みなさんからのタマムシ情報!  タマムシ目撃証言や、タマムシの写真など、 たくさんの情報をメールでいただきました。 ありがとうございます! そのなかから、いくつかをここに掲載いたします。 いやー、こーんなに、いるんですねー!
ほぼにちわ。
あいにく、生きた個体の
情報ではないのですが、
ささいなことでも
構わないということなので、
情報提供さていただきます。

私は山口市の中心から少し離れた、
椹野川という2級河川の傍に住んでいます。
自然豊かな河川でして、
夜には灯りに向かってたくさんの虫たちが、
アパートに集まってきます。
たまにカブトムシも窓に激突してきます。
私の部屋は3階なのですが、翌朝玄関を出ると、
鳥に食べられたのか、セミや甲虫の羽が
散乱していることがよくあります。
それはもう見事と言いたくなるくらい、
羽だけです。
そのなかに、決して頻繁に
というわけではありませんが、
タマムシのものと思われる細長い、
独特の光沢をもった羽が
落ちていることがあります。
初めて見たときは、
私も法隆寺の玉虫厨子を思い出し、やはり
「タマムシって
 こんなに身近にいるものなんだぁ」
と感動したものです。

残念ながら、生きた個体は見たことはなく、
これが私のタマムシ目撃のすべてです。
参考になるかはわかりませんが、
お役にたてば幸いです。
(ザッキー)


うちの玉虫です。
横浜市港北ニュータウンの子です。
残念ながら死んだ子を拾ったのですが、
たぶんいると思います。
自然を残した公園なので。
榎の木がどこにあるか分かりませんが
場所的にはけっこうな都会ですよ。
都内でも大きな公園に行けば
いるんじゃないかなあ。
健闘をお祈りしています。

ペンダントかわいいですね!
(Y)
タマムシ探索!
という事で思い当たる事が一つ。

私は福岡県に住んでますが、
RKBラジオ
「中西いっせいスタミナラジオ」という、
朝の番組の中の1コーナーで、
タマムシ探索しています。
多分、週1くらいのコーナーで、
特派員? 加藤淳也さんが
リポートを入れるのですが、
それによると、
福岡はタマムシはそんなに珍しくない
そうですよ。

もし、福岡に来てまで捜索するなら、
タイムリーですし、
ラジオ局にあたってみても
良いかも知れませんね。
(T)






長崎市在住のふももです。
長崎市内では
高い山であろう岩屋山中におります。
たぶん。
というのも、
自分では見つけたことがありません(笑)。
昆虫写真を趣味にしております我が愚弟が、
最近捕まえて撮影し、山
に返したと申しておりました。
(その写真も添付します)

長崎だからね〜、いて当然だよね〜
との声が聞こえてきますが‥‥。
(まだとび森をやっているふもも)
職場に、います。
このあいだ、廊下をあるいていたので、
指にとまらせて、外に逃がしてやりました。
職場は、廃校を利用してつくられた施設です。
つまり、建物は学校そのもので、
山と川にはさまれてたっているここには、
裏山からすぐ虫やにょろにょろや
烏がはいってきてしまうんですね。

目撃場所:
兵庫県養父市大屋町加保7
おおやアート村「BIG LABO」
目撃日時:
2013年8月9日

(まき)
千葉市稲毛に住んでいる者です。
今年は玉虫の当たり年
ではないかと思います。
駅へ行く途中の榎の木の下で1匹捕まえ、
その後、自宅マンションの階段に
死にそうになっているのを1匹ゲット。

実家は九十九里ですが、6月頃、
実家の榎の上を飛んでいる姿も見ました。
数年前にも来ていた榎の木です。
産卵に来ているのだろうと思います。
(千葉市稲毛の住人)
タマムシ、けっこういます。
都心でも、実はおります。
明治神宮でも見かけたことがあります。

今年は、東京都町田の小山田緑地で、何頭か。
それから、山梨県の韮崎市でみかけました。

いる場所は2カ所。

タマムシは、エノキの木が大好きで、
エノキの葉っぱをばりばり食べています。
このため、エノキのまわりを
ぶんぶん飛んでいることがあります。
いちど、三浦市の小網代の谷で、
何十頭も飛んでいるのをみかけました。

もうひとつは、大きな切り株や薪。
卵を産みにくるんですね。
(やなせ)
ウチの実家の神社にいます。
もぅ、なんっかいも見たことあります。
(M)
先週愛知県岡崎市に
オープンしたスーパーで、
オープン前に機械の設置やら
作業をしていたら窓から入ってきたらしく、
同僚がカミキリ虫か?と言ってました。
私は子供の頃田舎で
捕まえたことがあったので
「玉虫じゃん!」と教えてあげました。
こんなことなら
写真でもとっておけば良かった。
(O)


7月26日、10時頃、
小美玉市の小学校のグランドで見ました。

卒業アルバムの仕事で
ヨサコイソーランの練習の撮影を
しにいったときに、
先生が「タマムシがいるよ!」
と子供達に教えていて、
私も写真におさめました。
(H)
前へ はじめから見る 次へ
 
感想をおくる ツイートする ほぼ日ホームへ
(C) HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN