• そうだ、犬といえば、
    犬の好きな社長のいる
    あのお店があった!
    と思い出し、銀座に行ってきました。
    あのお店なら、いっぱい人が来るし、
    興味を持ってくれる人も多そうです。

    ということでその社長とはこちら。
    愛犬をかかえている左の紳士です。
    伊藤さんといいます。
    銀座博品館TOY PARKという
    大きなおもちゃ屋さんをやっています。

    なんか妙ですね。
    じつはこれ、フィギュアなんです。
    ほんものはこちら(2枚目の画像)。
    日に焼けてちょっと印象が違いますが、
    このフィギュア、博品館の地下1階にある
    「doob」というスタジオでつくっている
    3Dフィギュアなんです。

    54台のカメラで一瞬で撮影をするので、
    なかなかじっとしていてくれない
    犬や猫、赤ちゃんでも撮影可能。
    そのモデルとして自ら
    愛犬とおくさまといっしょに
    3Dフィギュアになって
    店頭に立っているのです。

    あ、大きくはないです。
    基本、15センチから
    35センチくらいだそうです。
    でも相談すれば「もっと大きいもの」も
    つくることができるのだそうです。

    犬や猫、いっぴきだけでも
    つくることができるそうで、
    こちらの秋田犬(かな?)は、
    フィギュアの出来もさることながら、
    画像にすると、ほんものみたい。
    かわいいので手に乗せてみました。

    ちなみに博品館の地下1階は、
    「ファッションドールパーク」という、
    リカちゃんやジェニーちゃん、
    バービーやブライス、
    プーリップにモモコドールと、
    もうキラッキラした世界です。
    気後れせず入ってください。
    奥のレジのところにチラシがおいてあり、
    さらにその奥に、
    3Dフィギュアの展示があります。
    ぜひのぞいてみてくださいねー。

  • 青山のビリケンギャラリーさんという
    ヴィンテージトイと
    ギャラリーのお店にお邪魔しました。

    ビリケンギャラリーではいま
    「はちみつぱいトリビュート展
     私のセンチメンタル通り」
    という展覧会を開催中です(8月7日まで)。
    これは1970年代に、
    のちにムーンライダーズを結成する
    鈴木慶一さんを中心にしたバンド
    「はちみつぱい」の再結成を記念して
    ひらかれているものです。
    はちみつぱいとその時代というテーマで
    いろいろなかたが描いた絵が展示されていますよー。
    (青木俊直さんの作品も!)

▲ イラストレーション(ここまで)
佐伯日菜子 / ほぼ日乗組員