そんなことが成り立つのだろうか?
誰もが疑問に思い、自分たちも不安のなか、
はじめてみたら超盛り上がったあの企画、
「ほぼ日ツイッターじゃんけん」が帰ってきた!
えっ、もう? うん、もう。
前回のドラマティックな死闘を収めた
4時間(オイ!)の動画を観て、
「ああ、私も参加したかった!」
と思った人も、意外と多いようですから、
早めに第2回をやっちゃいますよー。
どうするのかっていうと、要するに、
グーかチョキかパーの写真をツイートするだけ。
それをほぼ日の永田と稲崎が人力で対戦させ、
勝ち残ったひとりが豪華賞品総取り!
発表の生放送ワンデートーナメントは
2023年3月21日、春分の日、祝日!
こりゃあもう参加するしかないでしょう。
さあ来い、わっしょい、お祭りだ、
あんたのその手で頂点をつかめ!

  •  

     

    みなさま! 本日、ここに!
    第2回目となる、
    「ほぼ日ツイッターじゃんけん大会」
    開催を宣言いたします!!

     

    名付けて、
    「ほぼ日ツイッター写真でじゃんけん大会
    2023春! あんたのその手で頂点をつかめ」!

     

    「わーー! 待ってましたー!」と
    大いに盛り上がる人もいる一方で、
    「なんですか、それは?」と
    ぽかーんとしている方も多いかと思います。

     

    無理もありません。

     

    なにせ、昨年末にはじめて開催した
    「ほぼ日ツイッターじゃんけん大会」は
    前代未聞のおかしなイベントで、
    参加するみなさんも「こういうこと?」という
    さぐりさぐりな感じでエントリーしてくださいました。

     

    しかし、どうでしょう、
    はじめてみたら想像以上の盛り上がりで、
    生配信した大会当日は、
    最終的に4時間(!)の中継となったにもかかわらず、
    ベスト16、ベスト8、ベスト4と進むにつれて、
    視聴者数もどんどん増え、
    決勝戦で通称「バイトくん」が勝利し、
    初代チャンピオンが決まった瞬間には
    「バイト!」「おめでとう!」「バイト!」
    といった文字でチャット欄がいっぱいになるほどの、
    たいへんな盛り上がりとなりました。

     

    (その様子を振り返りたい方は、
    このページの下にアーカイブ動画を載せていますので
    適当にかいつまみながらご覧ください)

     

    やってみないとわからないことは、
    やってみないとわからないからこそおもしろい。
    そんなことをあらためて実感した前回でした。

     

    終わった瞬間、「またやりましょう!」と
    みんなで言い合った「ほぼ日じゃんけん大会」、
    約束通り、第2回の開催です!

     

    はじめての方にもぜひ参加してほしいので、
    大会のルールをいちから丁寧に説明していきますよー。

     

    といっても、実際の流れはとてもシンプル。
    だって、「じゃんけん」ですからね。
    「ほぼ日ツイッターじゃんけん大会」とは、
    ツイッターを介したじゃんけん大会なのです。
    グーかチョキかパーを事前にエントリーしておいて、
    勝ち残ったただひとりのチャンピオンが
    「ほぼ日グッズ超大盛り詰め合わせ」を総取り、という、
    ユニークでエキサイティングな遊びなのです。

     

    では、いったい、どういうふうにして遊ぶのか?
    1ステップ、1ステップ、順を追って説明します。

     

    ええと、まずはこれですね。

    そんなこたぁ、わかってる!
    という人もいるでしょうが、
    じゃんけんとしてはここが重要ですよ。
    ある意味、ここで勝負が決まってしまうといってもいい。
    ていうか、決まっちゃうんですけどね。

     

    ともかく、まずは、なにしろ、
    グーを出すか、チョキを出すか、パーを出すか、
    じっくり考えて決めてください。

     

    ちなみにグーはチョキに強いがその反面パーに弱く、
    ‥‥って、じゃんけんそのもののルールはいいですか?

