったり、
巻末のおまけページがコラボレーションならではの
内容になっているものなどもあります。

たとえばこちらは「F1速報」の表紙と見返し。
アイコンが並んでいて非常にかわいいです。



こちらは毎年人気の坂本真綾さんのもの。
あたたかい日差しをうけた街並みで、
眺めていてのどかな気持ちになります。


そのほか、かえるのピクルス、ムーミン、
藤子・F・不二雄ミュージアム、ゲームセンターCX、
丸の内15丁目プロジェクト、鬼滅の刃など、
気になるコラボレーションが盛りだくさん。

そして、ひとつ注意ポイントが。
今回ご紹介している「別注版」は、
基本的には2022年1月はじまりですが
「鬼滅の刃」だけは4月はじまり
です。

また、こちらの「別注版」も
ほぼ日手帳公式サイトでの販売はなし。
各コラボレーション先での販売になります。
発売日なども各アイテムによって異なります。
各アイテムの詳細は「別注版」のページで
ご紹介していますので、あわせて見てみてくださいね。

ほぼ日手帳2022 新作発表会、
TOBICHIにて開催中!

こんにちは。

ついに、昨日8月25日に
「ほぼ日手帳2022」の全ラインナップを公開しました!
9月1日から順次スタートする
「ほぼ日手帳2022」の発売まで、
これにしようかな‥‥、う〜ん、こっちがいいかも!と
存分に悩む時間をたのしんでくださいね。

そして、発売を前に、
TOBICHI東京とTOBICHI京都では、
ほぼ日手帳2022 新作発表会」を開催中。
今日は、TOBICHI東京の様子をお届けします。



会場の中央では、
ほぼ日手帳2022のラインナップをご紹介しています。
こうやって、ずらりと並んでいる様子を
見ているだけでもワクワクしてきます。
実際に手にとって、
その質感や色みなどを見ながら、
お気に入りのひとつを見つけてくださいね。







ぜひ見ていただきたいのは奥の壁。
ほぼ日のある東京・神田をテーマにつくった
近江屋洋菓子店の手帳カバーや文具、
松本大洋さんの手帳カバーや
weeks「わっしょい!」のほか、
ヨシタケシンスケさんのアイテム、
ほぼ日ストア購入特典の
「こわくないくまのちいさなスプーン」などを
貼り付けて、
立体的に見ていただけるようにしました。



こわくないくまも待っています。


さらに、TOBICHIに足を運んでいただいたかたへの
おたのしみとして、
1週間分の「1日1ページ」を試せる
「ほぼ日手帳 おためし冊子」のプレゼントや、


TOBICHI会場限定の記念スタンプも用意しています。


ご自分の手帳をお持ちのかたは、
ぜひお持ちくださいね。
(あとで手帳やノートに貼れるよう、
ほぼ日ペーパー(ズ)もご用意しています)

また、会場では
「ほぼ日手帳公式ガイドブック2022」を販売します。
TOBICHIにてお買い上げいただくと、
祖敷大輔さんのイラストが入った
「クマのきんちゃくぶくろ」がついてきます。
イラストはもちろん、
赤いリボンがかわいいきんちゃくぶくろです。
ぜひこの機会にどうぞ。
(なくなり次第終了となります)



ちなみに、TOBICHI東京の入口は
こちらのタペストリーの左側の道を入って
すぐの場所にあります。



8月29日(日)までの開催です。
気をつけてお越しくださいね!

本日全ラインナップ公開!
PHOTO BOOKノススメ

8月1日よりお届けしてきました
ほぼ日手帳2022予告
本日全ラインナップが公開となりました!



早速ですがみなさんは毎年、どんな風にして、
手帳をえらんでいますか?

