ほぼ日刊イトイ新聞

こもれび。

よくあることなのですが、
おとうさんは、
いい木漏れ日を見つけると、
ちょっと立ち止まって犬を見ます。
そして、写真を撮るのです。
<『ブイヨンの気持ち(雑感)』より>
2014/09/28 11:26
darling

かんこうあんない。

「劇団セルフタイマー」は、
今回、「TOBICHI」とのタイアップ。
「TOBICHI」の周辺の観光案内です。
隣の横の細い道を下がって、
ひょいと入った墓地のなかです。
墓地って安らかでいいものですよ。
2014/09/27 20:59
darling

あき。

秋になるのは、ちょっとずつ。
いつも通りがかる小学校の庭。
春に花を咲かせていた桜の木、
いまは、秋のしらせをやってます。
春に入学した小学一年生も、
夏休みを経験し、秋を迎えてます。
2014/09/27 11:13
darling

くしゃみ。

「劇団セルフタイマー」の新作は、
監督の「っくしょーん」
という掛け声からスタートします。
女優は、そういう合図には
なれていないので、
ちょっと芝居に乗り切れません。
2014/09/26 11:50
darling

るすばん。

留守番をしているとき、
犬が、どこでどんなことしてるか。
家族は気にかけています。
っていうか、知りたいみたいです。
たまには、こんなふうにしてます。
これには、驚いてもらいました。
<『ブイヨンの気持ち(不明)』より>
2014/09/25 10:46
darling

まなー。

犬にはですね、
じぶんで決めたマナーがあって、
人の胸やお腹には乗らないんです。
あと、背中にもね。
この場合は、おとうさんが、
犬をお腹に乗せたんです。
だから、もうじき降ります。
<『ブイヨンの気持ち(雑感)』より>
2014/09/24 10:41
darling

たそがれの。

「劇団セルフタイマー」の
坂道公演がはじまっています。
このちょっとした傾きのなかで、
さまざまなドラマが繰り広げられます。
(転がったボールとかね)
「TOBICHI」から3分くらいの場所に、
新しい舞台が生まれました。
2014/09/23 18:04
darling

なんで。

「劇団セルフタイマー」に大問題が。
観客からの視線が、ぼやけてる。
これでは、せっかく演出も、
渾身の演技もぼけてしまう。
現在、解決すべく努力中ですが、
劇団創設以来の大問題であります。
2014/09/23 11:45
darling

ここかな。

模様替えのあとの居場所選び。
結局、ここになったみたいです。
また変わるかもしれませんが、
だいたいは、ここでやすみます。
よかったよかった。
<『ブイヨンの気持ち(雑感)』より>
2014/09/22 11:26
darling

おもえば。

犬は、若いときにくらべて、
ボール投げの回数が減りました。
「もういいんじゃない?」と、
あきれられることもなくないです。
散歩の距離も、減りました。
元気なんですけど、減るんです。
<『ブイヨン豆知識(未刊)』より>
2014/09/21 11:38
darling

Hobonichi Time Macine あの日の「気まぐれカメら」「ドコノコカメら」

YEAR / 年
2
0
0
x
MONTH / 月
0
2
DAY / 日
0
8
HOURS / 時
0
2
MINUTES / 分
0
2