     

    じゃあ、ステップ2へ進んでください。

    じぶんの手で、
    グーか、チョキか、パーをつくって写真に撮る。

     

    グーかチョキかパーか決めたら、
    手で、それを実際にやって、
    その手を写真に撮ってください。
    スマホでパシャっと撮るのが手っ取り早いでしょう。

     

    ここで軽く注意をしておきますが、
    基本は「自分の手」でお願いします。
    まあ、お子さん、ご家族の手でも、大丈夫。

     

    でも、絵のなかのグーチョキパーとか、
    ペットの手とか、おもちゃの手とか、
    そういうのはできるだけ避けましょうか。

     

    あと、当たり前ですけど、
    「グーだかチョキだかパーだかよくわからない」
    というのもやめてくださいね。

     

    さあ、写真を撮ったら‥‥?

    その写真をツイートします!
    「ほぼ日ツイッターじゃんけん大会」ですから、
    やっぱりツイッターをつかうわけです。

     

    つまり、参加するためには、
    ツイッターのアカウントを持ってる必要があります。
    アカウントを持ってない人は、無料ですし、
    つくっちゃったらどうでしょう。

     

    写真をツイートするときは、
    なにかことばをひと言添えていただくと、
    「じゃんけん大会」の中継のときに盛り上がります。
    なんでもいいですから、ひと言添えて、
    グーかチョキかパーの写真をツイート。

     

    そして、ツイートするときには、
    以下の3つの約束を守って下さい。

    ‥‥以上です。

     

    いえ、大会そのものの説明は、まだ続くんですが、
    参加者のみなさんがやるべきことはこれだけです。

     

    みなさんがたくさんの
    「じゃんけんツイート」をするとどうなるか?
    「グーかチョキかパーの写真」が
    たくさん世の中に出現する、
    ということになりますね。

     

    それをいったいどうするのか。
    さあ、ここからは、みなさんじゃなく、
    ぼくらの動きになります。
    ぼくらはこれをどうするか?

    えっ、という声が聞こえた気がしました。
    はい、そうなんです。
    「ほぼ日ツイッターじゃんけん大会」の
    最大の特長は「人力」です。

     

    ツイートされた写真をすべて
    プリントアウトします!
    紙に。プリンターで。一枚一枚。

     

    そんなことができるの?
    できますとも、できますとも。
    だって、プリントアウトすればいいんだもん。
    会社にプリンター4台あるし。

     

    ツイートのデータをプリントアウトすると、
    こういう感じになりますよね。

    前回覇者

    ちなみに上の写真は、
    前回の参加者のみなさんのものを
    つかわせていただきました。
    いずれも上位に残った猛者のみなさんです。

     

    さて、こういうプリントアウトが
    参加者のツイートの数だけできることになります。
    ちなみに前回は約500人の方が
    じゃんけん写真をツイートしてくださり、
    500枚の紙がプリントアウトされました。

     

    今回は何人の方がツイートして、
    何枚のグー・チョキ・パーが集まるでしょうか?

     

    さあ、ここからほぼ日はどうするのか、
    説明を続けていきましょう。
    プリントアウトした紙の束を
    我々はどうするのかというと‥‥?

    ふたつに分ける。
    紙の束を。なるほど。

     

    500枚集まったら、250枚の束がふたつ。
    1000枚集まったら、500枚の束がふたつ。

     

    それをどうするかというと‥‥
    こうだーー!

    ああ、そういうことなんですか。
    ええ、そういうことなんですよ。

     

    作為なく分けたふたつの紙の束を目の前に並べ、
    担当者がそれぞれの束から
    1枚ずつ選んで対決させていきます。

     

    で、勝ったら、勝ったほうが残り、
    負けたほうはそこで終わり。
    そんなふうにして、
    人力のじゃんけんを続けていくと、
    どんどん紙の数が少なくなって‥‥
    最後の1枚に勝ち残った人がチャンピオン!
    というわけです。

     

    ちなみに、「あいこ」は、
    その場に両者の紙をいったん残し、
    つぎの勝負でどっちの束が勝つかによって、
    勝ち残りを決めます。

     

