第1回おもしろいチームをつくらなきゃ。
糸井 もう、来年のベイスターズことを
いろいろと考えているわけですよね。
中畑 はい。いろいろ決めてます。
ポジションのコンバートも含めて、
この選手をこういうふうにして、
こういうふうに活かして‥‥って。
糸井 かなり具体的に。
中畑 そうですね。
ある選手を活かすことによって、
チームがどれだけレベルアップしていくか。
やっぱり、選手を変えることによって、
チームも変わんなきゃいけない。
逆にいうと、チームを変えるために、
その選手をどう活かすか。
糸井 「選手を活かす」って、
自分が藤田さんにされたことですね。
中畑 そうですね(笑)。
だからぼく、藤田さんに、
サードからファーストにコンバートされたけど、
両方のポジションができたっていうのは、
いま、こういう立場になって、
すごく活きてますよ。
糸井 あーー、そうですか。
中畑 だって、角度がぜんぜん違うんだから、
サードとファーストのポジションって。
はじめてファースト守った瞬間、
うわー、こんなに世界違うんだと思って
びっくりしたもん。怖かったよ。
ぜんぜん違う野球だと思った。
糸井 怖いんですか。
中畑 だって真反対のところを見てるんですよ。
角度も違う、動きも逆になる。
これはね、経験しといてよかった。
糸井 ‥‥じゃあ、藤田さん、
謝んなくてもよかったですね。
中畑 え?
糸井 ぼく、藤田さんとは、監督をお辞めになったあと、
ずいぶん話したんですけど、
うちのサイトでインタビューしたとき、
『体温のある指導者。』
「後悔することはいっぱいあるけど、
 いちばん謝んなきゃいけないのは、
 中畑をファーストにまわして、
 原をサードにしたことだ」って
はっきりおっしゃってたんです。
ふたりの個性を考えたら、あれは逆だったと。
中畑 へぇーーー。
糸井 「あれをまだ本人たちに謝ってないんだよ」って。
中畑 ええ、ほんとですか。
糸井 ほんとです。まだ読めますよ、その記事。
中畑 ‥‥はじめて聞きました。
糸井 でも、謝らなくてよかったんですね、藤田さん。
中畑さんが監督になったときに活きてるんだもの。
中畑 謝らなくてよかったんですよ。
よくぞああやって使っていただきました、
って感じですよ。
糸井 ああ、それは、わかってよかったなぁ(笑)。
中畑 ははははは。
糸井 藤田さんは、厳しさと優しさを
合わせ持ってる監督さんでしたけど、
中畑監督は、選手には厳しいんですか?
中畑 ぼくはね、やることをやってれば、
いくら自由にしててもいいんですよ。
ほら、ぼくがそうだったから。
糸井 ああー(笑)。
中畑 もともと、のびのびやる野球が好きだし、
元気のある野球が好きだし、
声がよく出てる野球が好きだから。
その意味でいうと、
元気で前向きにやる姿勢が見えないと、
ぼくは怒るわけですよ。
一所懸命やってるように見えないから。
糸井 うん、うん。
中畑 打てる打てないっていうのは、
その日によって結果が違うけれども、
元気よく野球をするという姿勢は、
変わらず見せることができるじゃないですか。
そこは、スランプなんてないんだから。
自分の気持ちしだいで、
元気な姿を見せていくことはできるんだから。
だから、ぼくなんて、
自分の野球人生をふり返ったときに、
胸を張れるのは、元気だけですよ。
やっぱり、ぼくの個性というのは、
成績よりも、一生懸命やって、
ファンに応援してもらえたこと。
糸井 ああ、そうですね。
いや、中畑さんが現役のころに
ちゃんといい成績を残してるのを
ぼくは知ってますけど、
でも、そうかもしれない。
一生懸命で「絶好調!」なのが中畑清だった。
中畑 うん。打てなくても、ミスしても、
「がんばれよ」って言ってもらえたのはなぜか。
それはやっぱり、
「つぎ、がんばりますから」っていう
姿勢があったからだと思うんですよ。
ミスして落ち込んでる選手に
声援なんて、絶対、こないんですよ。
「すいません! つぎ、がんばります!」って、
前を向いてるから、応援してもらえる。
糸井 うん。
中畑 ぼくはそれ、実践してきたんです。
だから、いまそういう野球を目指すのは、
「俺の生き方、間違ってなかっただろ?」
っていうことの証明でもある。
自分が監督をやっているあいだに、
その答えを出したいんです。
糸井 でも、わーっと外に向かって
気持ちを解放するタイプじゃない選手だって、
なかには、いるでしょう?