ラインナップをじっと眺めながら、
気になった商品の詳細ページを一つずつ、
じっくりみるのもいいですね。
予告をおさらいしてみるのもいいかもしれません。

わたしのおすすめは、PHOTO BOOKです。
2022年版にあらたに登場した手帳カバー(weeks含む)の
イメージカットをそれぞれ一枚ずつ、
雑誌のページをめくるようにして一気にご覧いただけます。

PHOTO BOOKを見る→

あれもこれも素敵だなぁ、と悩ましくなりますが、
個々の手帳カバーの世界観がぎゅっと詰まっていて、
見ているだけでもわくわくして楽しめます。

今年は全95タイプ(!)もの写真がまとまっていますので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

気になった商品は、右下「…」をタップすると、
詳細ページでより詳しい情報が確認できますよ。
また同じく「ハート」をタップするとお気に入りにいれられます。


発売までちょうど1週間、じっくり吟味して、
ぜひ、2022年を記す、あなただけの1冊を
さがしてくださいね。

最近のお気に入り文房具

こんにちは。
毎日暑いですね。
とうとう8月に入り
来月はいよいよ
ほぼ日手帳2022が発売です!

夏バテしそうな時こそ
お気に入り文具を使うと
気分もあがるものです。
私の最近のお気に入りをいくつか
ご紹介したいと思います。

KITTAはもともと愛用しているのですが
最近のお気に入りは
このKITTA Clearです。
透明で夏らしくて涼しげ〜


▲コシがあるのでブックマークとしても使えます

↓次はこれ

最初見た時は
なんだこれは?と思ったのですが
スマホスタンドなのです。
めちゃくちゃ便利です!

▲充電中でも大丈夫

そして最近一番うれしかった買い物は

このシャープペンシルです。
私は普段シャープペンシルを
使うことが多いので、
デザインの素敵なものを見つけると
ついつい買ってしまいます。
これは古いものでノック式ではなく
回転式なのです。

▲ひねると芯が出てきます
これを使いたいがために
何か書こう〜っと思います。

ほぼ日手帳2022 予告カレンダー
は毎日更新していますので
ぜひぜひチェックしてくださいね。

「ほぼ日手帳2022」の予告、
スタートしました!

8月になりました。
本日、ついに
ほぼ日手帳2022 予告カレンダー」を公開しました!



9月にスタートする
「ほぼ日手帳2022」の発売にむけて、
今日から8月31日までの毎日、
最新のほぼ日手帳にまつわるニュースや特集を
更新していきます。

8月前半は、
糸井重里からのメッセージや
ほぼ日手帳の本体やカバーの選び方のほか、
2022年版のほぼ日ストア購入特典や
発表会&販売記念イベント、
新アイテム「ほぼ日ノオト」、
2022年版day-freeについてご紹介します。

そして、8月9日から20日までは
カバーのラインナップの一部を毎日ひとつずつ公開。
21日からは
文具のラインナップの一部も登場し、
『ほぼ日手帳公式ガイドブック2022』の
中身についてもご紹介します。
2022年版ではどんなカバーや文具が登場するのか、
おたのしみに!

25日には、ついに全ラインナップの発表!
2022年版のほぼ日手帳公式ページも公開となります。
企画チームによる各ラインナップ紹介もありますので、
カバー選びの参考にしてくださいね。

その後は、セット販売とギフトバッグ、
ロフト限定と別注版の手帳についてや、
2022年版カバーの特集をお届けします。
予告インスタライブも行いますので、
こちらもチェックしてくださいね。

そして、9月!
1・2・3日の3日間にわかれて、
ほぼ日手帳2022の販売がスタート!
それまで、予告のページを
深い海に潜っていくような
ワクワクした気持ちで見てくださるとうれしいです。

また、8月25日の発売を前に、
『ほぼ日手帳公式ガイドブック2022』の
Amazonでの予約がスタートしています。



表紙の絵を手がけてくださったのは、
イラストレーターの祖敷大輔さん。
たのしそうに手帳に向かうくまの姿がかわいい表紙です。
粗敷さんの絵はほかにも、
巻頭の絵本やいろんなページの挿し絵、
さらに!今回の限定特典
「12か月のどうぶつシール」にも使われていますので、
おたのしみに。

そのほか、
ヨシタケシンスケさんや糸井重里に
手書きのうれしさを聞いたインタビュー、
光浦靖子さんがカナダ留学直前に見せてくれた
ほぼ日手帳を使った英語の勉強ノートを
紹介するページなどもあります。

いよいよ動き出した「ほぼ日手帳2022」。
2022年版もよろしくお願いいたします!