    ええと、たとえば、
    右の束から出した紙が「グー」で、
    左の束から出した紙も「グー」で
    あいこになった場合は、そのまま場に保留し、
    つぎの勝負で右の束が勝った場合は、
    前の勝負であいこだったふたつのグーのうちの
    右の束のグーが勝つ、というわけです。

     

    あ、ことばで説明するとややこしそうですね。
    見れば一発でわかるんですけど。

     

    じつはこの「あいこ」のルール、
    最初はどうするか決めてなかったのですが、
    生配信中に参加者の「ぐんまけん」さんが
    提案してくださいました。

     

    ‥‥と、いうように、ですね。

     

    この「ほぼ日じゃんけん大会」、
    「こうなったらどうするの?」ということが
    じつは、しばしばあるのですよ。

     

    そういうときはどうするか、というと。
    最後のステップはこれです。

    はい、ほんとに、そういうことです。
    「決勝戦があいこになったらどうするの?」
    とか、そういうことは、その場で考えます。

     

    さっきから「その場」「その場」って
    言ってますけど、「その場」がなにかというと、
    人力の「じゃんけん大会」の様子は、
    前回同様、生配信でお届けします!

     

    「ほぼ日ツイッターじゃんけん大会」本番は
    2023年3月21日(火)!
    そう、春分の日、祝日です!

     

    なにしろ前回は500通のエントリー
    ぜんぶ終わるまで4時間かかりました。
    参加者が増えると、当然、
    もっと時間がかかることが予想されますので、
    もう、休日、1日かけてやっちゃおう、と。

     

    ひとまず13時からスタート
    ということにしておこうかと思います。
    あとは、この企画の合言葉である
    「その場で考えよう」で行きましょう!

     

    で、それを、どうやったら観られるかというと?

     

    このページに当日埋め込まれるはずの
    YouTube Liveの画面で生中継します!
    ひょっとしたらツイッターLIVEでも
    同時配信できるかもしれませんが、
    そのあたりは、当日、ほぼ日の公式ツイッターなどで
    ご案内いたしますので参考にしてください。

     

    さて、本番が3月21日ということで、
    締切はその前日、
    「2023年3月20日(月)正午」といたします!
    エントリーしようと思ってたのに
    つい忘れちゃったよ、ということのないように。

     

    ていうか、エントリーはもうはじまってますから、
    これを読み終えたら、
    さっそくツイートしちゃうのも手ですよ。

     

    おっと待って! 大事なことを忘れてた。
    豪華賞品の紹介です。
    最後にたったひとり勝ち残った人が
    総取りできる豪華賞品、
    「ほぼ日グッズ豪華つめあわせセット」の
    内容はこんな感じです!

    賞品

     

    ●ほぼ日グッズ超大盛詰め合わせ

     

    ■ねむれないくまのために
    くまもさらさら2wayパッド

     

    ■weeksdays
    BonBonStore
    スクエアエンブロイダリー日傘

     

    ■Shin;Kuu
    ウェルカムウォーター
    (ロゼ/アイシーハーブ/ジェントルネロリ)
    hello wash(洗顔料)
    serum wash(洗顔料)

     

    ■LDKWARE
    SteamOneの衣類スチーマー
    マルセイユ石けん ビッグバー

     

    ■ほぼ日手帳
    オリジナル 久保田寛子Tokyo metronome(4月始まり)
    ほぼ日ノオト5色セット

     

    ■ほぼ日MOTHERプロジェクト
    永久かみぶくろ MOTHER(BLACK)

     

    ■ほぼ日のアースボール
    ジャーニー

     

    ■轟木節子がつくる、気持ちのいい服。
    BIWACOTTON
    ブザムTドレス アースゴールド

     

    ■うちの土鍋の宇宙。
    ベア1号
    佐渡のわら鍋敷き(大)
    『スゴイぞ!土鍋』

     

    ■やさしいタオル
    SHELLFISH カラー
    (ハンドよこなが/ハンド/キッチン
    フェイス/シャワー/バス)

     

    ■ほぼ日ハラマキ
    おちつけ

     

    ■ほぼ日のおいしいもの
    なかしましほさんのおやつミックス
    おらがジャム

     

    ※お送りする商品の色などは画像と異なる場合がございます。

    これらの豪華賞品を、
    1位が総取りというわけです!

