読者からの質問の巻 その8

講師

「大きな店の店員さんが
 ちょっと怖いって‥‥なるほどなぁ」

司会

「店員さんによりますからねぇ‥‥」
交換レンズの買い方について質問が来ています。
読みまーす!

しつもん

手元に家族からのお下がり品である
一眼レフ・デジカメがあります。
そのカメラには55〜18ミリの
ズームレンズが最初からセットされており、
私的には菅原先生と同じく、
どお〜もズームレンズが気に入らず‥‥。
で、何が言いたいのかというと

「交換レンズを購入したい、
 でも、どうすれば?」

やはり大型家電店舗の方が
お買い得なのでしょうか?
ネットで通販というのも怖いし、
さりとて大型店舗は実はもっと怖くて
びくびくものなのです。

過去に一度、
思い切ってチャレンジしたところ
全くの初心者ですと看板を掲げて
挑んだにもかかわらず
店員さんの話すスピードにも内容にも、
じぇんっじぇん!
ついていけませんでした‥‥。

標準レンズが1本、欲しいだけなのに。

カメラ部門、新一年生が購入するに
相応しい方法ってあるのでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。

(KT)

大きいお店のカメラ売り場の店員さんが怖い。
たしかに、すごい商品知識で早口で、
びっくりしちゃいますよねー。
あれ、嫌だろうねえ。
そんなはっきり言って(笑)。
ただまあ、今、新品であれば、
わりとどこで買っても大丈夫ですよ。
個体差はないし、ネットでも大丈夫です。
ただ、カメラ屋さんに行って買う時のコツは、
「悩んでいます、私」ということを
悟られないように買いに行くこと。
「これが欲しくて来ました」っていうことを、
はっきりさせて行けば、
あんまり振り回されなくて済むんじゃないかな。
僕は買うときは、まずネットで調べます。
そして、これにしようと決めたら、
交換レンズを付けるカメラを持って行って
試させてもらうつもりで行くんですよ。
それで、価格も調べといて、
大型家電店舗の店頭より
ネットが安い場合だってあるし、
逆にポイント加算を考えたりして
大型家電店で買う場合もあるけれど、
悔いのないように調べて(笑)。
で、付けさせてもらって、
「なるほど、こういう感じか」ってわかってから、
一回、家に戻ってもう一度考えます。
それなりに高いから。
で、それでも欲しいと思って、
本当に今使いたいんだったら買う。
価格の安いほうで。
お店の人はね、
「ちょっと家族に相談しますー」
とか言って、逃げる。
「相談しないと怒られちゃうから」とか。
店員さんもね、
見てるだけで「いかがですか!」って
ワーって来ると、困るんだけど、
いいアドバイスしてくれる場合もあるから、
一概に否定はできないかな。
だって、オガワさんなんかは、
店員さんに薦められて、G9を買ってる。
それはいい選択ですよ。
アドバイスも的確だったんだと思う。
でも「とにかく売らなきゃ」みたいな人もいるから、
びっくりしちゃうんだよね。
親切な店員さんに会えればね、
いろいろ教えてもらうのは
すごくいいことだと思うんですけど、
それはわからないわけだから、
ある程度調べて行ったほうがいいですね。
今こうやって話してるのは、
わりと大きな町の話だけれど、
そういうお店があんまりなかったりするところは、
‥‥うーん、なんとか本物を触ってから
買うかどうかを考えたほうがいいでしょう。
それができない場合は?
それはもう、チャレンジだな(笑)。
はい。ではどんどん行きましょう。
古いカメラを使いたいという人です。
読みます。

しつもん

父が昔使用していた一眼レフカメラを
実家で見つけて譲ってもらいました。
konica Acom-1というものだと思います。

初心者向けでも上手く取れるようには
何かコツなどあるのでしょうか?
お散歩や旅行のときなど身近に持ち歩ける
カメラにしたいのですが、
お勧めのレンズなどあれば
アドバイスいただけますと嬉しいです。

デジタルカメラが主のお話をされているのに
フィルムカメラの質問で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします!

(☆A★)

あ、これはね、絶対直したほうがいいです。
壊れてるんですよね?
壊れてないんですかね。
たぶん壊れてないんですが、
実家で見つけたっていうことは、相当古いでしょうね。
今だったらかろうじてまだ
メンテナンスできるはずですから、
1回点検に出してみてください。
これはコニカに出すんですか。
コニカミノルタです。
近くのカメラ屋さんは?
うーん、無理って言われちゃうかもしれないです。
もしメーカーでも修理できなかったら?
そういった時には、
これ、紹介していただきたいんですが、
相模原に「プロ・カメラショップ・ムサシ」
っていう、カメラ屋さんがあって。
そこに井上さんっていうおじさんがいるんです。
ほう。井上さんっていうおじさんが。
ぼくの知る限り、
日本で一番レンズのこと詳しいおじさんなんです。
へぇ〜。
ぼくの「ダルメイヤー」っていう
イギリスのすごいレンズを
いつも彼に探してもらっているんです。
それを探してもらって、
今ずっとやりとりしてるんです。
彼のいいところは、
「ライカが全て」という中古カメラやさんが多いなか、
全然そうじゃないんだ。
自分が直せるものなら何でも直す。
直せないものは直せない、
直せるものは直すっていう感じの人だから、
たとえ近くのお店で断られても、
そういう所に聞いてみたら
直してもらえる可能性があるんです。
ぜひ、そうして、使ってほしいな。
で、使えるようになったら‥‥。
撮りましょう。
フイルム買うと、中に、
晴れの日はいくつで、
曇りの日はいくつでって書いてあるから、
それに合わせてパシャパシャ撮りましょう。
なんか写ってますよ。
ネガだったら、けっこう、大丈夫ですよね。
はい。パシャパシャ写れば撮れますから、
全然初心者だって大丈夫。
あと、絞り優先AEの
フルメカニカルカメラは
使い方の本が結構出てるはずです。
基本的なことはそれでわかると思います。
ただ絞り優先のフルメカニカルであっても、
オート機能がだめになっていると
動かなくなっちゃうので、
シャッタースピードを125分の1、
絞りを5.6とか、8とか、その辺にして、
ピントだけ合わせて撮れば、
必ずなにか写りますよ。
まずはフイルム1本撮ってみればいいんですね。
はい。まずは撮ってみることじゃないですか。
点検に出してね。
そうですね。大事なお父さんのカメラだったら、
1回ちゃんと直しといたほうがいいですね。
その6へ 最新のページへ  
2009-02-04-WED