7月・8月・10月のページに
「祝日変更カスタムシート」を

こんにちは。
今日からいよいよ7月!
avecをお使いのかたは
2冊めの「後期」がスタートですね。

さて、7月以降のカレンダーについてお知らせです。
2021年はオリンピック・パラリンピック開催のため
3つの祝日移動がおこなわれました。
「ほぼ日手帳2021」の各種本体は、
祝日移動に関する法案が発表された
昨年末より前に製造していたため、
これらの祝日移動が反映されておりません。

・海の日 7/19→7/22
・スポーツの日 10/11→7/23
・山の日 8/11→8/8(※振替休日8/9)

祝日変更前の手帳のままでは使いづらい、
休みの日をまちがえそうになる‥‥
というかたも多くいらっしゃると思います。

そんなときは、もしよろしければ
ダウンロードシティのページに入っている
「2021年祝日変更カスタムシート」を
使ってみてください。

2021年祝日変更カスタムシート

モノクロ印刷バージョンと
カラー印刷バージョンが1枚になっています。
印刷して、切って貼って‥‥と
すこしお手間をおかけしてしまいますが、
オリジナル、カズン、weeks、Plannerと
各手帳本体に使えるサイズで、
手帳の月間ページや1日ページなど
お好きなところに貼っていただけます。



オリジナルサイズの手帳の
7月、8月、10月の月間ページに
イラスト入りのシートをのりで貼ると
このような感じに。
あらたに祝日になったところには
ピンクのマーカーも引いてみました。







もし、月間ページのマスの中に
文字などを書きこみたい! というかたは、
イラストなしのシートを
目につきやすいところに貼っておくと
いいかもしれません
(例では左上に貼っています)。

折りたたんで使える
「祝日移動カレンダー」もありますので、
よかったら
カバーのポケットに入れるなどして
お使いくださいね。





印刷の際は
Adobe Acrobat Readerを使うと
文字などがよりきれいに印刷できます。
くわしくはこちらのページをご確認ください。

もうすぐ父の日!
「お父さん手帳」の取材をしました。

昨年、
地球が誕生してから現代までの歴史を
1年かけて1冊のほぼ日手帳にまとめた
手帳ユーザーのたまきさんに
お話をうかがいました



たまきさんがこの使い方をされたのが
2019年のこと。
この記事の中でも話しているのですが、
たまきさん、2020年の手帳には
「2019年に亡くなられた
お父さまのこと」
を書かれていました。

「地球の歴史」にひきつづき、
あまり聞いたことのない
珍しい使い方に興味を持ちつつも、
その後すぐ、コロナ禍に突入。
なかなかお会いできなかったのです。

しかし先日、改めて
たまきさんに「お父さん手帳」について
うかがうことができました!
近日公開予定ですので、
どうぞおたのしみに。
いいお話が聞けたな、と思っています。



ちょうど、今週末は父の日ですね。
お父さんへのプレゼントに
ほぼ日手帳まわりのアイテムを
ご検討のかた、
今日明日くらいに買っていただけたら、
「ちょっと遅れてごめんね」でいけるか、
あるいはギリギリ週末に間に合うかも! です。

個人的にはこのあたり、おすすめですよ。

B JIRUSHI YOSHIDA×PORTER×HOBONICHI/PCケース Satellite



土屋鞄製造所/ロールペンケース



ほぼ日のネクタイ(キャンプ)



わたしも何にするか決めなくては!
贈り物をする相手がいるというのは、
なんだか幸せなことですよね。