中畑 いや、でも、どんな選手でも、
外に向かう気持ちはあると思いますけどねぇ、
表現の方法みたいなものは違うにしても。
糸井 ああ、そうか。まぁ、考えてみれば、
プロのスポーツ選手って、
みんなある程度は、自分を解放したい
っていう気持ちを持ってるはずですよね。
中畑 そうそう、そうなの。
糸井 だって、こんなに大勢のお客さんが
観てるところで野球しようなんていうのは、
ただの恥ずかしがり屋のはずがないですよね。
中畑 恥ずかしがり屋なはずないですよ。
どこかに絶対、目立ちたがり屋の精神があります。
糸井 お客さんのいない試合なんか、できないですよね。
中畑 それは考えられません。
お客さんの目がどれだけ
モチベーションを高めてくれるか。
それは、ぼく、長嶋さんから学んだことですよ。
糸井 あー、長嶋さんから学んだプロ意識なんだ。
中畑 学びましたねぇ。
お金をもらって、それでスタンドに
お客さんが来てくれてる環境で
自分たちはやってるんだっていう喜び。
それに応えようっていうプロ意識は
長嶋さんから学んだことです。
糸井 なるほど。
さて、そろそろ時間です。
来年、監督として、期待してるのはなんですか。
中畑 「自分」ですね。
糸井 自分。
中畑 自分ですね。
自分がこの2年間で培ったものというのかな。
自分が知った選手たちのことを含めて、
いかに自分が活かせるか。
糸井 2年間の集大成ですね。
選手のことも、年々、わかってきてるし。
中畑 そうですね。
ニックネームで呼べるようになったりね。
親しみを込めて、心から「バカヤロー」と言える、
そこまでやっぱり2年くらいかかるわけですよ。
糸井 うん、うん。
中畑 1年目はちょっと気を使いながら
「バカヤロー」ですけど、
2年目は心から「バカヤロー」と素直に言える。
3年目はそこからスタートして、
「おまえ、だいぶよくなったね」って
言えるチームになっていかなきゃいけない。
まあ、3年目だけど、ぼくに許された時間って
そんなにないと自覚してるんで、
時間との勝負というか、答えを出さなきゃな、
っていう意識も強く持ってるんです。
糸井 1年契約だもんね。
中畑 答えを出さなきゃね。
今年、最下位を脱することができたのは、
やっぱり実力だけじゃなく、運もある。
もう、それこそ、女房がやってくれた
演出だと思うんですよ(笑)。
糸井 ああ、そうきたか。
(※中畑さんの奥様は、
 2012年12月、子宮頸がんのため死去)
中畑 うん(笑)。
だから、来年はほんとの監督として、
3年目を迎える、中畑清の
答えを出さなきゃいけない。
ほんとの年になると思う。
ほんとの勝負になるんじゃないですか。
糸井 たのしみですねぇ。
中畑 たのしみで、苦しいんですねぇ。
糸井 ああ、それは、ほんとの気持ちですね。
ほんとうのたのしみと苦しみですね。
中畑 それを味わわないと監督業は
やったって言えないんじゃないですか。
糸井 それを味わいつつ「おもしろく」って、
すごいことですよねぇ。
中畑 シーズンの途中で、
「今年はおもしろいから、糸井さん、見に来てよ」
って言えたら、もう、最高だと思いますね。
糸井 来る、来る。絶対来るよ。
でも、できれば巨人戦で来たいんだよね。
中畑 そんなのわかってるよ(笑)!
糸井 (笑)

(中畑清さんと糸井の対談は今回で終わりです。
 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 読後の感想など、
  メール でお送りください。)


2013-12-27-FRI