     

    あ、そうだ。

     

    賞品は1位が総取りなんですけどね、
    特別賞っていうのがあるんですよ。

     

    前の大会を観てくださった方はわかると思うんですけど、
    ツイートされた写真と添えられたひと言って、
    当たり前ですけど、それぞれ違うじゃないですか。

     

    で、なんか、そのなかに、
    「これは妙にいい!」っていうのがあるんですよ。
    なんか応援したくなっちゃうっていうか。
    もちろんそれが勝つとは限らないんですけど、
    そういう「妙にいい!」っていうのは、
    勝ち負けを無視してその場で特別賞をあげちゃうんです。
    もう、わりと、じゃんじゃんあげちゃう。

     

    その特別賞、今回は、賞品として
    「ほぼ日ノオト」1冊「MOTHERのクリアファイル」1枚
    ふたつを送ることにしました。
    (色やキャラクターはランダムでお届けします)
    なので、写真とか、ぜひ一工夫してみてくださいね。

    特別賞
    最後にひとつ。

     

    この企画、じつは、はじめたきっかけとしては、
    ほぼ日の公式ツイッターアカウントの
    フォロワーがもうすぐ20万人だというので、
    それを後押ししよう、ということではじめたんです。

     

    だから、じゃんけん大会のエントリーに
    「ほぼ日の公式ツイッターアカウント
     @1101complusをフォローする」
    っていう条件があるわけなんです。

     

    まあ、なんかそれとは関係ないくらい
    盛り上がっておもしろくなっちゃったんで、
    あんまり気にしなくてもいいくらいなんですけど。

     

    でも、いちおう、前回の大会が
    どう影響したか報告しておいたほうがいいかなと思って。

     

    じゃじゃーーん、ご覧ください!

    グラフ

     

    ご、ご覧ください、見事にフォロワー数、急上昇!
    しかも、終わったあとも減ってないのがいいですよね。

     

    さあ、いよいよもって、フォロワー数20万人も目前。
    今回もぜひ、ほぼ日公式ツイッターアカウントの
    フォローをよろしくお願いします。

    さあ、ずいぶん長く書いちゃってすみません。
    ねんのため、以下の注意書きに目を通し、
    「ほぼ日ツイッターじゃんけん大会」に
    ぜひともエントリーしてくださいね。

    エントリータイトル

     

    ツイッターのアカウントを
     持っていることが条件となります。

     

    ・エントリーするツイッターのアカウントで、
     ほぼ日の公式ツイッターアカウント
     「@1101complus」をフォローしてください。

     

    グー、チョキ、パーを手で示し、
     写真に撮ってツイートしてください。

     

    ・ツイートするときにかならずハッシュタグ
     「#ほぼ日じゃんけん」をつけてください。

     

    ・じゃんけんのツイートは1人1回限りです。

     

    ・複数のツイッターアカウントでエントリーされても
     こちらにはそれがわかりませんが、
     まあ、やめときましょうよ、そういうことは。

     

    ・中継のなかで対決させるときは、
     ツイッターの名前やアカウント、アイコン、
     メッセージもプリントアウトします。

     

    ・チョキやパーを写真に撮るとき、
     あまりにも精密な画像をツイートすると、
     指紋の情報が知られる可能性があります。
     その他、個人情報が写らないようご注意ください。

     

    グーかチョキかパーか判断できないものは、
     失格とさせていただく可能性があります。

     

    ・ツイートの締切は、
     2023年3月20日(月)正午(12:00)です!

     

    ・発表というか、じゃんけん大会の生中継は、
     2023年3月21日(火)13:00からです!

     

    ・予期せぬこともあるかと思いますが、
     なにかと寛大なこころで受け止めてください。

     

    ・たのしみましょう!

    それではみなさま、悔いのないエントリーを!
    あんたのその手で頂点をつかめ!
    3月21日の生中継でお会いしましょう!

    第一回 ほぼ日ツイッター写真でじゃんけん大会